転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 転職準備 > スキルアップとは?仕事に役立つスキルとスキルアップ方法

スキルアップとは?仕事に役立つスキルとスキルアップ方法

スキルアップ

仕事で成果を出すために、スキルアップを目指す方も多くいらっしゃいます。スキルアップすると、現職だけでなく転職活動でも評価が高まりそうです。そこで、スキルアップで得られるメリットや、スキルアップの方法について、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏がアドバイスします。 

スキルアップとは?

ビジネスシーンや転職活動などで言われる「スキルアップ」とは、具体的にどのようなスキルを指しているのでしょうか。スキルアップの意味やキャリアアップとの違いについて解説します。

転職で重視される2つのスキル

スキルアップとは、スキル(技能)を磨いて高めることを意味しています。スキルの分類については様々な考え方がありますが、転職で重視されるスキルには「ポータブルスキル」と「テクニカルスキル」の2種類があります。ポータブルスキルとは、「課題発見力」「提案力」など、仕事を通じて得られた異なる業界・職種に持ち運べるスキルを指します。

一方、テクニカルスキルはマネジメント力や特定領域で発揮される専門性の高いスキルを指し、社会人経験が長くなるに従って、ポータブルスキルに加えてテクニカルスキルを求められる傾向があります。

キャリアップとの違い

「キャリアアップ」についての考え方も複数ありますが、一般的には経験・スキルを身につけて上位のポジションや職務に就くことを指します。例えば、リーダーからマネジャー、スタッフから店長などが、キャリアアップの一例です。他に、派遣社員やアルバイトから正社員に雇用形態が変わることも、キャリアアップと呼ぶケースもあるようです。

スキルアップのメリット

スキルアップを実現すると、どのようなメリットがあるのでしょうか。スキルアップの代表的なメリットをご紹介します。

仕事で成果を出しやすくなる

経理で簿記の知識を身につける、プログラミング言語を学んで技術力を高めるなど、業務に役立つスキルを高めることで、仕事で成果を出しやすくなることが考えられます。対応できる業務の幅が広がるだけでなく、業務遂行のスピードが速くなったり、効率が良くなったりすることもあるでしょう。

キャリアアップにつながる

スキルを高めて成果を出せば職場からの評価も上がるため、管理職や責任者など上位のポジションにキャリアアップする可能性があります。専門資格を取得して知識・スキルを身につけることで、資格手当が支給されるというメリットもあるでしょう。

転職活動でアピールになる

ポータブルスキルやテクニカルスキルは、転職活動でアピール材料のひとつになります。特に、応募する仕事に活かせるテクニカルスキルを持っている場合は、即戦力として評価される可能性が高いでしょう。

仕事の幅が広がる

スキルアップすることで、仕事の幅を広げることも可能です。例えば、業務経験に加えて語学力を身につければ、グローバルに活躍することができるでしょう。また、建築士や施工管理技士などの国家資格の場合は、持っている資格のレベルによって扱える対象が異なります。級が上がれば仕事の幅も広がるでしょう。

キャリアプランを立てやすくなる

希望するキャリアを実現するために、キャリアプランを立てておくことが大切です。「○○のスペシャリストになりたい」「将来、○○職として独立したい」といった将来像に近づくために、必要なスキルを明らかにすることで実現可能性を高められるでしょう。

スキルアップの方法

実際にスキルアップをする場合は、どのような方法があるのでしょうか。代表的なスキルアップ法をご紹介します。

社内の制度を活用する

多くの企業で、従業員のスキルアップを支援する制度を設けています。社内で定期的に研修や講義を実施している、社外で受講した研修費を補助するなど、企業によってスキルアップの方法は様々です。勤務している企業にスキルアップ制度が設けられているのであれば、積極的に活用しましょう。

なお、厚生労働省では個人のキャリア形成の促進と企業の成長のために、「セルフ・キャリアドック」を推奨しています。セルフ・キャリアドックとは、定期的なキャリアコンサルティングとキャリア研修などを組み合わせて行う、キャリア支援を目的とした総合的な仕組みのことです。正社員に対してキャリアコンサルティングの仕組みを導入している事業所は41.8%(※1)という調査結果もあり、キャリア支援を行う企業は増えているようです。もし自社に仕組みが設けられているのであれば、スキルアップの方法のひとつとして、企業内キャリアコンサルティングの活用を検討してみましょう。

(※1) 出典:「令和3年度「能力開発基本調査」の結果を公表します」(厚生労働省)

セミナーや勉強会に参加する

エンジニアやマーケティングなどの専門的な職種では、情報共有や知識を高めるために、セミナーや勉強会を開催しているケースがあります。外部の研修に比べて安価・短時間で参加でき、オンライン開催しているプログラムも多いため、興味を持ったセミナー・勉強会があれば参加するのも一案です。スキルアップだけでなく、人脈が広がる可能性もあるでしょう。

外部の教育機関を受講する

社会人が通える大学や短大、民間スクールなど、外部の教育機関を受講するという方法もあります。雇用保険の加入期間などの条件をクリアする必要がありますが、厚生労働省が実施している教育訓練給付制度を利用することで、受講費用の一部を受給することもできます。また、無料の職業訓練制度「ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)」を受けるという方法もあるでしょう。

資格を取得する

資格取得を通じて知識を得て、スキルアップする方法です。資格取得にチャレンジすることで、自分のスキルレベルを再確認できるというメリットもあります。自分に合った資格・検定がないか探してみましょう。取得する資格によっては、転職活動でアピールできる可能性もあります。

独学で身につける

教育機関や外部研修などを受講するのではなく、独学でスキルを身につけるという方法もあります。関連の書籍を読むだけでなく、自分でWebサイトやアプリケーションを作ってみるなど、実践経験からスキルアップを図るのも有効です。

副業を始める

スキルの幅を広げるために、副業を始めるという方法もあるでしょう。例えば、人事・採用経験を活かして他社の採用代行やコンサルティングをする、PR経験を活かして他社のマーケティング支援をするなど、所属企業では得られない経験・スキルが身につく可能性があります。

スキルアップ転職する場合は転職エージェントに相談を

「どのようにスキルアップすればいいか分からない」「スキルアップするために転職を検討している」という場合は、転職エージェントに相談するといいでしょう。転職エージェントは豊富な転職支援実績があるため、転職市場でニーズの高いスキルなど、キャリア形成や転職活動に役立つアドバイスを受けることができます。

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント 粟野友樹氏

約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルティングを行っている。

リクルートエージェントでは、転職でお悩みの方に適切なアドバイスをお送りしています。また、企業の面接対策や職務経歴書の作成サポートや、スムーズな退職のためのサポートを行っています。お悩みの方はぜひ一度相談に来てみてください。