愛鋼株式会社
【特殊鋼の溶接技術者】:愛知製鋼のグループ企業/年間休日121日 トヨタ系大手素材メーカーである「愛知製鋼株式会社」のグループ会社。今年創立70周年を迎える老舗企業で、非自動車以外の分野にも事業を展開しています。素材を通じてモノ造り企業を支え、持続的成長を目指します。想定年収 | 350万円~550万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県半田市 |
募集要項
仕事の内容
■環境に優しく、サビにくいというステンレス鋼の特性を活かして、 公共事業向けの中・大型物件の建築構造物やクリーン環境が必要な工場内施設(構造物)の製作工程で、溶接を含む工程を中心にお任せ致します。
溶接だけで無く、前工程(切断・穴あけ・開先)や、後工程(歪・焼取り、検査・梱包、出荷)も実施していただく可能性があります。
◇素材 :ステンレス形網・切板等。
◇加工製品:海岸、河口堰など屋外で使用する架構・点検台・歩廊・階段、浄水場の耐震補強材、食品や製薬工場の梁・柱、階段やデッキなど
※事業についてはフリーコメントをご参照ください。
必要な経験・能力等
【いずれか必須】■ステンレス鋼の溶接実務経験がある方
■JIS規格の溶接資格(TN・MA)を保有、または保有したことが有る方
【歓迎】■大型クレーンが扱える資格を保有する方
【入社後について】安全講習等を受けて頂いた後、ご経験に合わせて1週間~数カ月間 OJT形式で経験者が丁寧にフォローします。
【資格取得について】資格は取得していないが経験の有る方は、就業時間内で工場内の設備を用いてJIS規格の溶接資格(TN・MA)の取得に向けて、就業時間内練習可能です。(受験費用:全額会社負担/資格取得奨励金あり)
配属先情報
■衣浦工場 第二工場 (人員 約20名 (うち 溶接工程は6名)) 変更の範囲:当社業務全般
募集職種 | 【特殊鋼の溶接技術者】:愛知製鋼のグループ企業/年間休日121日 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 床上操作式クレーン運転技能者 玉掛作業者 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥200,000~¥320,000 基本給¥200,000~¥320,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】衣浦工場 【所在地】愛知県 半田市 潮干町1-31 【最寄駅】 JR 武豊線 亀崎駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】※マイカー通勤可、無料駐車場有り 変更の範囲:変更なし 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】121日 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 夏季10日 年末年始8日 その他(※休日はトヨタカレンダーに準じる) 【有給休暇】有(10~20日) (■特別休暇) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】保養施設(リゾートトラスト・エクシブ)、各種団体保険割引(生保・損保) |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
◆加工事業:切断、孔明、引抜、圧延、鍛造、機械加工、溶接、組立◆流通事業:特殊鋼(ステンレス含む)・普通鋼、非鉄金属等の販売【主要取引先】愛知製鋼、トヨタグループ、建産機メーカー、大手ゼネコン、鉄鋼商社・鉄鋼問屋他
設立 | 1953年08月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 取締役社長 古寺 実 | ||||||||||||
従業員数 | 123名 | ||||||||||||
平均年齢 | 43歳 | ||||||||||||
資本金 | 225百万円 | ||||||||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||||||||
主な株主 | 愛知製鋼(株) 豊田通商(株) | ||||||||||||
本社所在地 | 〒476-0001 愛知県東海市南柴田町ハノ割138-5 | ||||||||||||
本社以外の事業所 | 流通センター、上野工場、衣浦工場(第一工場、第ニ工場)、東京営業所 | ||||||||||||
関連会社 | (株)名南工機 | ||||||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【配属先の事業について】 当社は自動車部品素材を中心に事業展開をしていますが、自動車業界が大変革期を迎える中で、当社が持続的な成長するための未来に向けた取り組みとして、2019年にから素材メーカーである愛知製鋼株式会社と連携して新しい事業 「ステンレス構造物の製作」に取り組んでおり、素材から溶接組立製品の製作まで一気通貫でお客様の要望に迅速な対応が可能です。 現在 愛知製鋼株式会社と将来ビジョンを作成・共有しており、その計画に沿って生産体制を強化している途中の段階です。そのため、今後 人員の補強や事業スペースの拡大など体制強化を進めていきます。 (事業面積を現在3,000平米→将来 6,000平米を活用を計画しています)。 | ||||||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |