東朋テクノロジー株式会社
【京都/山科区】インターフェイス/端子台製品の開発設計/年休122日/土日祝休み ■半導体・液晶の洗浄装置等、特定の領域で世界トップシェアの商品を6つ有する名古屋を代表する老舗優良企業 ■創業200年から次の次の世代へ。半導体事業・メーカー向け産業機器・商社・医療向け機器等、多様な事業/商材を展開想定年収 | 550万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 京都府京都市山科区 |
募集要項
仕事の内容
産業用のインターフェイス製品(リレーターミナル、中継ターミナル、リモートI/0等)を開発・製造・販売する当社コンポーネント事業部にて、自社製品の開発設計業務をお任せいたします。※変更範囲:当社業務全般
制御盤や監視盤で使用されている接続インターフェイス製品(自社ブランド製品)の開発設計業務です。当社製品は大手電機メーカーや鉄鋼メーカー、化学プラントメーカーを中心に標準採用されていることが多い、ニッチトップの製品群です。重要設備で使用されることが多く、高い設計品質や材料特性に合った設計が必要となり、産業用機器の開発設計スキルを活かすことができます。
必要な経験・能力等
【必須】■産業用電気機器(特に制御盤内の機器・コンポーネント)の開発・設計経験
【歓迎】■電子回路に関する知識
【魅力】
顧客は日本を代表する優良企業が多く、多様な業界へ製品を供給しているため、設計スキルの向上に加えて業界特有の技術知識の蓄積もできる環境が魅力です。(製品群:https://www.toho.yoshida-elec.com)
配属先情報
設計部6名(50代3名、40代2名、30代1名)
募集職種 | 【京都/山科区】インターフェイス/端子台製品の開発設計/年休122日/土日祝休み |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥300,000~¥450,000 基本給¥300,000~¥450,000を含む/月 ■賞与実績:賞与有 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】京都事業所 【所在地】京都府 京都市山科区 勧修寺福岡町270番地 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】変更の範囲:全国の当社拠点 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:35~17:25(所定労働時間7時間45分) 【休憩】65分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 夏季5日 年末年始4日 その他(GW) 【有給休暇】有(~20日) (全社有給取得実績平均13.3日(2022年度)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】家族手当、社員持ち株会、社員旅行、東朋グループ技術展示会 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■半導体製造装置の開発・製造・販売■生産管理システムの開発 ■日立グループ製品の販売代理店■販売先: 自動車・自動車関連メーカー 半導体メーカー、液晶メーカー その他各種製造業、建築関連。
設立 | 1932年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 富田 英之 | ||||||
従業員数 | 601名 | ||||||
平均年齢 | 44.7歳 | ||||||
資本金 | 430百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 富田英之 | ||||||
本社所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目10-22東朋ビル | ||||||
本社以外の事業所 | 稲沢ものづくり開発本部 稲沢市下津下町東/京都事業所 京都市山科区 | ||||||
関連会社 | 東朋空調システム株式会社/株式会社ナコー/株式会社ダイトーマイテック/汽罐化学工業株式会社/長宅電機工業株式会社/豊田汽缶株式会社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【東朋テクノロジー200年の歩みと今後】 弊社は海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業。その後、時代の変化と当時の経済動向に柔軟に対応しながら、愛知県を中心にビジ ネスの裾野を広げてまいりました(過去には山林経営や銀行運営なども、愛知県民の生活水準の上昇のために行っておりました)その後 、日立製作所の特約代理店として任命されたり、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。そして現 在ではこれまでの技術を核としながら、米国の半導体企業と事業提携を行い、世界トップシェアの商品を取り扱うことが出来るまで飛躍 しました。今回はは更なる事業成長を実現するための組織強化を目的とした採用です。下記URLを記載しますので、ご参照ください。 ※企業の歴史:https://www.toho-tec.co.jp/company/history/ ※商品の特徴:https://www.toho-tec.co.jp/products/ ※技術力の源泉:https://www.toho-tec.co.jp/craftsmanship/ | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
東朋テクノロジー株式会社 【千代田区】機械設備工事の品質管理/ベテラン歓迎/1級管工事施工管理技士歓迎
東朋テクノロジー株式会社 【栄/法人営業】専門商社での法人向け営業/日立グループ様の製品中心
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |