株式会社ナレッジベース
【PM】WEBサービスのPM未経験歓迎/超大手メディアのDX戦略を一手に請負う ■東洋経済新報社、NTT出版などのDX戦略を手掛ける注目のベンチャー、前年は過去最高益を達成 ■メディア・コミュニケーション事業、金融ソリューション事業を中心にデジタル・コンテンツ・プラットフォームを自社内で開発しています想定年収 | 450万円~650万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
■会社四季報などを発行する大手出版社"東洋経済新報社"や"NTT出版"が提供するコンテンツのWEBサービス化等を担う当社。■20名程で構成される開発運用PJTのPMをお任せします。 ★Webサービス未経験歓迎★
【業務内容】
■顧客やステークホルダーとのDX戦略の調整・PJTにおける見積作成など、PM業務全般をお任せします。
【プロジェクト例】■会社四季報オンライン/当社が全面的に運用する当サイトが、2022年4月に全面リニューアル ■自社サービスOpera/メディアが志向するあらゆるサブスクサービスに対応可能なプラットフォーム等 ■2023年6月 Distance.media(NTT出版株式会社)リリース
必要な経験・能力等
【いずれか必須】■何らかのプロジェクト管理のご経験(例:広告制作ディレクション、ゼネコン施工管理等)■チームマネジメントのご経験 ■ITやWEBサービスに興味があり挑戦したい方
【採用背景】企業の成長に伴い案件が増加しており、PMが必要です。WEBシステムの開発から運用まで一気通貫で自社内開発(外注なし)を行う当社案件のマネジメントに挑戦したい方を募集しています。
【知的好奇心を満たせる場所】当社には、常に新しい技術を勉強したいという人が集まっています。環境や言語関係なく、やりたい技術を使ってモノづくりができる場所でのチャレンジを期待しています。
配属先情報
開発・インフラ・コーポレート計3チームの構成 常勤の業務委託の方を含めメンバー数約20名のチームです。
募集職種 | 【PM】WEBサービスのPM未経験歓迎/超大手メディアのDX戦略を一手に請負う |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸\4,500,000~\6,500,000 基本給\375,000~\541,666を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 千代田区 永田町2丁目17-17 AIOS永田町508 【最寄駅】 東京メトロ 有楽町線 永田町駅 徒歩4分 、 東京メトロ 銀座線 赤坂見附駅 徒歩5分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】※基本的にはリモートワークですが、月に数回出社する場合もあります。 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間) 【休憩】60分 【残業】無 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始4日 その他(年末年始、夏季、慶弔、その他特別休暇) 【有給休暇】有(~20日) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】定期健康診断補助、福利厚生サービス加入、契約保養施設 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■メディア関連、金融情報サイトおよびアプリケーション企画、開発運用業務 ■デジタル・コンテンツ・プラットフォームの企画、開発、運営業務 ■人材マネジメントシステムの企画、開発運用業務 ■各種情報システム導入コンサルティング
設立 | 2018年06月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 坂本 之総 | ||||||||
従業員数 | 11名 | ||||||||
平均年齢 | 32.7歳 | ||||||||
資本金 | 10百万円 | ||||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||||
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-17-17AIOS永田町508 | ||||||||
関連会社 | 【主要取引先】東洋経済新報社/エヌ・ティ・ティ出版/ディープリサーチ/LSEG/大手監査法人 等 | ||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社事業について】■メディア・コミュニケーション事業:コンテンツの制作から、メディアに特化したサブスクリプションシステムまで、顧客が必要なソリューションを提供します。 ■金融ソリューション事業:真に必要な情報と誰もが使いやすい分析ツールを、コンプライアンスおよびフィデューシャリー・デューティーに基づいたWebアプリケーションとして提供します。 ■ITコンサルティング事業:クラウドを活用したインフラ構築からWebサイト効果測定など、クライアントごとに最適なソリューションを提案します。 【社長の創業への想い】バブル時代を体験した最後の世代として、現在の状況はまさに不確実性の時代と見えます。ITを使って新しいビジネスを創出することは、既存知の深化から生まれることではなく、手探り状態で新たな知の組み合わせを模索するすることで起きるものと考えています。ナレッジベースはそのことに思いを込め、探索しながら挑戦し続ける会社としてありたいと思います。 | ||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ナレッジベース 未経験/理系歓迎【フルスタックエンジニア】自由かつ最短で成長できる環境
株式会社ナレッジベース 【Webエンジニア】未経験からフルスタックへ/知的好奇心×勉強意欲のある方
この求人に似た求人を探す
勤務地 | |
---|---|
業界 | Web・インターネット業界メディア・Webメディア・サイト(ポータル・ネット販売など)Webシステム受託開発その他(Webサービス・インターネット) |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |