Open Street株式会社
【データエンジニア/週4日リモート可/フレックス可】HELLO CYCLINGNEW 「移動をもっと楽しく、自由に。」というミッションを掲げ、国内トップクラスシェアサイクリング【HELLO CYCLING】や小型EVのシェアリング事業を展開。膨大な移動データから都市の移動/交通を再定義し新たな街づくりに貢献していきます想定年収 | 640万円~750万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都港区、東京都豊島区 |
募集要項
仕事の内容
「HELLO CYCLING」などの次世代交通インフラを展開する当社で、主に社内のデータ活用を促進する仕組みを整備するとともに、将来の課題を見越してあるべきデータマネジメントの姿を構築・運用していただきます。
【業務詳細】
■AWS のデータチーム分析環境を再構築いたします。セキュリティや個人情報保護などに配慮した上でデータチームが分析しやすいデータ環境を構築していくことが主な業務となります。
【扱うデータ】
・走行軌跡データ・マーケティングのデータ
・自治体への利用実績の定期報告など様々です。
必要な経験・能力等
【必須】
■AWSを利用したデータ基盤構築と運用経験
■個人情報保護観点を含むセキュリティ設計/構築/運用の経験
=========OpenStreet社の魅力=========
・社会貢献性の高い新たな交通インフラサービスの成長に携わり、街中で多くのユーザーに活用される満足感を感じることができる。
・ベンチャーならではの裁量を持ち業務に携わることができる。 (福利厚生はソフトバンク社と同様のものを整えております)
・柔軟な働き方が可能(フルフレックス・週4日在宅可)
配属先情報
募集職種 | 【データエンジニア/週4日リモート可/フレックス可】HELLO CYCLING |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥305,000~¥355,000 基本給¥305,000~¥355,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 港区 海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35F 【最寄駅】 ゆりかもめ 新交通ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩2分 、 JR 山手線 浜松町駅 徒歩4分 、 都営地下鉄 都営浅草線 大門駅 徒歩5分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地② 【事業所名】サテライトオフィス 【所在地】東京都 豊島区 東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F WeWork Hareza池袋内 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他() 【有給休暇】有(~21日) (入社月により付与日数に変動有り(3~11日)) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金等)/ |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■シェアリングシステムの開発/運用ならびにシステム提供、地域観光/国内観光に関する調査/企画/情報提供ならびにサービス提供 ■行政/地方公共団体向けソリューションに関する調査/企画など
設立 | 2016年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 工藤 智彰 | ||||||
従業員数 | 85名 | ||||||
平均年齢 | 38歳 | ||||||
資本金 | 2,102百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | ソフトバンク株式会社 ENEOS ホールディングス株式会社 LINEヤフー株式会社 | ||||||
本社所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸一丁目7番1号東京ポートシティ竹芝オフィスタワー35階 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■企業概要:ソフトバンクの社内起業制度から発足し次世代のインフラを担うベンチャー企業として2016年に法人設立。現在はソフトバンク、LINEヤフー、SBIインベストメント、ENEOSホールディングス、双日、JR東日本から出資を受け上場準備中です。サイクルシェア【HELLO CYCLING】、マルチモビリティシェア【HELLO MOBILITY】のようにマルチモビリティシェアサービスおよびIoTデバイスの開発/提供を行っています。電車やバスなどを下車した後の「ラストワンマイル」の移動を支える補助交通として、各地域に根差したシェアモビリティの発展を目指し、現在は100を超える市区町村にて、自治体・民間との連携を進める事でスピード展開を実現し、国内トップクラスです。 ■目指す世界観:モビリティシェアサービスの事業領域を拡大し、蓄積した移動データを観光・商業の街づくりや、スマートシティ・ゼロカーボンシティ等の都市設計、商圏・駅勢圏の分析に活用する事で、人々の生活をより便利で豊かなものにする未来を作る社会インフラへの成長を目指しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
Open Street株式会社 【経理(リーダー候補)/HELLO CYCLING】週4日リモート可/フレックス可
Open Street株式会社 【PDM/HELLO CYCLING】リモート(週4)/フルフレックス可
Open Street株式会社 【HELLO CYCLING/バックエンドエンジニア】自社プロダクト開発 /ソフトバンクG