転職活動の際、多くの企業から提出を求められる職務経歴書には決まった形式がありません。そのため記入の方法に悩んでしまう人も少なくないでしょう。そんな時はテンプレートを活用して、自身の職歴を効率的にまとめてみましょう。
この記事では経験などに応じたテンプレート選びのポイントを、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏に解説いただきました。合わせてダウンロードしてすぐに使えるテンプレートを紹介します。
【職種別】職務経歴書テンプレートの無料ダウンロード
職務経歴書を作成する際は、応募職種に適したテンプレートの使用を推奨します。その理由は、採用担当者にアピールしたい項目や採用担当者の目に留まりやすい箇所を効率的に書き上げることができるからです。
特に中途採用は、即戦力を求める傾向があります。そのため採用担当者が職務経歴書に目を通す際は、これまでにどのような経験・スキルを培ってきたのかを重点的に確認します。
その点、職種別のテンプレートには、希望する職種に対しての強みをアピールしやすい様式になっています。作成時間を短縮できる他、採用担当者としても一目で応募者のスキル・経験を把握できるでしょう。
なお、インターネットで検索すると、職務経歴書を無料でダウンロードできるサービス・サイトもあります。フォーマットの種類も豊富にあるため、作成する際はぜひチェックしてみてください。
またダウンロード形式は、PDFもしくはWord、Excelが中心です。作成する際は、編集しやすい形式を選びましょう。
【営業職】職務経歴書テンプレート一覧
営業職の職務経歴書テンプレートをダウンロードできます。
営業(第二新卒)/個人営業/法人営業(無形サービス)/MR・MS・医療機器営業 /
リテール業務/IT営業(Sier、通信、ハードウェア、ネットワーク)パターン1/
IT営業(Sier、通信、ハードウェア、ネットワーク)パターン2
【販売・サービス職】職務経歴書テンプレート一覧
販売・サービス職の職務経歴書テンプレートをダウンロードできます。
店舗統括(SV)/販売・接客・店長/店舗開発・オーナー開発/MD・バイヤー/
商品企画・販売促進/飲食店のスタッフ・店長
【事務職】職務経歴書テンプレート一覧
事務職の職務経歴書テンプレートをダウンロードできます。
秘書/一般事務・アシスタント/事務系(第二新卒)/法務/人事/経理/金融事務/
物流業務・在庫管理/PR・広告・宣伝/資材・購買/総務/広報・IR/貿易実務/医療事務/
リサーチ/事業企画・経営企画
【IT系技術職】職務経歴書テンプレート一覧
IT系技術職の職務経歴書テンプレートをダウンロードできます。
プログラマー/SE/SE(IT業界応募用)/Webエンジニア組み込みソフトエンジニア/
インフラエンジニア/Webクリエイター/社内SE/ITコンサルタント/IT営業/
/テクニカルサポート・ヘルプデスク
【電気・機械系技術職】職務経歴書テンプレート一覧
電気・機械系技術職の職務経歴書テンプレートをダウンロードできます。
研究開発(半導体)/組み込みソフトエンジニア/品質管理・品質保証/
セールスエンジニア/機械・筺体・機構設計/物流業務・在庫管理/回路設計/
生産・製造技術/生産管理/解析・評価/研究開発/サービスエンジニア/製造
【食品・化学・医療系技術職】職務経歴書テンプレート一覧
食品・化学・医療系技術職の職務経歴書テンプレートをダウンロードできます。
研究開発(医療機器)/研究開発(素材)/研究(創薬研究・製剤研究・前臨床)/
品質管理・品質保証(化学)/品質管理・品質保証(メディカル)/
臨床開発(CRA・DM・QC・PMS・CRC)/製造技術・製剤技術/生産管理/
プロマネ・マーケティング /ライセンシング/学術・テクニカルサポート/
プロセスエンジニア/薬事/看護師/薬剤師
【形式別】カスタマイズ可能な職務経歴書テンプレートのフォーマット3選
職務経歴書には、主に次の3つの形式があります。
- 編年体形式
- 逆編年体形式
- キャリア形式
自身のキャリアやスキル、アピールしたいポイントから適した形式を選びましょう。
古い職歴から記載する「編年体形式」の職務経歴書
古い順に職歴を記載していく形式を、編年体形式と言います。編年体形式の特徴は、業務内容や実績を経験した順に記載する点です。
成長過程やキャリアの変遷を伝えやすいメリットがあります。また、採用担当者としても履歴書と照らし合わせやすい利点がある形式と言えるでしょう。
【見本】
最新の職歴から記載する「逆編年体形式」の職務経歴書
時系列を逆にして職歴を記載する形式を、逆編年体形式と言います。冒頭には直近の職歴について記載し、そこから過去にさかのぼって経歴を書いていく点が特徴です。
採用担当者が一番注目するごく最近の職歴が最初に記載されているため、直近の職務成果をアピールしやすいメリットがあります。
【見本】
職務内容別で記載する「キャリア形式」の職務経歴書
業務内容やプロジェクトごとに分類して記載する形式を、キャリア形式と言います。時系列に縛られず、職務やスキルごとにまとめて記載する点が他のフォーマットとの大きな違いと言えるでしょう。
採用担当者がスキルや経験を一目で確認できる点がメリットです。
【見本】
職務経歴書に関するQ&A
職務経歴書に関する疑問についてお答えします。
Q.職務経歴書と履歴書はどう違うのでしょうか?
A. 履歴書は応募者のプロフィールを確認するための書類で、職務経歴書はこれまでの業務経験と仕事に活かせるスキルを確認するための書類です。
Q.複数社の職歴がある場合、職務経験書はどう書けばいい?
A. 在籍した会社での仕事内容を整理したうえで、自分のアピールポイントにあわせてフォーマットを選びましょう。時系列に沿って職歴を記入する『編年体式』、直近の経歴をアピールしたい場合は現在から過去へとさかのぼって記載する『逆編年体式』、また職種・経験をアピールしたい場合は、特定の切り口に沿って職歴を記載する『キャリア式』があります。
Q.職務経歴書はスマホでも作れる?
A. 職務経歴書はスマートフォンからも作成することが可能です。テンプレートをダウンロードしたり、ブラウザ内で作成したりする方法があります。ただしスマートフォンの画面はパソコンに比べて小さいため、誤字脱字や変換ミスなどに十分注意しながら作成しましょう。
Q.PCスキルは職務経歴書にどう書けばいい?
A. 職務経歴書に「活かせる経験・知識」といった項目を作り、記載するとよいでしょう。求人情報でPCスキルがどの程度求められているのかを確認したうえで、どのアプリケーションソフトやシステムを、どのくらいのレベルで使用できるのかを具体的に記載しましょう。
組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント 粟野友樹氏
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルを行っている。
記事更新日:2022年04月04日
記事更新日:2024年11月30日 リクルートエージェント編集部