東洋計器株式会社
【松本市】電子制御/メーターx通信技術で社会インフラを支える◎ ■水道・ガスメーターや、メーターと通信を融合させた各種システム商品の開発・製造・販売を一貫して行うメーカー。 ■メーターをはじめ、高齢者見守りサービスなど暮らしを守る製品で社会に貢献する企業をバックオフィスから支援想定年収 | 400万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 長野県松本市 |
募集要項
仕事の内容
■当社が展開する水道メーター・ガスメーター、集中監視システム、メーターと通信を融合させたシステムの組込み・制御開発を担います。《具体的には》
・機能やコスト等の仕様確認
・使用する部品の選定~電子回路設計(回路図)
・ソフトウェア(主に組み込みマイコン)の設計
・C、アセンブラ等によるプログラミング
・機能評価、各種信頼性評価
・各種ドキュメント作成(仕様書、マニュアル等)
必要な経験・能力等
【必須】■組込み・制御開発経験者 / C言語の使用経験
【求める人材】熱意をもち続け、時代に即応しながら取り組める方
真面目に主体的に取り組める方
【東洋計器とは】確かな技術力と、斬新な発想で高付加価値商品・サービスを次々と生み出しています。近年は製品のIoT化により、電気・ガス・通信等で様々な大手メーカーと共同してインフラの進化をリード。
【福利厚生】健康ジムやリフレッシュルーム、茶室や休養室などもあり、サークル活動も行われています。社員がリフレッシュしていきいきと働けるよう、環境を整えています。
配属先情報
電気設計部門 6名
募集職種 | 【松本市】電子制御/メーターx通信技術で社会インフラを支える◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥240,000~ 基本給¥220,000~ 諸手当¥20,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回[前年度:計4.79か月] 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】長野県 松本市 和田3967-10 (JR「松本駅」より車で約20分) 【最寄駅】 JR 篠ノ井線 松本駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】【就業場所の変更の範囲】会社の定めるすべての事業所 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:20(所定労働時間8時間) 【休憩】50分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】118日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 日曜 祝日 その他(年間カレンダーにより土曜出勤の場合有) 【有給休暇】有(10日~) (全社一斉有給休暇等) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】■定年60歳(再雇用65歳まで)■ウォーターサーバーレンタル代無料、ボトル代は社員価格にて購入可能 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(SPI(一次面接合格後)) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■各種メーター(水道/都市ガス/LPガス)、LPWA/IoT対応端末、各種流量計、記録計、緊急通報装置の開発・製造・販売■自社サービスシステム開発(見守りサービス、配送管理、ガス見える化等)
設立 | 1949年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 土田 泰正 | ||||||
従業員数 | 489名 | ||||||
平均年齢 | 44歳 | ||||||
資本金 | 772百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒390-1298 長野県松本市和田3967番地10 | ||||||
本社以外の事業所 | ■営業拠点:中央/東京/大阪/名古屋/福岡/札幌/東北/南東北/北関東/四国/郡山/関西西/広島/釧路/青森/盛岡/新潟/前橋/長野/松本/金沢/千葉/横浜/埼玉 他 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ≪当社について≫■ガスメーターを始め、水道メーターや集中監視システムの開発、製造、販売を展開。また、ガス事業者に向けた住宅用太陽光発電システムとガスを組み合わせた販売及び営業支援や、水道・ガスメーターの利用状況を活用した高齢者の見守りサービス等も行っています。■水道メーターは8年、ガスメーターは10年で交換が義務付けられている為、需要の予測ができ、事業運営も安定しています。単にメーターを製造・販売するだけではなく、スマートフォン等からガスや水道の使用量や料金の確認等を行える、見える化システムを消費者に提供することで、メーターに付加価値を付けています。■近年ではガスや水道メーターのデータ送信機「IoT-R」が好評で累計出荷台数400万台を超えました。「IoT-R」は使用量などのデータを通信規格のLTEを使って自動送信する機器で、検針作業に大きな労力がかかる離島や別荘地で導入が始まり、現在は北海道から沖縄まで全国各地で設置が進んでいます。横浜市のモデル事業や、大阪市や松本市の実証実験でも「IoT-R」が採用され、水道検針の自動化に加えて漏水検知や管路最適化の基礎データとしても期待が集まっています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
東洋計器株式会社 【松本市】生産技術/メーターx通信技術で社会インフラを支える◎
東洋計器株式会社 【松本市】コールセンター/メーターx通信技術で社会インフラを支える◎
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |