小野株式会社
【店長候補/北関東エリア】★中途入社半年で店長登用実績あり ■中四国~関東エリアで『手芸センタードリーム』を展開。手芸品専門チェーンとしては全国トップ3。コロナ禍においても「コト消費」や「おうち時間の拡大」により業績を伸ばしており、順調な出店によって今年100店舗を突破しました!想定年収 | 350万円~450万円 |
---|---|
予定勤務地 | 栃木県宇都宮市、茨城県つくば市、群馬県 |
募集要項
仕事の内容
■「手芸センタードリーム」の店長候補として、店舗の管理、スタッフの採用・教育、売上数値管理等、店舗運営業務全般を担当します。将来は、ブロック長としてエリア内の複数店舗のマネジメントをお任せします。
【キャリアステップ】入社後半年を目安に一連の店舗業務を覚えていただいたら、副店長または店長をお任せいたします。その後、複数店の管理を担うブロック長(SV)を目指していただきます。
★ブロック長(現在20名)になると社長や幹部と毎週WEBミーティングを行い、現場の意見やアイデアを経営ボードに提言することも可能です。経営者目線を養って、事業運営に関わっていくことが出来ます。
必要な経験・能力等
★未経験者・第二新卒OK/経営やマネジメントに興味がある方歓迎★
【必須】■小売業にご興味をお持ちの方 ■将来的に転勤が可能な方
【尚可】店長やフロアリーダー等のマネジメント経験をお持ちの方
【過去入社者の入社ポイント】(1)業績安定:手芸業界はコロナ禍でも成長中で、業績の波が少なく安定している。(2)早期キャリア形成環境:中途入社半年で店長職登用の実績も複数あり、自身の成長や姿勢に会社として期待をしチャレンジ登用する社風。(3)社長に惹かれた:自身の代で1店舗から立ち上げ100店舗まで広げたカリスマ社長と身近に接する環境。
★一次面接から社長が直接会って、事業や仕事の説明をいたします★
配属先情報
北関東地域の店舗に配属 ※初任地は現在の生活圏内にある店舗への配属を優先いたします。
募集職種 | 【店長候補/北関東エリア】★中途入社半年で店長登用実績あり |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\240,000~ 基本給\210,000~ 固定残業代\30,000~を含む/月 ■賞与実績:2022年度賞与実績/約3ヶ月分 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】栃木県内の各店舗 【所在地】栃木県 宇都宮市 内に3店舗展開 (マイカー通勤可) 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地② 【事業所名】茨城県内の各店舗 【所在地】茨城県 つくば市 内に1店舗 (マイカー通勤可) 【喫煙環境】屋内全面禁煙 勤務地③ 【事業所名】群馬県内の各店舗 【所在地】群馬県 前橋市、伊勢崎市、邑楽郡千代田町に4店舗出店 (マイカー通勤可) 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】店舗一覧は、こちらをご参照ください ◎https://dream-ono.co.jp/shop/ 【転勤】有 |
就業時間 | 10:00~19:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:22.0時間/月 |
休日・その他制度 |
【休日】108日 その他(シフト制/月8日~11日) 【有給休暇】有(10日~) (誕生日休暇など、有休消化促進制度あり) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】リフレッシュ休暇(入社6年経過後)、メンター制度、昇給年1回 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■ハンドクラフト大型専門店「ドリーム」のチェーン展開(生地・手芸用品・毛糸・ミシン等の小売、手芸教室・ワークショップの企画・開催) ■クラフト用品の通信販売事業 ■ヘルスケア事業 ■ギフト事業
設立 | 1969年08月 | ||||
---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 小野 兼資 | ||||
従業員数 | 1,030名 | ||||
平均年齢 | 33.4歳 | ||||
資本金 | 38百万円 | ||||
株式公開 | 非公開 | ||||
本社所在地 | 〒760-0047 香川県高松市塩屋町14番地5 | ||||
本社以外の事業所 | 関東・甲信越・関西・北陸・中国・四国地区の各エリアに計100店舗以上を展開しています。 | ||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【小野株式会社の歴史】1911年に設立し現在の社長は四代目となります。もともとは生地や毛糸などの手芸用品の専門商社として経営していましたが、1989年に現社長がハンドクラフト専門店「ドリーム」を立ち上げ、店舗展開を開始。毎年4~5店舗のペースで新規出店を続け、現在では全国に100店舗以上を展開しています。ロードサイド型の直営店舗だけでなく、集客力を見込まれて大型商業施設にテナントとして出店するケースも増えています。【お店の特長】巣ごもり需要や「コト消費」が増える中で独自の商品開発を行い、「ていねいな生活を提案する」をスローガンに、ハンドメイドの楽しさ、素晴らしさを一人でも多くのお客様に実感していただけるような売り場づくりを行っています。お客様が求める「モノ」や「コト」に対し、品揃え・サービスを組み合わせてご提案するために、商品の選定、仕入・流通、店舗レイアウトまで一貫した自社システム化を進めています。また、近年は売場のデータを可視化することで、お客様のニーズを把握しやすくするなど、スタッフのお店づくりや品揃えを支援する取り組みを行っています。 ◎2022年に発刊された書籍『何があっても潰れない会社』(田宮寛之氏著、SB新書)の第1章トップに当社が取り上げられました。 | ||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
小野株式会社 【ブロック長候補/滋賀・奈良・和歌山エリア】★中途入社半年で店長登用実績有
小野株式会社 【店長候補/中国エリア】★中途入社半年で店長登用実績あり
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | 小売・卸売・サービス業界スーパーマーケット・ホームセンターアパレル・ファッション通信販売その他消費財(自動車ディーラーなど) |
こだわり | 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |