由利ロール株式会社
【京都】営業 ポテンシャル採用・第二新卒歓迎/残業月20h 駅徒歩8分 ■リチウムイオン電池、液晶画面、自動車内装材、医療用品、衣料等の加工機製造に欠かせない、ロール機械を製造。 ■精密機器向けのロールを製造している企業は日本に数社ありますが、産業用機械にまで組み上げているのは当社のみ!想定年収 | 420万円~470万円 |
---|---|
予定勤務地 | 京都府京都市右京区 |
募集要項
仕事の内容
■大手顧客に対し、事業展開に合わせた機械提案を行います。 【実績】主な取引先は旭化成社や花王社、パナソニック社など 全ての製品がオーダーメイドだからこそ顧客に寄り添った提案ができます!
【ロール機とは】巻き取りや均一な延伸等様々な加工に使う回転機械。数千万から数億まで案件の価格は様々で、開発から納品まで半年程度のプロジェクトを推進
【顧客】電機・日用品・繊維・自動車・医療・建材等のメーカーが顧客。技術力を活かし多角化を進め、近年はスマホやPCの部品に使う、折曲げ可能なフレキシブルプリント基板関連の受注が好調
必要な経験・能力等
【必須】■法人、個人問わず営業経験(目安2年以上のご経験)■接客でのご経験で営業職でスキルを磨きたい方歓迎です◎
【特徴】「売って終わり」ではなく顧客の伴走者する営業職です。
◇顧客業界は多岐にわたり、安定した売り上げを実現。ロール部品は数年で摩耗し交換が必要なため、既存顧客からのリピート率が非常に高い。メンテナンスも含め得意先と長期的な関係を構築。
◇当社は独自技術を最先端分野へ投入し、常に挑戦する社風です。特に大型エンボスロールでは業界トップシェアを誇り、ミクロン単位の精密調整が可能な技術は電子部品製造にも活用されています。◎残業月20H以下
配属先情報
機械部 営業課 6名(20代1名、30代1名、40代1名、50代2名、60代1名)
募集職種 | 【京都】営業 ポテンシャル採用・第二新卒歓迎/残業月20h 駅徒歩8分 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥247,000~ 基本給¥247,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 【モデル年収】 年収480万円 入社12年目 一般社員(基本給254,500円+住宅手当1万円+賞与) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社工場 【所在地】京都府 京都市右京区 西院南井御料町6-4 【最寄駅】 阪急電鉄 阪急京都線 西院駅 徒歩8分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~16:45(所定労働時間8時間) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始7日 その他() 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】親睦会(テニス・ゴルフ・ボーリング)、企業年金/社員持株会、家族手当、住宅手当 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
産業機械及びロール機器の設計製造販売等 【販売先】旭化成、王子製紙、花王、クラレ、NEC、東レ、ユニチカ※得意先件数は約500社(業界トップクラス企業が大半)
設立 | 1955年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 由利 修 | ||||||
従業員数 | 75名 | ||||||
平均年齢 | 41歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 社員持株会 由利ロール機械(株) | ||||||
本社所在地 | 〒615-0037 京都府京都市右京区西院南井御料町6番地の4 | ||||||
関連会社 | 由利ロール機械(株) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ◆技術力・・・当社の強みは約100年に渡り培われた技術力です。ロールは、それ自身の重みでロール中心部分がたわみます。そのたわ みはミクロン単位での調整が必要となりますが、その調整力は当社独自のものです。ミクロン単位での加工を得意としておりますので「空気は通るけれども水は通らない」不織布素材やフィルム表面の撥水加工、リチウムイオン電池の電極加工 等の機械を製造しております。◆設備・・・当社は試験開発室をご用意しております。この試験開発室では、お客様にお持ちいただいた開発品が実際に製造ラインに乗るのかどうかを検証しております。ラミネーターやエンボス機など充実した設備と専門スタッフによるサポート体制を敷いております。守秘義務契約を結んでおりますので、情報が外部に洩れることは無く、ご好評をいただいております。◆安定性・・・製品別売上比率=製造装置60%:ロール40%。ロールはどうしても磨耗するため数年間周期での交換が必要です。そのため、お客様からは定期的にオーダーをいただくことができ、堅実な収入を得ることができます。その堅実な収入があるからこそ、「お客様に新しい提案をする」というチャレンジができるのです。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
由利ロール株式会社 【京都】機械設計/製販一貫特徴の当社ロール機の設計/残業月20h/駅から徒歩8分
由利ロール株式会社 【京都】機械設計 理系卒の方/第二新卒歓迎!残業月20h/駅から徒歩8分
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |