株式会社新潟ヂーゼル工業 長岡市【総務経理】業務未経験OK! 月残業5h DX化で業務効率化を推進中
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
木造住宅や大型ビルの解体工事、道路切削工事、産業廃棄物の収集運搬から処分、再生資源の販売等を行っています。再開発等で一定の需要がある一方で業者は少ないため、官民から安定した受注をいただいております。
想定年収 | 300万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 新潟県長岡市 |
募集要項
仕事の内容
専用の経理/財務ソフト等を用いて原価管理や財務状況の管理などをお願いします。FX4やREVIWといったクラウドシステムを用います。ソフトの操作を覚えれば難しい業務では無いので、業務未経験でもご安心ください。
◇総務業務・従業員の勤怠管理・スケジュール管理・日報の確認、管理
◇経理業務・原価管理(原価管理ソフトへのデータ入力、会計ソフトへの連携)・請求書入力、売掛金管理、入出金管理
■財務や原価管理等の各クラウドシステムが連携し、より効果的に財務状況が把握できるようにDX化を進めております。スマートフォンでの勤怠入力も始まり、より効率化、省人化ができるよう進めていきます。
必要な経験・能力等
【必須】高校、専門学校、短大で簿記や経理に関して学んだご経験
経理としての実務経験は問いません。Word等といった簡単なPC操作スキルがあれば、あとは慣れれば難しい仕事内容ではありません。
【目指すは長岡No1のDX化】
社長は常々「長岡で最もDX化された企業を目指す」と口にしております。社長自らクラウドシステムの勉強会に出向いてシステムを検討するなど、全社を挙げて積極的な体制です。
経理としても、クラウドシステムを用いての原価管理、財務管理という高いスキルを身に付けることができます。
配属先情報
本社(新潟県長岡市高島町860-1)
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
---|---|
休日・その他制度 |
【休日】118日 (内訳) 土曜 日曜 その他(土曜出勤月1回程度、年末年始・夏季休暇) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】再雇用(65歳迄)、定年:60歳 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
解体工事業/土木工事業/とび・土工工事業/ほ装工事業/産業廃棄物収集運搬業/産業廃棄物処分業/再生骨材(RC40・ARC40・グリズリーアンダー)/山砂販売/建設機械・重量物運搬/ロード切削工事/道路除雪/第一種フロン類回収業務
設立 | 1966年05月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役近藤 正明 |
従業員数 | 32名 |
平均年齢 | 49歳 |
資本金 | |
株式公開 | 非公開 |
本社所在地 | 〒940-1139 新潟県長岡市高島町860番地1 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。