ヒラソル・エナジー株式会社 【エンジニア/OSGI使用経験ある方】太陽光発電再生事業/東京大学発の企業
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■東京大学で開発されたの電力線通信技術を活用した、太陽光発電所向けのIoTプラットフォーム「PPLC-PV」を始め、 独自のAIツール、DX管理ツールなどを開発しているテクノロジースタートアップです。
想定年収 | 600万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都文京区 |
募集要項
仕事の内容
当社の新規事業Energy Management System(EMS)の開発に携わっていただきます。自分で考えた世の中の役に立つシステム、プロダクトを開発しローンチすることができます。
自分で考えた世の中の役に立つシステム、プロダクトを開発しローンチすることができるので、大変面白いポジションです。また、当社取締役CTO直下で開発に携われるので、スピード感をもって業務遂行が可能です。
経営に近いポジションで、あなたの経験を活かしませんか?
【具体的には】
■開発(新機能の検証/OSSのアップストリームとのやりとり)
■保守・運用(バグ修正/リリースの制御/脆弱性対応/運用結果の設計への反映)
必要な経験・能力等
【必須】■OSGi (Apache Felix) を使ったシステムの開発・実運用経験
【尚可】■プロジェクトマネジメントなど管理経験 ■ビジネスレベルの英会話(多国籍チームなため)
【ポジションの魅力】■制御するのはリアルハードウェア(パワコンなど)■少数精鋭チームでの開発、OSSコミュニティへの貢献OK、CTO直下で開発できる
【特徴】独自のAIツール、DX管理ツールなどを開発し、それらを用いて、太陽光発電所の評価、再生事業、デジタル管理ツールの提供等を行っています。
配属先情報
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
独自の電力線通信技術を活用した、太陽光発電所向けのIoTプラットフォーム「PPLC-PV」の開発。取得したデータを用いた発電量の価値評価や再生、デジタルツールの開発と提供。
設立 | 2017年02月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役李 旻 |
従業員数 | 27名 |
平均年齢 | 33.7歳 |
資本金 | 100百万円 |
株式公開 | 非公開 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷七丁目3番1号 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
ヒラソル・エナジー株式会社 【太陽光設備の設計業務】中古太陽光発電買取事業/フレックス/未経験歓迎
ヒラソル・エナジー株式会社 【電気施工管理】東京大学発の電力×デジタル技術!フレックス制/資金調達額5億
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 フレックスタイム |