朝日航洋株式会社
【社内SE】自社インフラの導入から運用まで/トヨタ関連/働きやすさ◎ ■ドクターヘリ運航や報道取材、防災支援、インフラ整備等、幅広い分野で活躍するトヨタ自動車関連企業です。 ■AIを活用した3Dマップ、GIS、航空レーザー計測事業は公共事業として多くの実績があります。想定年収 | 500万円~650万円 |
---|---|
予定勤務地 | 埼玉県川越市 |
募集要項
仕事の内容
当社の社内SEとして、自社で使用しているインフラ(ネットワーク・サーバー等)の導入企画から構築、運用管理まで一気通貫で担当して頂きます。ゆくゆくはインフラチームをリーディングしていただきます。
【入社後】入社直後は社内の運用業務やヘルプデスクに参画いただきインフラの構成と当社の業務を理解していただきます。
【将来的なアサイン予定業務】■新規社内インフラの導入企画、提案
■社内インフラの運用設計、開発業務プロセスの改善推進
■IT戦略に沿ったDX推進(インフラ)
■事業部横断のサーバー環境構成の効率化 等
必要な経験・能力等
【いずれか必須】■Windowsサーバでの設計・構築経験5年以上
■ネットワーク設計・構築経験5年以上
【尚可】メンバーのマネジメント経験
【歓迎要件】■開発プロセスの経験がある方
■クラウド導入経験ある方(Azure/AWS他)
■仮想環境の構築経験がある方
■何かのスクリプト作成経験ある方(Python,Ruby等)
■アプリケーションの開発経験がある方(言語不問)
■ゼロトラストに興味がある方
配属先情報
情報システム部 インフラグループ ※合計7名のメンバーと共に成長してまいりましょう!
募集職種 | 【社内SE】自社インフラの導入から運用まで/トヨタ関連/働きやすさ◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥265,000~ 基本給¥265,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(6、12月) ■昇給:年1回(7月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】空間情報事業本社 【所在地】埼玉県 川越市 南台3-14-4 (監査業務等で全国出張の可能性有) 【最寄駅】 西武鉄道 西武新宿線 南大塚駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】業務や案件の都合により新木場(東京ヘリポート内)と川越での作業となる可能性がございます。※リモート相談可 【転勤】無 |
就業時間 | 09:00~17:30(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 服装自由(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他(季節休暇(2日)) 【有給休暇】有(11~20日) (4月入社の場合入社半年後に11日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした航空事業 ■地図作成や自治体の資産や防災に関するコンサルティングを行う空間情報事業
設立 | 1955年07月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 社長 加藤 浩士 | ||||||
従業員数 | 1,697名 | ||||||
平均年齢 | 43歳 | ||||||
資本金 | 3,192百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | トヨタ自動車株式会社 (100%) その他 | ||||||
本社所在地 | 〒136-0082 東京都江東区新木場4丁目7番41号 | ||||||
本社以外の事業所 | ■航空事業本社/東京(江東区)■空間事業本社/埼玉(川越市) ■他拠点/札幌、仙台、東京、埼玉、名古屋、大阪、福岡、その他 | ||||||
関連会社 | 朝日航空(株)、(株)北海道朝日航洋、(株)北日本朝日航空、セントラルヘリコプターサービス(株) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【朝日航洋とは】 1955年に創業した当社はヘリコプターを中心とした航空事業と地図作成や自治体の資産や防災に関するコンサルティングを行う空間情報事業の2つの事業より成り立っています。特に航空事業を軸足にした企業はあまり多くありません。また、エアモビリティ事業部では航空事業、空間情報事業のノウハウを融合し、「空飛ぶクルマ」や「無操縦者航空機」等の新技術も推進しております。業界未経験の方であれば非常に新鮮な事業と映ると思います。社会貢献を身近に感じることができる当社で、是非ご自身の可能性を発揮して共に成長を実感してまいりましょう! 【ワークライフバランスを支える制度】女性の育児制度の取得率・復帰率ともに100%、男性も平成17年度以降に7名の男性が育児休暇を取得するなど、仕事と家庭を両立しやすい職場づくりが進んでいます。また、家族との「絆」をテーマにご家族の皆様に、感謝の気持ちと会社や仕事への理解を深めていただくことを目的として、様々な見学や体験など、家族みんなが楽しめるイベントを開催しています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |