愛知海運産業株式会社
【東三河/土木施工管理】未経験歓迎/残業15Hで福利厚生充実★平均勤続年数15年 ■自動車輸入金額国内1位を誇る三河港の発展を支えてきた総合物流・建設企業!■海運、建設、燃料、エンジニアリング、企画開発など様々な事業部があり、創業以来無借金経営を実現。■転勤無。社内研修制度、資格手当、賞与等も充実!想定年収 | 400万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県田原市、愛知県豊橋市 |
募集要項
仕事の内容
■土木に係る施工管理として現場管理、安全管理、品質管理などを担当頂きます。ご入社後はOJTを通じて業務の習得をしていただきます。ご経験がある方は、スキルに合わせてお任せする業務が決まります★
【背景】■次世代人材を募集しています。
【詳細】■工期:3ヶ月~2年 ■案件内訳:公共工事:民間工事=3:7
【案件エリア】蒲郡市、豊橋市、田原市、浜松市、など
【当社について】■当社は港湾運送事業を中心に燃料販売、建設、海洋レジャー、自動車整備等多岐に渡る事業展開しており、複合サービス企業として地域社会へ貢献を目指しています。変更の範囲:当社の定める業務
必要な経験・能力等
【歓迎】土木施工管理技士1・2級 建築施工管理技士1・2級
U/Iターン歓迎。お人柄重視の選考を行います!
キャリアパスも幅広く、多彩なキャリアを描くことが可能です。
【休日について】■民間工事がほとんどのため、土曜日は月に1回ほど出社可能性がありますが、日曜日は必ず休みです。
【手当・賃金について】■基本給に加え、住宅手当/家族手当/役職手当/資格手当などの手当てご用意しております!他にも社内研修制度あり◎
【強み】■三河地域の有名海運・土木・建設企業として三河港の発展に大きく寄与したことで、創業70周年を迎えることができました。
配属先情報
■土木部 27名 建築部 10名
募集職種 | 【東三河/土木施工管理】未経験歓迎/残業15Hで福利厚生充実★平均勤続年数15年 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 2級土木施工管理技士 2級建築施工管理技士 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥230,000~¥250,000 基本給¥210,000~¥230,000 諸手当¥20,000~を含む/月 ■賞与実績:年二回 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】田原事業所(土木部) 【所在地】愛知県 田原市 緑が浜4号1番地5 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 勤務地② 【事業所名】豊橋支店(建築部) 【所在地】愛知県 豊橋市 神野ふ頭町3番地19 【最寄駅】 JR 東海道本線 豊橋駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】【東三河エリア】マイカー通勤可 駐車場有 ■豊鉄バス神野不倒線三河港湾事務所が最寄り駅です。 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】107日 リモートワーク可(一部従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(一部従業員利用可) 研修支援制度(一部従業員利用可) U・Iターン支援(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始3日 その他(土曜日は5週間に1回ほど出社あり) 【有給休暇】有(10日~) (平均取得日数8日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職金は中退共による/定年制あり(一律60歳)/再雇用制度あり(上限65歳まで)/退職金制度あり(勤続1年以上) |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
海運事業部、建設事業部、燃料事業部、エンジニアリング事業部、企画開発事業部
設立 | 1950年08月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 八木 祥綱 | ||||||
従業員数 | 400名 | ||||||
平均年齢 | 45歳 | ||||||
資本金 | 30百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒441-3421 愛知県田原市田原町柳町6 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | <土木部> ■土木工事全般の設計から施工までを担っています。土木工事、造園工事、とび・土工工事など官公庁から民間までの幅広い一般建設工事を大規模、小規模にかかわらず行っており、軟弱地盤をより安全な強度を持つ地盤に改良する工事も積極的に進めています。 <建築部> ■良い住まいとは『家族がいつまでも健康で快適に暮らせる家』のこと。家族が健康であるために、「高気密・高断熱の快適な住宅を」「明るく開放的な空間を」「丈夫な建物を」・・・常に住まわれる方々のニーズにお応えできる家創りを心がけています。 【事業内容一覧】海運事業部、建設事業部、燃料事業部、エンジニアリング事業部、企画開発事業部 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |