転職エージェント トップ > 転職成功ガイド > 転職準備 > 30代後半の転職は難しい?未経験からの転職、転職活動のコツなどを徹底解説

30代後半の転職は難しい?未経験からの転職、転職活動のコツなどを徹底解説

30代後半 転職

「新たなステージでキャリアを高めたい」「今の会社とは別の可能性を探したい」など、30代後半で転職を考える方は少なくないでしょう。そこで、30代後半の方々の転職動向、抱くことのある疑問について、組織人事コンサルティングSeguros、代表コンサルタントの粟野友樹氏が解説します。

30代後半で転職するのはやっぱり難しい?

30代後半での転職は、ハードルが高いのでしょうか。実際には、30代後半の方の転職事例は数多く見られます。データも踏まえてご説明します。

転職者に占める30代後半の割合は高まっている

厚生労働省の「雇用動向調査」において、「年齢階級別転職入職率」に注目してみると、「35~39歳」の数値がここ数年、増加傾向にあります。

2023年の「35~39歳の転職入職率」は10.3%。20年前(2003年)の8.8%、10年前(2013年)の9.3%より伸びています。

(※)出典:雇用動向調査4-2 性、年齢階級別転職入職率(厚生労働省)

企業が30代後半に求めているものとは?

経験がなくてもポテンシャルに期待して採用されるケースが見受けられる20代~30代前半に比べて、30代後半の転職は「即戦力」が重視されることもあり、社会人経験の年数に相応しい知識やスキルが求められることもあります。

積み上げてきた経験・スキルがマッチすれば、希望に合った転職ができる可能性は十分にあると言えるでしょう。

例えば後輩や部下の育成、組織戦略や事業計画、さらに多くの社員を巻き込みながら目標達成を目指すには、豊富なビジネス経験や専門知識、実績に基づいた信頼が強みになる可能性もあります。30代後半の方々はこうした強みが評価されれば転職実現につながりやすいでしょう。

30代後半で異業種・異職種への転職は厳しい?

リクルートエージェントを利用した転職者を分析したところ、2022年度に転職した35~39歳の方々の転職先は次のような内訳となっています。

「異業種×異職種」への転職……31.4%
「異業種×同職種」への転職……35.6%
「同業種×異職種」への転職……11.8%
「同業種×同職種」への転職……21.3%

このように、職種経験を活かして異業種への転職を果たしている人は4割近くに及び、3割の方は異業種・異職種へのキャリアチェンジを実現しています。

(※)出典:「異業種×異職種」転職が全体のおよそ 4 割、過去最多に 業種や職種を越えた「越境転職」が加速(株式会社リクルート)

小学生の頃、大人になって仕事をするのが嫌で布団の中で泣いたことがあるんです。学校ですら嫌なことがあるのだから、大人が行く会社はもっとつらいことがたくさん待っているに違いない、と思ったんですね。でも、大人になると学校より社会の方が自由だった。広告のコピーや書籍の編集、ゲーム制作にテレビ出演など、いろんな仕事をやらせていただけるようになりました。でも、別に多方面にいろんなことをやっているわけではなく、

30代後半の転職は転職エージェントの活用も一案

30代後半となると、担当する業務範囲が広がると同時に、部下や後輩のマネジメント・育成を担うこともあると考えられるため、在職中の場合は、仕事をしながら転職活動をする時間を捻出するのが難しいこともあるでしょう。

その点、転職エージェントを利用すると、求人の紹介をはじめ、応募書類の書き方や面接対策のアドバイス、さらに面接の日程調整や応募企業とのやりとりまで、転職活動全般のサポートを受けることができます。

また、30代後半の方は選考で「経験・スキルのマッチ度」が注目されることもあるため、求人情報を精査し、自身に合う求人を選ぶことが重要でしょう。転職エージェントでは、各求人の募集背景や企業が抱える課題、求人票からは読み取れない「求める人物像」などの情報を入手できることもあります。

こうした情報をもとに、自身の強みが活かせる企業の選定、適切な面接対策ができ、企業からの評価を得ることにつながるかもしれません。

【Q&A】30代後半の転職に関する5つの疑問に回答

30代後半の方々が転職活動に際して抱くことが多い疑問・不安にお答えします。

Q.実績やマネジメント経験がなくても転職できる?

選考に臨むにあたり、実績を数値で示したり「表彰歴」などをアピールしたりすることができないとしても、経験や強みを伝えることで高い評価を得られる可能性は十分にあるでしょう。

自身が取り組んできた仕事のなかで成果を挙げた経験について、「どのような課題に対し」「どのようにアプローチし」「どのような工夫をし」「どのような壁を乗り越え」「どのような成果に至った」――というストーリーを組み立て、面接で伝えましょう。その思考・行動が「自社でも再現できる」と認められれば、採用につながるかもしれません。

また、役職に就いた経験がなくても、「リーダーとしてチームをとりまとめた」「プロジェクトをリードした」「後輩を指導・育成した」といった経験があれば、そのなかで心がけていたこと、工夫したことなどを伝えると「マネジメントの素養がある」という評価につながることもあります。

Q.30代後半に転職すると年収はどうなる?

厚生労働省の調査によると、令和5年1年間の35歳~39歳の転職入職者の内、前職よりも収入が「増加した」人は38.0%、「変わらない」人は31.3%、「減少した」人は29.9%と、収入が増加した人の割合がもっとも多くなっています。

Q.転職活動にはどのくらい時間がかかる?

転職活動を開始してから入社までの期間の目安は、一般的に「3カ月」程度です。もちろん人によって異なります。

30代後半の方々の選考は、社会人経験の短いメンバークラスと比較すると時間がかかることがあります。例えば、30代後半以降の課長・部長クラスの採用では、自社とマッチしているかをより詳細に確認するため、選考回数が多くなったり、経営陣との面接が何度か実施されたりする傾向があるようです。

企業も多忙な場合には、面接日程の調整が難航することもあるほか、重要なポジションでは採否の検討にも慎重になると考えられることから、選考が長引くかもしれません。時間がかかる可能性を想定し、転職活動のスケジュールを組みましょう。

Q.30代後半で転職するなら「資格」はあったほうがいい?

30代後半の採用において、多くの場合、資格よりも実務経験が重視される傾向があると考えられます。実務経験に関連する専門資格があればプラス評価につながる可能性があります。

経験が短ければ、資格取得は「体系的知識」「学習意欲」のアピール効果が期待できますが、30代後半の方々の場合、実務経験を棚卸しし、強みとなるスキルをアピールするほうが効果的と言えるでしょう。

Q.30代後半の職務経歴書、書き方のコツはある?

30代後半にもなると複数の部署や職務を経験しているケースもあり、「どこが強みなのか」が伝わりにくくなることもあるかもしれません。アピールしたい経験は、職務経歴書冒頭の【職務要約】や、末尾の【自己PR】の欄を用いて強調するのも一つの方法です。

成果や業績だけを記すのではなく、その成果を上げるためにどのような戦略を立て、どのような工夫をしてきたのか、「自分らしい」スタイルや手法を書き添えておくことをお勧めします。

組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント 粟野友樹氏
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルを行っている。
記事作成日:2021年03月08日
記事更新日:2021年09月14日
記事更新日:2024年12月09日 リクルートエージェント編集部

リクルートエージェントでは、転職でお悩みの方に適切なアドバイスをお送りしています。また、企業の面接対策や職務経歴書の作成サポートや、スムーズな退職のためのサポートを行っています。お悩みの方はぜひ一度相談に来てみてください。