優れたリーダーは、環境変化に応じて組織の目的を設定し、リーダーシップを発揮し高い成果をあげることが可能です。優れたリーダーが多ければ多いほど組織は強くなっていくでしょう。「リーダー研修」は、優れたリーダーを育成するために不可欠なものです。リーダーといっても各企業で描くリーダー像や求めることは異なってきます。ここでは一般的なリーダー研修の目的や内容について解説していきます。

リーダー研修とは

「リーダー研修」とは、チームリーダー・管理職などに対して、リーダーとしての知識・スキルを習得するために行う研修です。ビジネス環境が目まぐるしく変化し、予測がしづらいVUCA時代。リモートワークの導入など働く環境も変化しています。このような状況下で環境の変化に機敏に対応し目標を設定し、メンバー一人ひとりの力を最大限に引き出し、組織のパフォーマンスを高めてくれるリーダーの存在は、ますます重要なものとなっています。

ひとくちにリーダーといっても経営幹部から2~5名のメンバーを束ねるチームリーダーまで様々で、企業によってもリーダー像や求めるスキルが異なります。リーダー研修を行うにあたっては、組織に必要なリーダー像を社内で話し合い共有し、どのような目的で研修を行うか明確にしたうえで、自社の目的に適したものを選択していきましょう。
※VUCAについては、以下の記事をご参照ください。
VUCA(ブーカ)とは?予測困難な時代に必要な4つのスキルと、リーダーの資質

リーダー研修の対象者

「リーダー研修」というと管理職がメインとなりますが、管理職以外の幅広い人材も対象と考えられます。

新たに管理職に就いた従業員

新任の管理職に対して、リーダーの役割とは何か、どのようなスキルが求められているのか理解し、リーダーとして不安なくスタートできるようにフォローアップしていきます。

現在、管理職として活躍している従業員

現在、管理職として組織をマネジメントしている従業員を対象に、現在の業務を振り返り自身の長所・短所を把握し、さらにマネジメントスキルを磨いていくために実施されます。

近い将来管理職になる可能性が高い中堅社員

今後、リーダーとしての役割を期待されている中堅社員も対象となります。早期からリーダー研修を行うことでリーダー不足をなくすことは、企業の安定的な成長のための重要な施策です。

経営幹部候補となる次世代リーダー

経営の重要なポジションである次世代リーダーを早期に発掘し、自社のDNAを受け継ぐ人材を育成することは企業の持続成長にとって必要不可欠になります。自社の理念を継承し、さらに企業として成長し続けていくため未来のリーダーを対象者とした研修を行っている企業もあります。

リーダー研修を行う目的

リーダー研修を行う目的としては以下が考えられます。

リーダーシップを正しく理解する

リーダーシップにはさまざまな種類があります。今自社に必要なリーダーシップはどのようなものなのかを把握することで、自分の役割についても再認識できるようになります。

※リーダーシップに関しては以下の記事をご参照ください。

【人事必見】リーダーシップとは?種類や高める方法、研修を紹介

リーダーの役割を認識する

「自社で求められるリーダー像とはどういうものなのか」、「求められる役割とは何か」を正しく認識することで、自分のポジションでは何をなすべきかを考え、実行していくことができます。

リーダーに求められるスキルを知る

リーダーシップ、自組織の課題を認識する「課題認識力」、変化に対応し新たな課題を設定する「課題設定力」、解決までのビジョンを明確にし、実行する「課題解決力」や「目標管理能力」、「組織運営能力」など、リーダーとして身に付けておくべきスキルは幅広いものがあります。

リーダーに必要なコミュニケ―ションスキルを知る

リーダーとしての考えをメンバーに伝えると同時に、メンバーの現在置かれている状況や考えを正しく理解していく傾聴力、メンバーを指導する際に必要なティーチング、コーチングなど、リーダーに求められるコミュニケーションスキルを把握します。

※傾聴力については、以下の記事をご参照ください。

ビジネス力を高める「傾聴」とは?効果や種類など傾聴力を高めるトレーニング方法

リーダー研修の一般的な内容

リーダー研修は、座学形式やグループワーク形式などさまざまなものが用意されています。一般的には以下の内容の研修が多いようです。

リーダーの役割について学ぶ

「リーダー」とは、どういう役割を果たす存在なのか。組織からどのような期待があり、またどのようなスキルが求められているのかを認識することが必要です。

リーダーとして必要なコミュニケーション能力を習得する

人を動かしていくために重要なのはコミュニケーション力です。またメンバーを育成するために、メンバーに必要な知識やノウハウをわかりやすく伝えるティーチングスキルや、対話を通してメンバーが自ら答えを導き出せるようにサポートするコーチングスキルなども必要となってきます。

メンバーへの指導方法を身に付ける

メンバーへの指導方法を誤るとメンバーのモチベ―ションを下げ、結果的にチームとして高いパフォーマンスをあげることが難しくなってしまいます。コーチングスキルや適切な「1on1ミーティング」の実施など、様々な指導方法を学んでいきましょう。

リーダーの仕事の進め方を学ぶ

リーダーはチームの目標を設定し、目標達成のための具体策を示し、進捗管理を行っていきます。業務推進に必要な問題解決・意思決定手法を身に付けます。またプロジェクト単位でリーダーとなるケースもあり、プロジェクトマネジメント力を身に付けることも大切です。

今後の業務に落とし込む

最後に研修で学んだことを振り返り、今後の業務に落とし込んでいきます。ただ知識を提供するだけではなく、研修で見つかった課題を業務に反映し、今後の行動につなげることが非常に重要です。

リクルートが実施するリーダー研修

株式会社リクルートマネジメントソリューションズは人材育成において50年以上の歴史があり、特にマネジメント領域で豊富な実績を有しています。その長年にわたって培ったノウハウを活かした研修プログラムを提供する法人向け公開型研修サービスが「リクルートマネジメントスクール」です。2日間コースからポイントを絞った3時間コースまで豊富なリーダー研修のプログラムがあり、1名からでも参加が可能です。各企業の目的に合わせて選択できます。

リクルートマネジメントスクールのリーダー研修の特長

・異業種交流で相互研鑽が可能

講義形式だけでなく、グループワークを取り入れた独自のプログラムを用意。オンライン研修でも他社受講者との交流ができる仕組みを取り入れています。

・経験豊富なトレーナー・講師陣

リーダーに必要な知識やスキルを培う研修では、専門領域で経験を積んできた「その道のプロ」がプログラム開発から講師まで担当します。

・主体性を引き出す研修のラインナップ
講義形式だけでなくグループワーク、五感で学ぶゲームなど、学びの効果を最大化させる工夫を取り入れた独自のプログラムがあり、1コースの時間も3時間から2日まで豊富に用意されており、職場における実際の課題を題材に学ぶ研修や手引きとなる副読書の提供など、受講者の主体性を引き出すように工夫されています。
以下のテーマ別の研修プログラムがあります。

■リーダーの役割について学ぶ

・自ら課題を設定し、自律的に動く中堅リーダー育成研修(WINE)【2日】

・リーダーシップスキル:理論と実践 ~自分らしさとチームの成功を両立させるリーダーのあり方・行動の仕方~【3時間】

・一人ひとりのリーダーシップを磨く ~自分の強みと主体性を見つけ、キャリアに活かす~【3時間】

・信頼で導くリーダーシップ ~人と組織が動き、成果を生み出すリーダーの行動原則~【3時間】

■リーダーとして必要なコミュニケーション能力を習得する

・苦手な人をなくす!「スタイル別コミュニケーション」【3時間】

・リーダーのためのアサーティブ・コミュニケーション ~対人関係を良好にする伝え方~【3時間】

・コーチング・コミュニケーションの基本 ~部下や後輩の行動が変わる~【3時間】

■メンバーへの指導方法を身に付ける

・わかりやすく説明する技術 ~伝えたことが瞬時に相手の「自分事」になる!効果的な教え方・説明のしかた~【3時間】

・任せる技術 ~自分でやった方が早い病への処方箋~【3時間】

・部下の行動と学習を促進する「1on1」(1対1の定期ミーティング)のすすめ ~効果的な進め方とポイント~【3時間】

■リーダーの仕事の進め方を学ぶ

・はじめてのKPI ~目標達成を描く!メンバーの行動を変える「数字」目標の見つけ方・設定の仕方~【3時間】

・合理的な意思決定のための「定量思考」入門 ~演習で学ぶ3つのポイント~【3時間】

・<リーダー向け>社内プロジェクトの円滑な進め方 ~起こりがちな問題への対処法とメンバーの巻き込み方~【3時間】
出典:リクルートマネジメントソリューションズ「階層別研修コース一覧」

※研修の内容は、公開日時点のものになります。

リクルートマネジメントソリューションズ以外にも、さまざまな企業が「リーダー研修」を提供しています。ぜひ情報を収集し、自社に適したものを選んでみてください。

合わせて読みたい/関連記事

組織設計
組織設計

クレドとは?「行動指針」の重要性やミッションとの違い・導入手順を解説

組織設計
組織設計

最適な人員配置とは?成功させるポイントや手順を徹底解説

組織設計
組織設計

人事評価制度とは?種類や基準の作り方など、コツを詳しく解説

組織設計
組織設計

サバティカル休暇とは?「長期休暇」のメリット・デメリットや導入事例を紹介