飲食店のスタッフや店長の職務経歴書の書き方・見本です。企業が魅力を感じる良い職務経歴書を作成するには、自分の経歴を採用担当者に対して分かりやすく書くことや、効果的な自己PRが必要です。どのように書けば分かりやすくなるのか、何を意識すれば良い自己PRになるのかをリクルートのキャリアアドバイザーが解説。見本のWordファイルをダウンロードできますので、参考にしながら自分の経歴を記入し、職務経歴書を作成してみましょう。
飲食店のスタッフと店長の職務経歴書作成のポイント
飲食店のスタッフや店長が職務経歴書を作成する際のポイントは次の通りです。
業態・規模・客層・客単価等を具体的に記載する
職務経歴では、まず店舗の業態やコンセプト、立地、客席数、客層、平均単価、スタッフ数などを、具体的な数字を使い、箇条書きで簡潔に記載しましょう。それにより、どのような環境や規模の中で業務を行ってきたのかを、採用担当者が把握しやすくなります。そのうえで役職や担当業務の詳細、実績について詳しく説明すれば、よりスムーズに伝わるでしょう。
マネジメントに関する経験は必ず記載する
店長やマネジャー候補の募集では、スタッフ管理や数値管理などのマネジメント経験が評価されます。店長や副店長、ホールスタッフのリーダーなどの経験がある場合は、「スタッフのシフト管理」「売上管理」「在庫管理」「発注業務」など、具体的にどんな業務を行ってきたかを記載しましょう。役職はなくても、例えばアルバイトスタッフの育成を担ってきたという場合、「○人に指導」といった数字をあげて記載すればアピールに繋がります。
アピールできる実績を可能な範囲で洗い出す
実績として具体的な数字で明記できるものがあれば、できるだけ盛り込みましょう。売上を出すのが難しい場合は、予算に対する目標達成率や、対前年比などを記載してもいいでしょう。他にも「○%のコスト改善(人件費や原価率などコストになる部分の改善率)」「顧客満足度が○Ptアップ」「アルバイトスタッフの離職率○割減」といったことも、実績としてアピールすることができます。売上拡大や業務改善のためにどんなことを工夫し、取り組んで来たのかを合わせて具体的に記載しましょう。
活かせるスキルや資格について
応募先企業で求められる能力やスキルに重点を置き、今までの自分の経験から発揮できるものをピックアップして簡潔に伝えましょう。資格については、調理師免許など業務に関連するものは全て記載を。PCスキルは使用できるレベルを具体的に。もし接客に役立つ語学の資格を保有している場合は、それも記載しておくようにしましょう。
自己PRに盛り込みたいポイント
特にアピールしたい自分の強みは「自己PR」の欄を設けて記載します。
飲食店の場合、例えば下のようなポイントがあります。目標達成のためにどんな施策を遂行し、結果どうなったかというエピソードを含めて記載できるよう、これまでの経験を整理して考えてみましょう。
●顧客満足度を上げる接客
接客業である以上、ホスピタリティの高さは前提ですが、業態により「時間をかけてサジェストができる接客」や「効率よくオーダーをこなすオペレーション」など、求められる接客スキルには違いがあります。具体的に接客の何を工夫し、その結果何が実現できたかをエピソードに落とし込みましょう。
●人材の育成
スタッフの働きは店舗の売上に直結するため、店長や店長候補には育成力の高さが求められます。トレーニング担当などを経験している場合には「どこに問題点を見いだし、どんなスタッフ教育をしていたか」「それによってどんな成果が得られたか」を自己PRに記載することで育成力のアピールができます。
●数値管理のスキル
飲食店の店長職などでは、スタッフマネジメントと共に予算・売上・原価の管理能力も求められます。「どのように管理してどんな成果につながったのか」を具体的なエピソードを添えてアピールしましょう。まだ店長を経験したことがない場合でも、売上や原価など数字への意識を持って仕事に取り組んでいることをアピールできれば評価されるでしょう。
●業務改善の施策
「メニュー提供の方法を見直し、客単価を上げた」「モチベーションを高める取り組みでスタッフの定着率を上げた」など、課題解決や目標達成のために工夫したことも自己PRになります。工夫した結果としてどんなプラスの効果が得られたかを、具体的な数値を含めて説明できれば、成果を上げるためのロジックを理解しているというアピールになります。
未経験者は対人スキルと管理能力をアピール
業界未経験で飲食店を目指す場合は、これまでの職務経験から活かせる経験・スキルをしっかりアピールすることが大切です。
第1のポイントはコミュニケーション能力。接客経験がなくても、取引先や外部への対応力、ホスピタリティの高さを想像させるエピソードはアピールになります。もうひとつは、店舗運営に必要なマネジメントスキル。経験のある方は、何人の部下を持ち、どんなマネジメントをしていたのかを具体的に書きましょう。また、短期の仕事やアルバイトであっても、接客の経験、売上・原価などの管理経験があれば必ず記載しましょう。
未経験で飲食店を目指す場合、相手企業にとって納得感のある転職理由が必要です。加えて、本気で飲食業界で頑張れるのかという「覚悟感」を問われるかもしれません。職務経歴書の自己PRでも、「この業界で上を目指したい」という意欲を表明しておくことをお勧めします。
飲食店のスタッフと店長の職務経歴書の書き方見本
職 務 経 歴 書
20xx年xx月xx日現在
氏名 ○○ ○○
■職務要約
株式会社○○○に入社して1年間、イタリアンレストランにて接客や調理、仕込みなどの基本的な現場業務に携わり、その後スタッフリーダーとしてシフト管理や新スタッフの教育を担当しました。20xx年xx月からは副店長として店長をサポートし、スタッフ教育から売り上げ管理、企画立案など店舗運営全般に携わってきました。
■職務経歴
□20xx年xx月~現在 株式会社○○○
◆事業内容:フードサービス業
◆資本金:○○万円 売上高:○○万円(20xx年)従業員数:○○名 非上場
期間 | 業務内容 |
20xx年xx月 ~ 20xx年xx月 |
レストラン○○○ ○○店/正社員○名 パート・アルバイトスタッフ○○名 ジャンル:イタリアンレストラン 席数:xx席 客層:xx〜xx歳 客単価:xx〜xx円【担当業務】 ■ホールでの接客業務全般 ・ホールでの接客、配膳業務 ・店舗の清掃業務 ・調理補助業務 ・棚卸し作業 ■スタッフリーダーとしての業務(20xx年xx月〜) ・スタッフ○名のシフト管理 ・新人スタッフのOJT ・店長、副店長不在時の売上げ管理業務 ・在庫管理業務 |
20xx年xx月 ~ 20xx年xx月 |
レストラン○○○ □□店/正社員○名 パート・アルバイトスタッフ○○名 ジャンル:イタリアンレストラン 席数:xx席 客層:xx〜xx歳 客単価:xx〜xx円【役職】副店長 【主な担当業務】店舗運営全般 ・パート・アルバイト○○名のマネジメント ・売上げ管理 ・スタッフ教育 ・メニュー考案、プランニング 【主な実績】 ・20xx年度店舗年間売り上げ:xx万円(目標達成率:99%/対前年比:105%) ・20xx年度店舗年間売り上げ:xx万円(目標達成率:102%/対前年比:110%)【主な取り組み】 ・スタッフ全員が「能動的に動く」チーム作りの推進。スタッフからの意見は積極的に本部に上げてマニュアル改善を実現するなど、スタッフのモチベーション維持・向上に繋がる取り組みを行ってきました。 ・副店長に就任してからは、改めて笑顔での接客を徹底し、その結果、顧客アンケートによる満足度が○%アップしました。 ・季節限定メニュー導入などのメニュー改編により○%の客単価アップを実現しました。 |
■活かせる経験・知識・技術
・新人に教育ができるレベルの接客スキル
・客単価、売上を向上させるためのアイデア、ノウハウ
・各自が目標にこだわり「能動的に動く」チームづくり
・Word、Excel、PowerPointのスキル
■資格
・調理師免許(20xx年xx月)
・食品衛生管理者(20xx年xx月)
・利き酒師(20xx年xx月)
・第一種普通自動車免許(20xx年xx月)
■自己PR
【数値管理】
売上目標達成のためにキャンペーン企画を立案し、対前年比xx%の成果を残すことができました。日々の数値管理をはじめ、年間予算・行動計画の策定、企画立案、コストコントロールなどを実践することで、経営者視点で判断・実行するスキルを学んできました。
【人材育成】
ホールスタッフとしてお客様満足度の高い接客を意識し、自分自身が成長できた経験から、スタッフの指導教育に力を入れてきました。店舗の目標をスタッフルームに張り出し、共有を図ることで、全員が能動的に動くチーム作りを目指しました。また、スタッフの提案を積極的に本部に上げて改善に繋げることで、働きやすさの実現とモチベーション維持を目指しました。その結果、顧客満足度○%アップを実現することができました。
以上
【職務経歴書のダウンロード(Word)】
飲食店のスタッフと店長の職務経歴書・各項目の解説
職務要約=あらすじ
職歴を分かりやすく伝えます。自分の仕事にキャッチフレーズをつけたらどうなるか、を意識して100文字程度にまとめてみましょう。
職務経歴=内容
業務内容は「どこで」「誰に対して」「どんなことをしてきたか」が分かるように書きます。具体的には、在職期間/ 会社名/ 規模/ 事務内容/ 自分が行った業務内容を記載します。また、会社の規模や実績などは数字で表すと分かりやすいでしょう。
活かせる経験・知識・技術
実績・成果を上げるための工夫点や業務において意識したことを簡潔に記載します。
資格・スキル
業務と関連する資格を持っている場合は、必ず記載しましょう。
自己アピール
自己PR は文章または箇条書きで記載します。どの企業でも通用するビジネスパーソンとしてのコアスキルを簡潔に記載しましょう。箇条書きの場合3つほど、文章の場合は5行以内が目安です。
最後は「以上」で締めくくります。
提出前に最終チェック
□ 誤字脱字がないか
□ 入学/ 卒業や入社/ 退職などの年月を間違えていないか
□ 見出しやタイトルがあり、読みやすいレイアウトになっているか
□ 日付や氏名など基本的な項目が抜けていないか
□ 文章は誰が読んでも意味が分かるように書けているか
□ 具体的な工夫が入っているか
□ 履歴書など他の応募書類の内容と齟齬がないか
リクルートエージェント キャリアアドバイザー 橋本佐記
飲食業界で接客や店舗運営業務を経験した後、リクルート(旧:リクルートキャリア)に転職。転職エージェントサービス「リクルートエージェント」のキャリアアドバイザーとして、これまで接客販売や営業職など顧客折衝職の転職支援を行い、現在は飲食やスーパー、小売店業界の若手から40代のマネジメント層を担当。