八光工業株式会社
【溶接・配管スタッフ/鹿児島市】未経験歓迎/転勤無/夜勤無/年休121日/面接1回 ■1973年創業。配管プラント建設/各種タンク及製缶工事/魚礁等の土木資材の製造・工事・販売などを手掛けています。 ■環境にやさしい企業活動を理念に、アミノ酸コンクリートやSLSブロックを製造し、安心安全な街づくりに貢献。想定年収 | 250万円~400万円 |
---|---|
予定勤務地 | 鹿児島県鹿児島市 |
募集要項
仕事の内容
溶接、配管工事をお任せします。当社はENEOS様や宇部工業様、川崎重工業様がメインのお客様となり、安定した取引を行っています。設備投資をしっかりと行ったため、夜勤業務及びシフト勤務はありません。
《具体的には》■プラント内機械の配管及び溶接 ■プラント内機械メンテナンスに係る一切の整備 ※建物に変化を与える工事は行いません。
【入社後】1~2年は溶接切り口を担当し、その後に全体的な業務を行っていきます。ゆっくりと少しずつ慣れていただきます。
必要な経験・能力等
★未経験歓迎★【歓迎】安定した環境で腕に職を付けたい方
こんな方におすすめ:チームで働く事を大切にしたい方
【働き方】年休121日、完全週休二日制、残業5時間、有給取得率51%
【教育体制】入社後は、上司や先輩が優しく丁寧に指導してくれます。
これまでの離職率も低い為、安心してお越しください!
【福利厚生】当社は努力する社員への協力を惜しみません。資格取得支援として、資格を取得する際の講習費まで当社が負担します。また、会社側でテキストを購入し、希望する社員へ無料で配布も行っています。また、資格手当も充実しております。下記をご参照下さい。
配属先情報
工事部20名:平均年齢40代。30代までの方は4名在籍。
募集職種 | 【溶接・配管スタッフ/鹿児島市】未経験歓迎/転勤無/夜勤無/年休121日/面接1回 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥180,000~¥250,000 基本給¥180,000~¥250,000を含む/月 ■賞与実績:年2回支給。昨年約4か月分。 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】鹿児島県 鹿児島市 喜入中名町1000番地20 【最寄駅】 JR 指宿枕崎線 中名駅 徒歩4分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】変更範囲:当社全拠点 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:00(所定労働時間7時間) 【休憩】120分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(社内カレンダー有) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職金(勤続3年以上)、定年(満65歳に達した末日)、賞与:有(7月・12月) |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
配管及プラント工事・各種タンク及製缶工事・各種工事設備のメンテナンス工事 ・固化剤YHR液を使用したブロック、タイル、舗装、魚礁等の土木資材の製造、工事、販売
設立 | 1973年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 中川 完司 | ||||||
従業員数 | 21名 | ||||||
資本金 | 20百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒891-0202 鹿児島県鹿児島市喜入中名町1000番地20 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《当社について》 ■1973年に石油プラント配管工事、新造船、ブロック製作の組立を目的に設立。タンク補修工事/穀物サイロ建設/発電所工事/焼却場建設など様々な設備の建設・設置工事を行ってきております。“技術は未来を創る”をモットーに、現在は、配管プラント事業に加え、SLS事業、アミノ酸コンクリート事業を展開しております。 ■当社は、特殊固化剤「YHR液」を媒介し、桜島の噴出物として排出された「軽石」を固めた軽量ブロックSLS(スーパーライトストーン)の製造開発に成功しております。開発したSLSブロックは、海砂採取時の約2割産出され、1事業所で年間6,500トンから7,500トン排出される軽石を有効に再利用することを目的に開発。強度を増しながら軽く透水性に優れ、熱を溜め込まないなど加工しやすい特徴があります。今後も環境問題を最重要課題と置き、地球環境に配慮した製品づくりに努め、人と自然が調和する環境にやさしい企業活動を推進していきたいと考えています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 未経験でも可 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |