株式会社テクノプロ
【356】車載機器ソフトウェア開発推進者(モビリティ統括部) 東証プライム市場上場≪業界トップ企業≫教育研修/福利厚生/人事制度/自己実現にこだわり、エンジニアのスキルアップとキャリアアップを強力に支援。エンジニアが常に最先端・高付加価値領域で活躍できる環境を整えています。想定年収 | 550万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 兵庫県、福岡県福岡市早良区 |
募集要項
仕事の内容
■車載用ECUのソフトウェア設計■車両メーカーからの要求分析・調査 ■ECUソフトウェアアーキテクチャ設計■ECUソフトウェア基本設計・詳細設計(アプリ、ダイアグ、メインフレーム、検査モードなど)
■担当工程:要求分析、アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計
■使用言語:Cプログラム言語
■対象ECU装置(一例) ・パワートレイン系ECU(エンジン制御装置 他)
・センシング系ECU(カメラ,レーダー他)
・安全系ECU(先端運転支援装置他)・モータージェネレータ制御
・インバーター制御・電池制御ユニット・デジタルキー
必要な経験・能力等
【必須】
■組込ソフトウェア技術の理解(マイコンの動作)
■Cプログラム言語の理解
■静的検証を実施する為には、
1.仕様書が読め、理解できなくとも質問して解決できる。
2.Cプログラム言語の文法理解は前提条件で、Cソースコードからソフトウェアの構造を把握できる。スキルが必要です。
配属先情報
当社の自社センター(神戸・福岡)または構内請負を行っている事業所 ※将来的な転勤の可能性はございます。
募集職種 | 【356】車載機器ソフトウェア開発推進者(モビリティ統括部) |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\280,000~ 基本給\240,000~を含む/月 ■賞与実績:支給有 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】2ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】顧客常駐先(配属プロジェクト先) 【所在地】兵庫県 神戸市 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 勤務地② 【事業所名】ハードウェア開発センター 【所在地】福岡県 福岡市早良区 百道浜2-4-27 AIビル9F 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】123日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(慶弔/特別/育児/介護/入社時/災害時休暇) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】確定拠出年金、資格試験料・社内講習補助、図書購入補助、慶弔の祝金・見舞金、その他定期健康診断など |
選考内容 | 【面接回数】2回以下(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
機械、電気、電子、組込制御、情報システム、情報インフラ、プラントエンジニアリング、化学、バイオ、医薬、新素材など各種技術分野における研究開発や商品開発などの技術サービスを提供
設立 | 1997年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 嶋岡学、浅井功一郎 | ||||||
従業員数 | 31,623名 | ||||||
平均年齢 | 37歳 | ||||||
資本金 | 101百万円 | ||||||
株式公開 | プライム市場 | ||||||
主な株主 | テクノプロ・ホールディングス(株) (100%) | ||||||
本社所在地 | 〒106-6135 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35階 | ||||||
本社以外の事業所 | 営業拠点97拠点(2024年6月現在) 受託開発センター24ヶ所、リサーチセンター6ヶ所(2024年6月現在) | ||||||
関連会社 | (株)テクノプロ・コンストラクション/テクノプロ中国グループ/ピーシーアシスト(株) 他 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【 テクノプロの特徴[1] "エンジニアとしての成長・キャリアアップを応援する環境" 】 アウトソーシングのサービス領域の拡大が求められている今、設計開発における技術サービス(受託・請負・派遣)だけではなく、AI、5G/6G、IoT、DX、Society 5.0に繋がる技術領域に対して、M&Aやアライアンスを用い、コンサルティング・ソリューションのサービス領域の拡大も目指している企業です。よって、顧客の開発をリードできる課題解決型エンジニアからコンサルタントまでのキャリア形成が可能です。 【 テクノプロの特徴[2] "長く安定して働ける環境:勤務地考慮、充実の待遇、福利厚生など生活との距離が近い会社" 】 ★業界TOPクラスの取引社数、プロジェクト数を誇るからこそ景気変動には強く、働く個人の勤務地を考慮した配属が可能です。 ★寮・社宅制度あり,資格手当(上限5万円)や引越費用/資格取得/図書購入補助など充実の待遇、福利厚生で社員をサポート。 【主要取引先】日産,本田技研工業,三菱電機,TOTO,富士通,富士ゼロックス,いすゞ自動車など大手上場企業中心に多数(敬称略) | ||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社テクノプロ 【愛知】工場・物流自動化システムのソフト/アプリ開発/無期雇用派遣
株式会社テクノプロ ※急募※【Javascript、CSS】システム開発/現年収よりUP事例多数/
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |