東京共同会計事務所
16-2:【法務】事業承継・法人化を控えた組織の法務業務・ガバナンスサポート 現在は「大規模な個人事務所」となりますが、代表の引退・事業承継を見据えつつ、法人化を踏まえ、グループ全体のガバナンスの整理を進めています。是非一緒に会社の転換期を支えてください!想定年収 | 570万円~650万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
グループ会社を含めた法務、コンプライアンス、内部統制、危機管理、リスク管理全般を担当しています。司法書士や公認会計士、税理士の有資格者、顧問先である外部弁護士事務所などと連携し、業務を行います。
企業法務・ガバナンス整備サポート■法務事務(個別案件毎の契約に関する事項/各士業の広告規制関連条項,風評被害防止を意識した各種原稿のレビュー/法改正,危機管理・リスク管理に係る各種対応/チームの業務分掌に付随する各種業務の補助)■ガバナンスの整備サポート(内部統制に係る各種対応のサポート/継続的な業務改善の指示等(含む運用状況の監視)のサポート/業務改善指示のサポート/リスク分析及び施策対応/危機管理対応)
必要な経験・能力等
【必須】■法務・コンプライアンス・内部統制関連実務経験3年以上(経験の深度により3年未満も可) ■中級レベル以上のExcel(※データ分析・集計が出来る方)・ワードのスキルがある方(※契約書の校正が出来る方)
【尚可】■訴訟案件に関わる経験をお持ちの方 ■内部監査に関する実務経験をお持ちの方 ■英語力のある方(ビジネスレベル) ■公認会計士、又は公認内部監査人(CIA)の有資格者■金融分野について、一定の知識のある方 ■マネジメント、プロジェクトリーダー等の経験がある方
配属先情報
■アドミニストレーション部/リスクマネジメントチーム 組織構成はチームリーダー1名、メンバーが5名
募集職種 | 16-2:【法務】事業承継・法人化を控えた組織の法務業務・ガバナンスサポート |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 公認会計士 公認内部監査人 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥320,000~¥360,000 基本給¥265,000~¥305,000 生涯設計手当55,000円/月 ※想定年収には賞与、残業代含む ※フレックス制度有のため、一か月の所定労働時間を超えた分が残業代支給対象になります。 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 千代田区 丸の内一丁目4番1号 丸の内永楽ビルディング24階 【最寄駅】 東京メトロ 東西線 大手町駅 、 JR 山手線 東京駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】■私鉄各線「大手町駅」、JR各線「東京駅」からアクセス可能 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 在宅勤務(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他(夏季(有給で取得)/年末年始(12/30~1/4)) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】確定拠出年金/試験前特別休暇制度(対象者限定)/外部語学習補助金/書籍購入制度/ファミリーデー |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査有) 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
会計・税務コンサルティング/バリュエーション業務/デュー・ディリジェンス及びその他の保証業務/フィナンシャル・アドバイザリー業務/ビークル管理業務
設立 | 1993年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表パートナー 内山 隆太郎 | ||||||
従業員数 | 311名 | ||||||
平均年齢 | 40歳 | ||||||
資本金 | |||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 有限会社東京共同会計事務所 | ||||||
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号丸の内永楽ビルディング24階 | ||||||
関連会社 | 株式会社BTKソリューション | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《東京共同会計事務所について》 ■ファイナンス分野を中心に、会計・財務・税務に関するコンサルティングサービスを提供している国内有数の会計ファームです。国内でいち早くSPCを活用した資産証券化ビジネス分野の専門チームを組織化し、ビークル管理を軸に多数の実績を保有しています。■国内外の金融機関、大手の多国籍企業からベンチャー企業、財団法人、個人富裕層まで、大小を問わず多くの業界の企業及び個人をクライアントとし、広い分野の会計・税務・財務に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、世界第6位の規模を誇る国際的な会計事務所ネッワークであるRSM Internationalと連携しております。【働く環境】組織構成はチームリーダー1名、メンバーが5名です。小規模組織ですが、業務は多岐にわたっており、チームリーダー及びメンバーと共に、幅広く成長が出来ます。ルーティーンワークは契約社員・派遣社員にサポートいただきつつ、正社員はより裁量権の大きな業務ミッションが期待されます。経営陣との距離も近く、定期的な社内MTGを実施しております。また新規事業に関わる機会もあります。外部研修の受講や業務に必要な書籍購入などは上長の承認のもと可能で、自ら学ぶ意識の高い方、主体性の高い方にとっては非常にやりがいのある環境です。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
東京共同会計事務所 60【支払い関連業務】バックオフィス/転勤無/年休121日/@丸の内
東京共同会計事務所 8-1:事業開発企画室 CFO支援サービス(公認会計士)