東洋埠頭株式会社
【川崎/設備保全】上場企業で安定したキャリアを叶えたい方/所定労働7時間 当社は、特殊倉庫のパイオニアで埠頭業界の最大手として事業を展開する東証スタンダード市場上場中の企業です。多種多様な商品をお取扱いできることを強みに、多くのお客様へ物流サービスの提供・社会への貢献を行っています。想定年収 | 490万円~710万円 |
---|---|
予定勤務地 | 神奈川県川崎市川崎区 |
募集要項
仕事の内容
川崎支店にて施設管理者として、施設や設備の管理を行っていただきます。
【詳細】■機械設備(クレーン、コンベア、搬送機械)の維持管理 ■建物および建物附帯設備(電気、空調、消防等)の維持管理 ■エネルギー管理 等
【働き方】■全国に展開する埠頭業が安定している東証スタンダード上場企業です。所定労働時間は7.0時間、残業は工事・点検時期によって多少ばらつきございますが、平均では20~30時間程度となります。
必要な経験・能力等
【必須】■施設管理の実務経験(プラント、工場、建物・付帯設備及びユーティリティー設備等)
【尚可】■第三種電気主任技術者 ■第二種電気工事士 ■2級電気工事施工管理技士 ■エネルギー管理士 ■設計・施工管理の実務経験(電気設備、機械設備)
【魅力】■定年後も長く働ける安定した就業規則と、経営土台があります。保有資格や経験を活かして、キャリアアップも叶えることができます。
配属先情報
■施設課:7名(20~60代まで幅広く在籍中)
募集職種 | 【川崎/設備保全】上場企業で安定したキャリアを叶えたい方/所定労働7時間 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第三種電気主任技術者 第二種電気工事士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給290,000円~(内訳:基本給290,000円~を含む/月) (別途、通勤費・食事代補助支給) ■賞与実績:あり(年2回:6月、12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】2ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】川崎支店 【所在地】神奈川県 川崎市川崎区 扇町13番1号 【最寄駅】 JR 鶴見線 昭和駅 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間) フレックスタイム制あり(コアタイム無) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 年末年始5日 その他(基本土日祝休み。振替出勤日は振休必須) 【有給休暇】有(~25日) (4月~9月入社の場合に、15日付与) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】■退職金(勤続3年以上で有) ■資格取得手当(表彰、資格手当、報奨金制度など) |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■埠頭業 ■倉庫業 ■港湾運送業 ■自動車運送業ほか
設立 | 1929年05月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 原 匡史 | |||||||||
従業員数 | 864名 | |||||||||
平均年齢 | 44.3歳 | |||||||||
資本金 | 8,260百万円 | |||||||||
株式公開 | スタンダード市場 | |||||||||
主な株主 | 第一生命保険 (9%) 日本マスタートラスト信託銀行 (8%) ほか | |||||||||
本社所在地 | 〒104-0053 東京都中央区晴海1-8-8晴海トリトンスクエアW棟19階 | |||||||||
本社以外の事業所 | 【支店】東京/川崎/東扇島/大阪/博多/鹿島/志布志 【事業所】大井/常陸那珂 ほか営業所 | |||||||||
関連会社 | (株)東洋埠頭青果センター、(株)東洋トランス、東京東洋埠頭(株)、鹿島東洋埠頭(株)、志布志東洋埠頭(株)、東永運輸(株)、ほかグループ会社7社) | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | <社長メッセージ> 東洋埠頭株式会社は、経営理念として「お得意さまのニーズにこたえ信頼される会社となろう」、「英知と行動で会社の明日を開いていこう」、「常に自己啓発を心がけ日に日に成長する人間となろう」、「自由闊達、清新な社風を受け継いでいこう」を掲げ、倉庫業、港湾運送業、自動車運送業、その他の業務、国際物流事業を中心とした総合物流事業を営んでおります。 当社グループは、2028年度の創業100周年にあるべき姿として「長期ビジョン」を設定し、その実現に向けて、3つのステージからなる経営三カ年計画を順次策定し、取り組んでおります。第1ステージである経営三カ年計画(Fly to the Next 2022)は概ね計画とおり進捗し、次の第2ステージである経営三カ年計画(Fly to the Next 2025)につなげています。第1ステージで取り組んできた、施設の更新、制度の改革、業務の改善など強化した経営基盤のもと、更なる実効性と成果が表れるよう計画を推進してまいります。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |