プラナス株式会社
【意匠設計】日本のイノベーションに貢献/設計/年休125日/構造・建築用途不問NEW ◆日本唯一の「研究所」に特化した建築設計事務所(※プラナス調べ) ◆町工場の再生から日本を代表する企業の本社や研究所、ノーベル賞を生み出す国の研究機関など、日本の未来に価値のある場所の設計に特化しています想定年収 | 600万円~1,200万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区 |
募集要項
仕事の内容
従来のラボのイメージを覆すような「発見が生まれる場」=『ひらめきの瞬間』を創り続ける当社にて、意匠設計をお任せします。要件定義・意匠設計業務~工事監理等まで一気通貫でお任せします。
■構造は様々ですが、鉄骨が多くを占めます。
【働くイメージ】■ただクライアントの研究所を建築設計するということだけに閉じず、『研究所をよりひらめき、発見が生まれる場』にするためのプロジェクトとして捉え、社内のプランナー、エンジニアとチームを組み、要件ヒアリングを通じてクライアントの研究所トップの方との会話の中で実現したい「未来」を見据えたブランディングや設計の提案を行います。
必要な経験・能力等
【必須】意匠設計経験(構造・建築用途不問、目安:3年以上)※ご経験と適性を考慮してメンバー、もしくはリーダーで採用予定
★集合住宅や商業施設の設計経験者等さまざまな用途経験者が活躍しています!
【プロジェクト一覧】https://planus.co.jp/project.html
【魅力】■高いデザインクリエイティブに定評があるため、デザイン性の高い設計のスキルアップや自身の個性を発揮できる環境です ■PM業務だけではなく、しっかりと意匠設計業務に取り組んでいただけます
【キャリア】キャリアとしてはエキスパート→チーフ→役員といったキャリアステップもございます。モデル年収についてはその他勤務条件の備考を参照ください。
配属先情報
【建築設計部】全6ユニットあり、1ユニット4~8名程度で1~2つほどの案件に取り掛かります。
募集職種 | 【意匠設計】日本のイノベーションに貢献/設計/年休125日/構造・建築用途不問 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥370,000~ 基本給¥280,000~ 固定残業代¥90,000~を含む/月 ■賞与実績:年3回 ■昇給:年1回 ■決算賞与:年1回(会社業績に応じて支給。直近5期連続支給) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(専門業務型裁量労働制) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 千代田区 内神田1-2-4 京阪大手町ビル 【最寄駅】 東京メトロ 千代田線 大手町駅 徒歩3分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】[変更範囲:当社拠点] 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:40.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】125日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季・年末年始休暇あり) 【有給休暇】有(10~20日) (初年度10日、半日単位で取得可能) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】■退職金制度 ■住宅手当、借上げ社宅制度 ■産休/育休/時短制度有 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】4名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
≪一級建築士事務所≫ ■企業の研究所を中心とした本社・イノベーション施設等の企画立案、設計、工事監理、PM・CM、およびこれらに関するコンサルタント業務
設立 | 1990年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 林 正剛 | ||||||
従業員数 | 60名 | ||||||
平均年齢 | 36.4歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-2-4京阪大手町ビル9F | ||||||
本社以外の事業所 | 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-17-17 クレイ肥後橋 | ||||||
関連会社 | オリエンタル技研工業株式会社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【設計事例】積水化学工業(株)「水無瀬イノベーションセンター」/赤城乳業(株)「本社・R&D FUTURE LABO」/神戸医療産業都市推進機構「次世代医療開発センター HBI」(ノーベル賞受賞 本庶佑先生のラボラトリー)/(株)池田模範堂「MUHI SKIN RESEARCH CENTER」日経ニューオフィス賞、富山県建築賞受賞/筑波大学「国際統合睡眠医科学研究機構」/大日本住友製薬(株)「化学研究棟」/日本エア・リキード(株)「東京イノベーションキャンパス」すかまち景観デザイン賞大賞/住友化学(株)「健康・農業関連事業研究所」 【社風】社内には20代~30代の社員が多く、代表をはじめ非常に明るく自由な社風です。職場は緑に溢れたカフェラウンジやバー、仮眠室もあり全社フリーアドレスでWell認証プラチナ認証取得予定の環境です。現在、プラナス社員数は60名程度。代表が経営する研究設備メーカーのオリエンタル技研工業や第六感を導くコーヒー・チョコ・アパレルなどの小売店600など合わせ240名規模の仲間が日本の科学技術産業を盛り上げるべく、事業拡大中の会社です。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
プラナス株式会社 【プロジェクトデザイン】建築PM・CM経験者歓迎/研究所特化/年休125日
プラナス株式会社 【クリエイティブディレクター】CI経験者募集/研究環境×人×建築にデザインを
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |