スミセイ情報システム株式会社
20【住友生命スマホアプリ開発】第二新卒歓迎/企画段階から参画/有給取得率78% 【住友生命グループIT戦略子会社】住友生命グループのIT戦略実現に向けた中核企業としてグループ全体のIT推進を実施。ユーザー系IT企業の強みを生かしつつ、幅広いビジネスフィールドで多方面に事業を展開中。想定年収 | 482万円~613万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区、東京都江東区 |
募集要項
仕事の内容
■住友生命のスマホアプリ「スミセイ・デジタルコンシェルジュ」の開発、推進をお任せします。住友生命と共に企画段階から参画し、システム化の可否や検討を行い、開発後は品質の確認を行ってリリースします。
■リリースから1年以上が経ち、現在は追加改修やアップデートが中心です。アプリの認知度向上に伴い、追加開発の増加が見込まれています。
■要件定義・外部設計までは住友生命と検討し、開発は外部ベンダーにて行います。本ポジションでは案件の管理・遂行力が特に重要となります。
■大型開発は半年に1回のペースでを行っています。
■開発経験を踏まえた知見やコミュニケーション力が活かせる環境です。
必要な経験・能力等
【必須】■システム開発経験2年以上
在宅勤務も可能です。(検証のピーク時には出社が増えるなど案件フェーズによって頻度は変動します。)
【働く環境における従業員のための仕組み・制度】
■平等に活躍できる職場作りに基づく「えるぼし(最上位)」企業に認定
■次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」企業に認定
■健康経営宣言に紐づく「健康経営推進体制」の強化
■昇給年2回、階層別研修などキャリアアップ・スキルアップが可能
■1on1面接やキャリア相談など、社員一人ひとりの成長支援制度が充実
配属先情報
■D&D推進部(40名程度)※開発パートナー含め60名程度
募集職種 | 20【住友生命スマホアプリ開発】第二新卒歓迎/企画段階から参画/有給取得率78% |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥262,300~ 基本給¥262,300~を含む/月 想定年収は前年度平均残業時間29.8時間/月(約60,000円~約80,000円)を含む金額■賞与実績:年2回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】常駐先(住友生命本社) 【所在地】東京都 中央区 八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 (東京駅八重洲地下街直結) 【最寄駅】 JR 山手線 東京駅 徒歩1分 、 東京メトロ 銀座線 京橋駅 徒歩3分 、 東京メトロ 東西線 日本橋駅 徒歩6分 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 勤務地② 【事業所名】清澄事業所 【所在地】東京都 江東区 深川1-11-12 住友生命清澄パークビル 【最寄駅】 東京メトロ 半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:50~17:00(所定労働時間7時間10分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始4日 その他() 【有給休暇】有(10日~) (入社時付与(4日~20日付与)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】同好会、全国各地厚生施設、総合リゾートクラブ、子育て支援策、慶弔金制度、退職金制度、財形貯蓄制度等 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
●一般企業・官公庁向け等のシステムコンサルティング・開発・運用管理・NW設計構築 ●住友生命向けシステムの開発及びシステム運用管理 ●大手システムコンサルティング・システムインテグレーターが競合
設立 | 1971年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 松本 誠 | ||||||
従業員数 | 1,540名 | ||||||
平均年齢 | 42歳 | ||||||
資本金 | 300百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 住友生命保険相互会社 (100%) | ||||||
本社所在地 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-14住友生命新大阪北ビル | ||||||
本社以外の事業所 | 東京本社:東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル 清澄事業所:東京都江東区深川1-11-12 住友生命清澄パークビル | ||||||
関連会社 | 住友生命グループ | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社の特長】 スミセイ情報システム株式会社(SLC)は、三者繁栄(お客さま・会社・従業員)の経営理念に基づき、ITサービス事業を通じて新たな価値を創造し、社会の発展に貢献します。SLCは、住友生命のシステム企画・開発・運用を担う会社として1971年に誕生しました。以来、多くのお客さまに「安心」をお届けする住友生命グループのIT戦略を支え続けてまいりました。同時に、これまで培った技術・ノウハウを生かして、保険・金融をはじめ幅広い分野で、数多くのお客さまのシステム開発を手がける『ICT戦略企業』として成長を続けております。昨今のIT業界を取り巻く環境・技術の進化は目覚しく、それに応じて当社の事業内容も変化しています。さらに、DX(デジタルトランスフォーメーション)対応が進み、技術の進化は加速度を増しています。しかし、どのような変化があろうとも、当社には決して変わらない信念があります。それは、『私たちの使命は、最善のIT技術とソリューションを通じて新たな価値を提供し、お客さまの経営課題に、そしてその先にある社会課題の解決に貢献する』ということです。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
スミセイ情報システム株式会社 19【Salesforce担当】住友生命のSalesforce利活用内製化/企画から参画/DX推進
スミセイ情報システム株式会社 21【住友生命向け販売活用支援システム】離職率3.1%/有給取得率78%
この求人に似た求人を探す
職種 | クリエイティブWeb・インターネット・ゲームゲーム開発・プロデューサー・プランナー・ディレクター・プログラマ・デザイナー SE・ITエンジニアプログラマー・Webエンジニアアプリエンジニアセキュリティエンジニア・セキュリティコンサルタントサポートエンジニア・運用SE |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |