株式会社日立医薬情報ソリューションズ
東京【PC・モバイル支援】 日立グループ/大手製薬企業向け/提案~運用・保守 ■ヘルスケア業界向けのICTソリューションサービスを提供。蓄積されたノウハウと最新のICT技術で事業を拡大。 ■日立グループの充実した福利厚生。安定した経営基盤でワークライフバランスも整えられます。想定年収 | 450万円~800万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都千代田区、大阪府大阪市北区 |
募集要項
仕事の内容
日立グループにてヘルスケア業界向けにITソリューションを提供している当社にて、あらゆるシステム領域のトータルサポートしており、主に顧客の製薬企業のPC・モバイル関連の業務をお任せします。
【主な業務】■顧客利用のPC、Mobile(iPhone/iPad)の運用・保守の推進、及び関連システムの提案とその実行推進■顧客、社内関係者、委託先ベンダとの折衝、運用メンバーの統制や運用課題のマネジメン課題のマネジメント■契約管理実施、顧客や委託先との折衝、社内事務等
必要な経験・能力等
【必須】■Windows10ベースのパソコン、iPhone/iPadの運用経験
■PC、Mobile関連運用のマネジメント、運用改善経験
【歓迎】■Windows11、マスター更新、Microsoft Intuneの知識
■小~中規模以上のシステム構築のマネジメント経験(PM)
【当社の魅力】■日立グループにてヘルスケア業界向けに特化したICTソリューションサービスを提供しています。蓄積されたノウハウと最新のICT技術で事業を拡大。■日立グループの充実した福利厚生。安定した経営基盤でワークライフバランスも整えられます。
配属先情報
募集職種 | 東京【PC・モバイル支援】 日立グループ/大手製薬企業向け/提案~運用・保守 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥247,000~ 基本給¥247,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(6月、12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】東京本社 【所在地】東京都 千代田区 神田須田町1-23-1 住友不動産 神田ビル2号館 19F 【最寄駅】 東京メトロ 丸ノ内線 淡路町駅 徒歩7分 、 JR 八高線 小川町駅 徒歩8分 、 JR 中央線 御茶ノ水駅 徒歩9分 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 勤務地② 【事業所名】大阪本社 【所在地】大阪府 大阪市北区 中之島二丁目3番18号(中之島フェスティバルタワー 30F) 【喫煙環境】敷地内全面禁煙 【備考】【勤務地の変更の範囲】会社の定める場所(東京本社、大阪本社、在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む) 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】126日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 年末年始5日 その他() 【有給休暇】有(~24日) (初年度は入社月により異なる) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】住宅手当・家族手当・積立年休制度・リフレッシュ休暇制度・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他((Web適正検査)) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
医薬品業界のお客様向けにITソリューションを提供し、経営課題を解決。製薬企業の【研究開発システム】や【営業システム】を始め、【基幹システム】(品質管理・生産管理・会計管理・人事管理など)を含む製薬企業の全システムをトータルサポート
設立 | 2005年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 取締役社長 安達 博幸 | ||||||
従業員数 | 300名 | ||||||
平均年齢 | 43.6歳 | ||||||
資本金 | 250百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 株式会社日立製作所 (73%) 第一三共株式会社 (27%) | ||||||
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-23-1 | ||||||
本社以外の事業所 | 大阪本社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【各種制度】基本的に日立製作所と同様の制度 【平均残業時間】月25時間程度 【有給休暇】年間付与日数24日(初年度は入社月により異なる)、時間年休取得可能 【キャリアアップ】今後のキャリアやスキルアップについて直属の上長と半期毎に面談を行い、一人ひとりのITSSのレベルアップに必要な研修や業務を計画するとともに、キャリアパスについても話し合います。 【教育制度】日立グループ共通で受講できるIT技術研修やビジネススキル研修、階層別研修のほか、ITSSの「職種」・「レベル」に応じた豊富な研修プログラムの中から、必要な講座を受講することができます。また、グローバル研修、医薬関連教育など当社独自の研修プログラムも用意されています。 【特徴】社内には、新卒入社の社員だけでなく、製薬会社のMR、研究開発、サプライチェーン業務の経験者、ITベンダでシステム開発やプロジェクトマネジメントを経験した者など、バックグランドも様々な多様なメンバーが活躍の幅を広げています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社日立医薬情報ソリューションズ 東京【上流エンジニア】日立製作所×第一三共/製薬企業向け営業システム
株式会社日立医薬情報ソリューションズ 大阪【製薬企業向け営業システムSE】日立グループ/自社パッケージプロジェクト
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | IT・システム開発経験業務(IT・システム開発)LANWAN運用・保守・監視(アプリ・インフラ)・システムアーキテクト(SA) |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |