ロートニッテン株式会社
【名古屋市/SE】ロート製薬グループの点眼薬メーカー◎/年間休日120日以上NEW ■ロート製薬グループの一員!創業60年超の医療用眼科向け医薬品会社。■2021年からはロートブランドのコンタクトレンズ販売や医療機器事業開始。「すこやかな視界への挑戦」を守り続けています!弊社の一員になる方をお待ちしております!想定年収 | 460万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県名古屋市南区 |
募集要項
仕事の内容
眼科医薬品メーカーであるロートニッテンにて、システムエンジニアをご担当して頂きます。現在担当している先輩の元で、主にインフラ/セキュリティ回りを担当して頂きますが社内SEの特性上業務内容は幅広いです。
【仕事内容】
■サーバ・ネットワークの、設計・構築・運用・保守
■情報機器類(PC・携帯電話等)のキッティング・運用
保守
■社内ヘルプデスク
■社内情報セキュリティ教育の計画・実行
必要な経験・能力等
【必須】■ネットワーク、サーバ(インフラ/仮想化)のいずれかの設計・構築・運用・保守の経験
【尚可】■社内システム部門での実務経験
【当社について】2021年にはロート製薬のビジョンに呼応する形で当社の中長期ビジョンVision 2030を纏めました。Vision2030では事業領域を、これまでの点眼薬事業にコンタクトレンズ事業と医療機器事業を加え、ロート製薬のグループ企業として医療用眼科事業全般を担うこととし、点眼薬事業からさらに事業領域を広げることで、患者様や医療機関の皆様のより広い期待にお応えし社会に貢献していきたいと思います。
配属先情報
経営企画部 システム課
募集職種 | 【名古屋市/SE】ロート製薬グループの点眼薬メーカー◎/年間休日120日以上 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥250,000~¥410,000 基本給¥250,000~¥410,000を含む/月 ■賞与実績:年2回4ヵ月(昨年実績)■昇給:年1回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】愛知県 名古屋市南区 区桜本町40番地の2 【最寄駅】 名古屋鉄道 名鉄名古屋本線 本笠寺駅 徒歩2分 、 名古屋市営地下鉄 桜通線 桜本町駅 徒歩15分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季6日 年末年始7日 その他(■会社カレンダーによる) 【有給休暇】有(10~20日) (※入社3ヶ月後5日、半年後5日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】【昇給】年1回 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■医薬品の研究開発、製造販売 ■医療機器並びに衛生材料の研究開発、製造販売 ■医薬品の輸入・輸出 ■医薬品の受託製造
設立 | 1961年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 和田 政勝 | ||||||
従業員数 | 322名 | ||||||
平均年齢 | 44歳 | ||||||
資本金 | 96百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | ロート製薬株式会社 | ||||||
本社所在地 | 〒457-0038 愛知県名古屋市南区桜本町40番地の2 | ||||||
本社以外の事業所 | ■名古屋工場 ■長野工場 ■配送センター■研究所 ■営業所:札幌/仙台/東京/名古屋/大阪/中四国/福岡 | ||||||
関連会社 | ■株式会社ニッテン | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ★創業60周年を機に2022年4月から、社名を「ロートニッテン株式会社」に変更し、ロート製薬の医療用点眼薬事業の中核として共に歩んでおります★ 《~すこやかな視界への挑戦を続ける、眼科領域を専門とする医療用医薬品メーカーです!~》 ■医薬品および医療機器並びに衛生材料の研究開発、製造販売、医薬品の受託製造を手掛けています。眼科領域を専門とする医療用医薬品メーカーとして、創業1961年「目にやさしい点眼薬」の研究と開発を続けています。 ■医療関係者から信頼され、よい関係性を築いていけるMRを育成するための教育体制を整えています。営業部門はエリアチーム制を採用し、チームリーダーが部下の指導・育成を行うことで情報提供スキルの向上を図っています。また、学術研修では眼科領域を中心とした専門知識の教育や、ロールプレイングを取り入れた実践的な教育を実施。■出勤日の8割以上勤務した場合、勤続年数に応じて年次有給休暇を付与するなど、ワークライフバランスを保てる環境を用意。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
ロートニッテン株式会社 【名古屋/人事採用担当】ロート製薬グループの点眼薬メーカー/年休126日◎
ロートニッテン株式会社 【東京エリア/コンタクトレンズ営業職】月平均残業20時間/年間休日120日以上◎
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発経験業務(IT・システム開発)LANWAN運用・保守・監視(アプリ・インフラ)・システムアーキテクト(SA) |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |