日本環境技研株式会社 ※未経験可【環境コンサルタント】国家プロジェクト/まちづくり/在宅可/残業少
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■1968年設立。持続可能社会を支える『都市』『環境』『エネルギー』インフラを手掛ける、技術コンサルタント集団。 ■理工系学科出身者 建築/環境/まちづくり系歓迎◎ 年間休日120日/完全週休二日制/在宅勤務・リモートOK!
想定年収 | 500万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都文京区 |
募集要項
仕事の内容
国や自治体、大手民間企業(トヨタ自動車など)と連携しながら、環境・エネルギーなどに関わる調査・計画のコンサルティングをお任せします。入社後は先輩社員と組んで、仕事や技術を習得していただきます。
【業務の流れ】
■見積もりやスケジュールを踏まえた企画をクライアントへ提出
■調査の背景/目的を踏まえ、設計部等の他部門と連携し調査を実施
■シミュレーション、環境性/経済性の評価
■プロジェクトの方針や施策提言、今後の進め方等の検討
■委員会等で調査内容を報告・成果を取りまとめた報告書の作成
必要な経験・能力等
【必須】建築・工学・環境等の都市環境系学部を卒業された方
【歓迎】環境・エネルギー・脱炭素・水素・まちづくりなどに関わる就業経験 ※中途で活躍されている方も業務未経験の方が多数!
【魅力】国内外の多岐にわたるプロジェクトの上流工程での設計/企画でキャリアアップ・社会貢献に携われます!
【仕事の進め方】専門性の高い仕事ですが、入社後は先輩社員と組んで、仕事や技術を習得して頂き、将来的には、我が国を代表する環境コンサルタントとして、様々なプロジェクトを担えるようサポートします。
配属先情報
環境計画部(7~8名在籍)、または都市環境企画部へ配属 ※プロジェクトごとに2~5名で担当。メンバークラスの募集です!
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季4日 年末年始5日 その他(慶弔、特別、育児休業) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
■都市・環境・エネルギー分野に関わるコンサルティング(施策提案・構想/計画作り・実現のための詳細設計)※日本における地域冷暖房の計画・設計のパイオニア企業です。
設立 | 1968年08月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長福島 朝彦 |
従業員数 | 33名 |
平均年齢 | 44歳 |
資本金 | 50百万円 |
株式公開 | 非公開 |
本社所在地 | 〒112-0002 東京都文京区小石川5丁目5番5号プライム茗荷谷ビル5階 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。