株式会社ゼネックコミュニケーション 【京都/エンジニアSE】残業平均10.5h/ホワイト企業認定取得/私生活充実/社内Bar
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■IoTに特化した自社クラウドサービスの構築・展開及び、関連システムの構築・運用・保守を行っています。 ■中途採用社員も多く、社員の働きやすさにも力を入れており、腰を落ち着けて働くことが可能です。
想定年収 | 406万円~630万円 |
---|---|
予定勤務地 | 京都府京都市中京区、京都府 |
募集要項
仕事の内容
アミューズメント施設をチェーン展開しているサービス系企業様向けのPOSシステムの開発となります。レジ端末や無人の受付機、タブレット端末などの開発や改修、不具合対応などにチームで従事しています。
まずはPOSシステムの開発業務や設計業務などからスタートをいただき、ゆくゆくは、新たな顧客満足につながる案件相談があった際に現状のPOSシステムから実現できる方向性や展望をご提案できるようになっていただきたいと考えています。
IT化や業務効率化に対して非常に積極的な顧客企業様ですので、密な連携をとりながら進めていくことになります。
必要な経験・能力等
【必須】■システム開発実務経験(年数不問)【尚可】PHPの使用経験
【ホワイト企業認定】「次世代に残すべき素晴らしい企業であるか」という観点でワークライフバランス/健康経営/働きがい/労働法遵守/
ダイバーシティ/リスクマネージメント/ビジネスモデルの7項目で認定、また、ホワイト企業認定の中でも最上位であるプラチナランクを取得しています。https://jws-japan.or.jp/recognition/
《働き方》
転勤を伴う異動もなく、腰を据えて働くことができる環境です。
育休の取得実績も100%と高く、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です!
配属先情報
■勤務地:当社プロジェクト先 ※配属部署:フィールドビジネス事業本部
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 副業OK(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) その他(基本、土日祝日休み/年2回総会で出社有) 【有給休暇】有(10~20日) (※有給取得率は70.61%です。) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】社員持株会、産前産後休業、育児休業制度(実績有)、資格取得支援制度、社長賞、永年勤続表彰 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
IoTコンサルティング、IoTプラットフォームサービス、IoTデバイス販売、システム構築、インフラ構築、運用管理、システム保守
設立 | 1992年11月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長美馬 芳彦 |
従業員数 | 173名 |
平均年齢 | 33.4歳 |
資本金 | 80百万円 |
株式公開 | 非公開 |
本社所在地 | 〒604-0845 京都府京都市中京区烏丸御池上る二条殿町552明治安田生命京都ビル |
本社以外の事業所 | ■東京支店(東京都千代田区) |
関連会社 | ■株式会社ソフトクリエイター(完全子会社) |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
株式会社ゼネックコミュニケーション 【京都/SEオープンポジション】豊富な育成支援体制/ホワイト企業認定/副業OK
株式会社ゼネックコミュニケーション 【システム開発】WEB系開発経験者/残業月9h程/働きやすさに自信!/年休122日