アメネスク株式会社の中途採用・転職・求人情報
上場企業グループの骨董品専門会社出身のプロ鑑定士が所属する骨董品・美術品買取り「福円堂」の運営
設立 | 2021年01月 | 代表者 | 代表取締役会長 粕井 健次 | ||
---|---|---|---|---|---|
資本金 | 10百万円 | 従業員数 | 10名 | ||
本社所在地 | 〒630-8217 奈良県奈良市橋本町3-1BONCHIビル2F |
株主公開 | 非公開 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
その他備考企業からのフリーコメント | 【当社について】「アメネスク」という会社名は、「アメノウズメ」と「ジャパネスク」という言葉を掛け合わせた造語です。 「アメノウズメ」は古事記に出てくる女神で、天照大神が岩に隠れて世界から光がなくなった際、どうにか天照大神に出てきてもらい光を取り戻そうと集まった神様の中で舞を踊り、神様がそれを見て大いに笑ったことから気になった天照大神が岩から顔を出し、世界に光が戻ったという言い伝えがあります。この世の中を明るく、人生をより良いものにしていくのは、エンターテイメント性であり、ワクワクや感動だったり、笑うことや想い出だと考えています。今は閉塞感の漂う時代ですが、日本では窮地に追い込まれた時に、エンターテイメントで世の中を救ったという伝統があります。 「ジャパネスク」は外国人の目に異国情趣が強く感じられる純日本的な雰囲気という意味の言葉です。我々が当たり前だと思っている日本のものは、海外の人から見ると、魅力的でユニークでとても価値のあるとされるものがたくさんあります。 アメネスクは日本から世界へ、新しい買い物体験を通して、より良い豊かな生活を実現していきます。 | ||||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
公開求人:1件 (募集を終了した公開求人:1件) ※表示件数は本日時点の採用予定数です
【大阪/営業】骨董品・美術品の鑑定士/未経験歓迎/月残業10h以下/運転免許必須
事業内容上場企業グループの骨董品専門会社出身のプロ鑑定士が所属する骨董品・美術品買取り「福円堂」の運営
設立2021年01月 従業員数10名 本社所在地奈良県奈良市
【大阪/営業】骨董品・美術品の鑑定士★未経験歓迎★月残業10h以下/転勤無
事業内容上場企業グループの骨董品専門会社出身のプロ鑑定士が所属する骨董品・美術品買取り「福円堂」の運営
設立2021年01月 従業員数10名 本社所在地奈良県奈良市
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
興味のある企業:アメネスク株式会社