三洋テクノマリン株式会社 仙台【沿岸域の環境調査】★プロはもちろん、プロを目指したい方も大歓迎!
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
科学技術を用いて経済活動と環境保全の両立を目指す、沿岸海域を専門とする環境総合コンサルタントです。地球温暖化対策やSDGsの課題解決として注目の洋上風力発電やブルーカーボンの実装、水産資源の増殖・評価等に取り組んでいます。
想定年収 | 366万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 宮城県仙台市若林区 |
募集要項
仕事の内容
1)国土交通省港湾建設・維持に関連する現地調査 2)地方自治体発注の環境調査等 3)洋上風力発電所建設に関わる現地調査およびデータ整理、報告書作成、調査の企画・立案 ※主に海域を対象としています。
【具体的な仕事内容】
■海域環境調査(現地観測、試料サンプリングなど)
■陸域環境調査(動植物調査[特に鳥類]、水底質調査など)
■環境アセスメントなど、事業の実施に必要な環境調査、保全措置の企画・立案
■自然環境保全に関わる環境調査、対策の企画・立案
■上記に関する結果整理、資料とりまとめ
必要な経験・能力等
【現場調査経験者の要件】
■必須:沿岸域における建設コンサルタント、環境コンサルタント及び水産コンサルタントに係る現地調査、データ整理、報告書作成等の専門家
■歓迎資格:技術士(建設部門、水産部門、その他)、RCCM、港湾海洋調査士保有者優遇
【未経験者OK(現場調査員)の要件】
■必須:船に酔わない(酔っても仕事できれば可)
■歓迎資格・経験:普通自動車免許
海に関わる建設、環境、水産等の分野の業務経験者優遇
配属先情報
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 技術士(建設部門、上下水道部門) 技術士(その他) 第一種運転免許普通自動車 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始5日 その他(※休日出勤があった場合は振替休日あり) 【有給休暇】有(10~20日) (その他労働条件の備考ご参照ください) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】表彰制度、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度、企業年金基金加入、退職金手当(入社3年経過後) |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
■環境コンサルタント■環境調査・解析■調査・測量■港湾、漁港、水産施設の計画・設計■ビオトープ、魚道の計画・設計■海洋観測■分析■情報処理 取引先は官公庁から電力会社、建設会社などの民間企業まで多岐に渡ります。
設立 | 1959年07月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長吉川 勝志 |
従業員数 | 211名 |
平均年齢 | 45歳 |
資本金 | 250百万円 |
株式公開 | 非公開 |
主な株主 | 応用地質株式会社 |
本社所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-3-17 |
本社以外の事業所 | 東北支社 宮城県仙台市/札幌支店 北海道札幌市/九州支社 福岡県福岡市/ 大阪支社 大阪府 吹田市/他有り |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
三洋テクノマリン株式会社 仙台【環境調査(海域・陸域)技術者】資格手当充実◎/経験者優遇
三洋テクノマリン株式会社 【シミュレーション業務の生産・運用】★海洋・環境コンサルティング企業
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |