履歴書の書き方を調べていると、職歴欄に「現在に至る」「以上」と書かれていることがわかるでしょう。これらの言葉はどのようなルールに従って表記するのでしょうか。
今回は、履歴書の職歴欄に用いる言葉の「現在に至る」「以上」の正しい書き方について、組織人事コンサルティングSeguros代表コンサルタントの粟野友樹氏に解説いただきました。書き方の基本ルールを確認しながら、履歴書を作成してみましょう。
履歴書の「現在に至る」「以上」の意味
履歴書で用いられる「現在に至る」と「以上」の意味を解説します。意味を理解して、正しく用いましょう。
「現在に至る」は「在職中」と同じ意味
履歴書の職歴欄の最後に表記する「現在に至る」とは「現在その職場に在籍している」ことを指し、「在職中」と同じ意味です。
「20XX年X月〇〇株式会社 第一営業部配属」の後に「現在に至る」と記載した場合、20XX年X月から現在まで第一営業部に所属していることになります。
「現在に至る」は、在職中と同じ意味であるため、退職している場合には使いません。退職している場合は、職歴欄に「20XX年X月 一身上の都合により退職」と退職時期を記載し、次の行に「以上」と書きます。
「以上」は「この先はない」を意味する
履歴書の学歴や職歴欄において「以上」は「この先の記載はありません」という意味です。つまり「以降の学歴や職歴が存在しない」ことを示します。
在職中と離職中どちらの場合も、履歴書の最後に「以上」と記入することで、提出する情報に書き漏れがないと示す役割を果たします。
したがって「現在に至る」と記載した際も、合わせて「以上」と記入します。
履歴書の「現在に至る」「以上」の書き方
在職中の場合は職歴の最後の行に「現在に至る」「現在に至る(20XX年○月末退職予定)」「現在に至る(20XX年○月末契約期間満了見込)」などと記載します。「現在に至る」の代わりに「在職中」を使用する際も、「現在に至る」と同じ要領で記載します。
「以上」についても、職歴や資格の最後に記載しましょう。
【在職中の場合】
【離職中の場合】
その他の注意点
履歴書の職歴欄に書く「現在に至る」「以上」の基本ルール以外にも、注意しておきたい点 について押さえておきましょう。
枠に入らない場合は職歴欄の最後に詰めて書く
職歴が多く、職歴欄に行が残っていない場合は「現在に至る」と「以上」を最終行に書く方法があります。
【在職中の場合】
【離職中の場合】
退職予定日がわかっている場合は「現在に至る」の後に書く
退職日が確定している場合には、退職予定日を書いておきましょう。企業によっては、すぐに入社できる人が望ましいと考える場合もあるかもしれません。
退職予定日を書く場合は「現在に至る(20XX年○月末退職予定)」「現在に至る(20XX年○月末契約期間満了見込)」と書き入れ、その一行下に「以上」と入れましょう。
組織人事コンサルティングSeguros 代表コンサルタント 粟野友樹氏
約500名の転職成功を実現してきたキャリアアドバイザー経験と、複数企業での採用人事経験をもとに、個人の転職支援や企業の採用支援コンサルを行っている。