株式会社ハイドロ総合技術研究所
【福岡】PL・PM(自社内開発)◆AIを用いた防災・災害予測システム/社会貢献性◎ ■洪水、地震、津波などあらゆる自然災害を予測し、防災・減災にむけた社会貢献性の高いシステムを構築、提供します!■社員の顔が見渡せるワンフロア。他のグループとの交流も盛んで、仕事の相談や打ち合わせもしやすい環境です。想定年収 | 600万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 福岡県福岡市早良区 |
募集要項
仕事の内容
■官公庁、自治体向け防災システム及び災害予測システムのプロジェクト管理をお任せします。当社の場合、GISを用いたWebシステム構築が多くを占めますが、機械学習やDeep LearningなどAI技術を活用した案件、
スマホアプリ案件も増えてきています。◎GISに関する知識は入社後、習得できるようにサポートいたします。既存メンバーも同様に習得しております。【働く環境について】自社内開発で、社会貢献性の高い仕事を担いつつ、AI技術を活用したシステム開発に携わることができ、エンジニアとしての幅が広がります。
【開発環境】■言語:Java,JavaScript,C#,C++,C,Python
■OS:Windows,Linux■DB:PostgreSQL,MySQL 等
必要な経験・能力等
【必須】◆システム開発経験(目安:3年以上※言語問わず) ◆PLのご経験 ◆上流工程のご経験
【歓迎】◇グループ管理経験
≪当ポジションの魅力≫(1)担当案件において提案段階から携わり、最先端の技術に触れることができます。日常的に社内勉強会やセミナー等への参加を積極的に支援しており、資格取得奨励制度もご用意しています。
(2)ダイレクトにお客様はもちろん、エンドユーザーの反応を見ることもでき、携わった案件の面白さや、やりがいを感じることができます。
(3)顧客折衝も多く、上流工程のスキルが身に着くチャンスが多くあります。
配属先情報
■情報システム開発部門:情報システムグループ ※非常に急成長している部門で、今後、更に事業拡大していく予定。
募集職種 | 【福岡】PL・PM(自社内開発)◆AIを用いた防災・災害予測システム/社会貢献性◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\375,000~\500,000 基本給\280,728~\374,472 固定残業代\94,272~\125,528を含む/月 ■賞与実績:年2回(昨年度実績:4カ月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 【モデル年収】 年収720万円 入社5年目 PM※課長級(月給43万+賞与204万※経験15年~20年想定) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】九州支社 【所在地】福岡県 福岡市早良区 百道浜2-1-22 福岡SRPセンタービル10F 【最寄駅】 福岡市営地下鉄 空港線 西新駅 徒歩18分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】西鉄バス「医師会館前・ソフトリサーチパーク前」下車すぐ 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:45.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季3日 その他(リフレッシュ休暇2日 ※2年目以降) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】年1回海外旅行/年1回国内旅行/永年勤続表彰制度/資格取得奨励制度/スキルアッププログラム |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■社会インフラ、防災、環境、サイエンスに関わる数値解析及び情報システムの技術サービス。河川/海岸/環境/大気・気象/氾濫防災/地盤・構造/下水道/水循環・流出・地下水/社会情報システム/データ処理・解析/総合防災システム/科学技術
設立 | 2000年03月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 長谷川 誠 | ||||||
従業員数 | 90名 | ||||||
平均年齢 | 41歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒530-6126 大阪府大阪市北区中之島3-3-23中之島ダイビル26F | ||||||
本社以外の事業所 | ■東京支社(東京都目黒区) ■九州支社(福岡県福岡市) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【当社について】自然災害に関する高度な数値解析が必要な技術サービスに関しては、フロントランナーとして業界をリードしてきた実績があります。数値解析部門では、確かな技術と丁寧なサポートで、迅速かつ的確に社会のニーズに応え、お客様の満足する魅力的な技術サービスを提供しています。情報システム開発部門では、数値解析の豊富な技術ノウハウの強みを活かし、洪水、地震、津波などの自然災害を予測し、防災・減災を図るためのシステムを構築します。東日本大震災や異常気象による河川洪水・氾濫などの災害リスクが年々高まり、その数値解析やシステム開発ニーズも拡大しているため、今後も確実にビジネスが拡大していきます。 【最先端の技術開発】R&D部門である研究開発センターでは、大学機関等の研究者と緊密に連携をとりながら、最新の研究成果の実用化を図り、最先端の技術開発に励行しています。それらの情報は社員に展開され、これまでの技術ノウハウと融合し、お客様にさらに付加価値の高い情報サービスとして提供することができます。【主な取引先】海洋研究開発機構、土木研究所、防災科学技術研究所、理化学研究所、河川情報センター、宇宙システム開発利用推進機構、富士通、NEC、他多数。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ハイドロ総合技術研究所 【大阪/人事】人事経験者歓迎/採用から定着まで裁量権◎/フレックス/年休120日
株式会社ハイドロ総合技術研究所 【大阪/営業】流量流速の計測システム/国内外で使用/特許取得/社会貢献性◎
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 フレックスタイム |