株式会社創建
名古屋【調査研究/まちづくりコンサルタント】フレックス可/創業50年NEW ■都市計画・交通計画・公共政策・官民連携などの、広範囲・多岐にわたるシンクタンク業務を担う企業。 ■創業から50年、国や地方自治体をクライアントにしており様々なプロジェクトに携わることができるやりがいがあります想定年収 | 450万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県名古屋市中区 |
募集要項
仕事の内容
当社は地域課題や社会課題に対応すべく、都市政策、公共政策、環境創生、地域経済等の広範多岐にわたるシンクタンク業務に取り組んでおります。
今回は、調査研究者としてご活躍いただき国や地方自治体の都市計画などに対し総合的なコンサルティングを行っていただきます。クライアントのニーズは、防災や都市計画、文化振興や環境政策など様々です。都市や地域のあるべき姿とその実現方法を行政機関や市民とともに考え、最適なプランにまとめていく、責任は大きいですが多くの市民生活に影響を与える仕事です。※1人あたり5件程度のプロジェクトを担当していただきます。
必要な経験・能力等
【いずれかの経験必須】■建設コンサルタント業界、シンクタンク業界の経験■官公庁で調査・計画系業務に従事した経験■民間企業、大学・研究機関等で調査・計画系業務に従事した経験
≪当社について≫中央省庁から地方公共団体まで、幅広い行政機関、さらには大手民間事業者からも業務を受注しています。
詳細→https://www.soken.co.jp/
≪働き方について≫個々のライフスタイルを尊重している会社なので、コアタイム無しのフレックスタイム制の導入、在宅勤務も相談の上可能なため働きやすい環境です。
配属先情報
東京14名/名古屋8名 ☆1プロジェクトあたり3~5名のチームで遂行します
募集職種 | 名古屋【調査研究/まちづくりコンサルタント】フレックス可/創業50年 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥210,000~ 基本給¥210,000~を含む/月 ■賞与実績:5.2ヶ月分・直近3か年平均実績 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】名古屋本店 【所在地】愛知県 名古屋市中区 大須四丁目10番32号上前津KDビル7階 【最寄駅】 名古屋市営地下鉄 名城線 上前津駅 徒歩2分 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】就業場所の変更の範囲:当社の定める場所 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始休暇あり) 【有給休暇】 ((詳細:入社日翌日に10日付与)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】財形貯蓄制度/慶弔見舞金/会員制リゾートホテル利用可/資格取得奨励金/書籍購入申請/学会活動支援 他 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】3名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■都市計画・交通計画・公共政策・官民連携などの 広範囲・多岐にわたるシンクタンク業務
設立 | 1971年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 筒井 康仁 | ||||||
従業員数 | 39名 | ||||||
資本金 | 50百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須四丁目10番32号上前津KDビル7階 | ||||||
本社以外の事業所 | ■東京本部 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《株式会社創建~官公庁からの案件多数!安定した経営基盤を築いています~》 ■当社は創業以来、時代や社会のニーズを的確に捉えつつ、“世の中のもとをつくる”という基本理念のもと、 都市計画・公共政策・環境創生・地方創生・官民連携などの、広範囲・多岐にわたるシンクタンク業務の実績を積み重ねてきました。 ■社会ニーズを的確に捉え、構想力・創造力・調査力・説得力・表現力を兼ね備えた、様々な領域の専門家である 社員一人ひとりが力を合わせ、新たな価値の提供に努め、より良い地域社会づくりに貢献すべく日々進化しています。 ■キャリアアップを目指す事も出来る為、将来のキャリア形成も可能です。 ■あらゆる福利厚生や多様な勤務形態を整備し、社員が働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■国民/市民/区民が、それぞれの地域で、誰もが安全・安心・快適、そして豊かに暮らせるために必要な諸制度や、具体的なまちのあるべき姿(将来像)などを定め、その実現に必要な政策・施策・事業内容等を行政や市民(住民)等と連携しながら創っていく仕事です。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社創建 東京【調査研究/まちづくりコンサルタント】フレックス可/創業50年
株式会社創建 東京☆第二新卒歓迎☆【調査研究/まちづくりコンサルタント】フレックス可
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 フレックスタイム |