PayPay株式会社
【新規事業開発・サービス企画(マルチペイメント事業)】全国からフルリモート可NEW ■ソフトバンクグループ×ソフトバンク×ヤフーが共同出資するPayPay社。現在スマホユーザーの2人に1人が登録するサービスへと成長。生活をもっと豊かで便利にするべく「いつでも、どこでもPayPayで」そんな世界を創っていきます。想定年収 | 600万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都新宿区 |
募集要項
仕事の内容
圧倒的な決済事業基盤と優れた開発力を活かし、PayPay決済を中心にクレジットカードなどPayPay以外の決済を取り扱うマルチ決済端末や、新たな技術を活用した新しい決済ソリューションの企画・推進をお任せします。
■加盟店ヒアリングや競合分析、市場調査等を通じた戦略立案 ■戦略の経営承認~ロードマップの策定 ■各サービスの事業計画、中長期グロース戦略および実行計画の立案 ■プロダクト開発におけるビジネス要件定義 ■マーケティング部門との連携による、プロモーション戦略の策定および実行 ■業務プロセス構築や法務要件の整理およびリスクの対処等を関係部署と連携して推進 ■社内外の幅広い関係者との折衝含むPM業務
必要な経験・能力等
金融業界出身の方歓迎!(決済・決済端末・アクワイアリング知識ある方)
【いずれか必須】■事業あるいはサービス(システム開発が伴う)の企画・立上げあるいはグロースに2年以上携わった経験
■社内外ステークホルダー折衝含むプロジェクトマネジメント経験
【魅力】■自社サービスとして新規事業を立ち上げることができ、さらにその運営・収益化まで一気通貫で関わることができます。■店舗のDX支援を通じて、社会的意義の大きなサービスに関わることができます。■グループ企業(SoftBank、LINEヤフー等)など様々な分野の企業様と関わることができ、人脈と視野を広げることができます。
配属先情報
◎ポジション補足は、制度・福利厚生備考欄に記載 ※仕事の変更範囲:当社業務全般
募集職種 | 【新規事業開発・サービス企画(マルチペイメント事業)】全国からフルリモート可 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥6,000,000~ 基本給¥366,856~ 固定残業代¥133,144~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】YOTSUYA TOWER 【所在地】東京都 新宿区 四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 【最寄駅】 JR 中央線 四ツ谷駅 徒歩2分 、 JR 総武線 四ツ谷駅 徒歩2分 、 東京メトロ 丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩2分 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】【変更範囲】全国の当社拠点※フルリモート×フルフレックス可能ですので、ワークライフバランスを保った働き方が可能◎ 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始7日 その他() 【有給休暇】有(10日~) (入社日から付与/日数は入社月により異なる) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供
設立 | 2018年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 中山 一郎 | ||||||
従業員数 | 1,600名 | ||||||
資本金 | 92,000百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | ソフトバンクグループ株式会社 LINEヤフー株式会社 ソフトバンク株式会社 | ||||||
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1YOTSUYA TOWER | ||||||
関連会社 | Paytm | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【企業概要】「PayPay」を「決済」アプリから、ユーザーの生活をもっと豊かで便利にする「スーパーアプリ」へと進化させて、「いつでも、どこでもPayPayで」という世界観を醸成していきます。現在「PayPay」や「PayPayカード」で買い物ができるお店やスポットが1000万か所以上、ネットストアや公共料金の支払いにも利用可能。利用範囲も送金だけでなく、割り勘、出金、後払いも可能と利便性を向上させており、ユーザー数が6500万人を突破しました。PayPayは今後も、ユーザーはもちろん、あらゆる小売店やサービス事業者にキャッシュレス決済の利便性を提供し、日本全国どこでも安心してキャッシュレスで買い物ができる世界の実現を目指すと共に、データやテクノロジーを使って「お金」をもっと身近で便利なものにし、ライフステージや、年齢に応じて変化していく「ニーズ」に合った金融サービスとスマートに出会い、暮らしを豊かにしていく「新しい金融」を提供していきます。具体的には、QR決済機能を入り口とし、今後は、銀行、証券、クレジット、投資、保険などの金融サービスをはじめ、公共料金や税金の支払い、EC(ネットショッピング)、飲食、ホテルなど、よりさまざまなユーザーの方の日常生活、人生に寄り添ってご利用いただけるサービス展開を予定しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
PayPay株式会社 【CSシステム企画担当(AIプランナー/カスタマーサポート領域)】フルリモート可
PayPay株式会社 【統合リスク管理/データ分析担当】フルリモート可×フルフレックス/FinTech
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |