三菱電機ソフトウエア株式会社 尼崎市【SE(システム開発)】三菱電機グループ/安定性/年休125日/防衛分野
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■三菱電機グループにてソフトウェア開発を担う6社が2022年に統合しました。■社会貢献性の高い「防衛」分野にて上流工程~開発まで幅広く関わることが可能。■国家プロジェクトに係るシステム開発に携わることが可能。
想定年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 兵庫県尼崎市 |
募集要項
仕事の内容
防衛分野を担う部署におけるシステムエンジニアとして、防衛業務ITシステム開発の上流~下流まで幅広く担当いただきます。具体的には以下の領域の中で、ご経験とスキルに応じて、決定いたします。
●システム設計・ソフトウエア設計等のエンジニアリング
●運用試験・システム保守・運用(主な使用言語C/C++)
●顧客ヒアリングから要件定義等の上流工程
>>システム開発はプロジェクト単位で行っており、規模に応じ数名~数十名のチームで推進していただきます。
>>繁忙期はございますが平均残業時間は25Hほどです。
>>客先やシステム納入先への出張で現場へ赴くこともございます。
必要な経験・能力等
【必須】システムエンジニアのご経験
【尚可】◇ソフトウエアの設計/試験に関する実務的知識 ◇CもしくはC++言語等でソフトウエア開発経験(言語不問。ただし、得意な言語必須)
◇PLもしくはPM等、実務でリーダー経験 ◇アジャイル開発経験 ◇組み込みソフトウエアの開発経験 ◇オブジェクト指向等のソフトウエアの設計知識
【採用背景】
厳しさを増す日本の安全保障環境を背景に、防衛分野の事業拡大を行うための増員募集となります。
配属先情報
電子システム事業統括部 通信機事業所
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
---|---|
休日・その他制度 |
【休日】125日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(GW/夏季/年末年始休暇) 【有給休暇】有(~25日) (※下記フリーコメント欄に補足説明有) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】保養所、育児休職制度、セレクトプラン※詳細は制度備考に記載 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
社会インフラ事業、モビリティ事業、電子システム事業、FA・ファシリティ事業に関わるシステム・ソフトウエア・周辺機器等の研究開発、設計、製造、販売及び各種サービスの提供
設立 | 2022年04月 |
---|---|
代表者 | 取締役社長(代表取締役)福嶋 秀樹 |
従業員数 | 4,700名 |
平均年齢 | 43.1歳 |
資本金 | 1,000百万円 |
株式公開 | 非公開 |
主な株主 | 三菱電機株式会社 (100%) |
本社所在地 | 〒105-5129 東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル南館 29階 |
本社以外の事業所 | 東京、つくば、横浜、鎌倉、静岡、名古屋、稲沢、京都、伊丹、三田、神戸、姫路、和歌山、長崎 |
関連会社 | 2022年4月に三菱電機グループのソフトウエア会社6社が統合し当社が設立されました。詳しくは→ https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2021/1108.html |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
三菱電機ソフトウエア株式会社 【007-008NY名古屋】クラウドサービス・インテグレーション/ServiceNow
三菱電機ソフトウエア株式会社 【004-010NY名古屋】クラウドWebアプリ開発/インフラ構築エンジニア
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発OSUnixLinuxWindowsスマートフォンOS IT・システム開発経験業務(IT・システム開発)クラウド運用・保守・監視(アプリ・インフラ)・システムアーキテクト(SA) |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |