下田工業株式会社 【愛媛】営業職 ■未経験可!■年休125日/残業10h~20h程度■第二新卒歓迎
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■国内外に10社を展開する「下田グループ」の中核会社:安定した経営基盤でエレクトロニクス業界を支える老舗企業です ■エレクトロニクス関連商材の専門商社。お客様は、大手自動車関連・家電関連など「モノづくり」をされている企業
想定年収 | 410万円~570万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛媛県新居浜市 |
募集要項
仕事の内容
■商社営業・既存取引の大手メーカー向けの提案が中心です。自動車・バイク関連、産業機械関連、医療機器関連などのメーカーへ、モノづくりを支える資材・製品を提案します。※メインは車載関連のT1、T2顧客です。
《仕事の流れ》訪問や電話でニーズのヒアリング・提案/商材在庫の確認・納期の回答、受注/営業アシスタントに、商材の発注・手配を依頼/納品スケジュールの管理(営業事務と分担して実施)/納品・アフターフォロー。◎1000社以上の仕入れ先、グループ内に製造メーカーもあり、お客様のニーズに応える製品の提供が可能!ニーズ実現・課題解決に導く醍醐味を味わえます。
必要な経験・能力等
【いずれか必須】■営業経験■対人コミュニケーションを伴う仕事の経験
■モノづくりに関わる経験 【歓迎】■好奇心旺盛で、様々なことにアンテナを立てている方■モノづくりに興味がある方
■第二新卒歓迎
【尚可】商社営業経験、メーカー経験者
《仕事の魅力》今あるものを提供するだけでなく「A社とB社の商材を組み合わせて加工するのはどうでしょう」といった提案も可能。新たな商材を生み出す面白さもあります。書類作成などの事務業務は、営業事務がサポートします!
配属先情報
四国営業所
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始5日 その他(年間休日有給奨励日5日を含む) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
エレクトロニクス関連材料の加工・販売
設立 | 1935年11月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長下田 寛二 |
従業員数 | 430名 |
平均年齢 | 43.1歳 |
資本金 | 470百万円 |
株式公開 | 非公開 |
本社所在地 | 〒555-0021 大阪府大阪市西淀川区歌島3-3-6 |
本社以外の事業所 | ■支社(東京、名古屋)■営業所(滋賀、四国、広島、福岡、姫路、仙台、日立、群馬、新潟、宮崎、浜松、富山)■工場(福島)■商品センター(鮎川) |
関連会社 | ■国内:下田工業茨木 ■海外:タイ、香港、台湾、上海、インド等 計9拠点 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
下田工業株式会社 ◆【名古屋/ソリューション営業】顧客ニーズに合わせてカスタマイズ出来る提案
下田工業株式会社 ◆【浜松/商社/車載関連製品の国内法人営業】将来の海外営業・駐在担当候補
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |