booost technologies株式会社
【Talent Acquisition Manager/Specialist】採用人事/年間休日125日NEW Sustainability ERPである「booost Sustainability Cloud」の開発運営を行う会社です。「booost Sustainability Cloud」というCO2算定SaaSを基軸としながら,気候変動/生物多様性/人権等,ESG全般のマネジメントを行なっています。想定年収 | 800万円~1,200万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都品川区 |
募集要項
仕事の内容
当社のミッション実現において最重要な資本である人材(人的資本)の採用・オンボーディングにおけるご活躍を期待しています。
Manager:企業の成長戦略に沿った採用戦略を構築し、優秀な人材を引きつけるための採用プロセス全体管理及びチームマネジメントについても期待しています。
【職務内容】■採用戦略の策定と実行■候補者パイプラインの構築■採用プロセスの管理と改善■採用ツールとテクノロジーの活用■採用マーケティングとブランド構築■チーム管理とトレーニング■オンボーディング・その他
必要な経験・能力等
【必須】■事業会社での採用業務経験5年以上(マネジャー職に関しては、採用部門でのマネジメント経験2年以上必須)■ATSやリクルーティングツールの使用経験■データ分析スキル■日本語能力試験N1相当以上必須
【歓迎】■資金調達前後のスタートアップにおける組織づくり・組織課題解決のご経験のある方、特にIPOをされたメガスタートアップにおいて創業期からの組織急拡大フェーズをご経験された方 ■外資IT・SaaSのセールス系、ハイレイヤー人材、コンサルタント、エンジニア採用のご経験がある方 ■採用広報・マーケティングにおけるブログ作成やイベント運営等の豊富なドキュメンテーション・アウトプット能力やご経験
配属先情報
募集職種 | 【Talent Acquisition Manager/Specialist】採用人事/年間休日125日 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥660,000~ 基本給¥660,000~を含む/月 ■賞与実績:業績により賞与あり(年2回) 給与額は、現年収・ご経験・スキルに応じて上記を下限とし決定いたします。 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】東京本社 【所在地】東京都 品川区 大崎一丁目6 番4 号新大崎勧業ビルディング10階 【最寄駅】 JR 山手線 大崎駅 徒歩10分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】■従事すべき就業場所の変更の範囲:当分なし(ただし業務の都合により配置転換・出向等を命じることがある) 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇) 【有給休暇】 (入社から6ヶ月後に追加で5日を付与) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】通勤手当 / 家賃手当 / こども手当 / 残業手当 / 等級手当 / 出張手当 |
選考内容 | 【面接回数】2~4回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■「booost Sustainability Cloud」の運営開発
設立 | 2015年04月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 青井 宏憲 | ||||||
従業員数 | 70名 | ||||||
平均年齢 | 34.9歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目6番4号新大崎勧業ビルディング10階 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 当社は「より持続可能でNET-ZEROな未来を実現する」をミッションに掲げ、「サステナビリティ」という地球規模の課題に挑む野心的スタートアップです。日本を代表するグローバル企業をメインクライアントとして、サステナビリティERP「booost Sustainability Cloud」の開発・運営を行っています。 ■複数の特許申請を行うなど、ITを駆使した新サービスを展開し、サステナビリティ・脱炭素化社会の推進に向けた革新を追求。 新進気鋭のベンチャー企業だからこその機動力と柔軟さがあり、ゼロベースから携われることがたくさんあります。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
booost technologies株式会社 大阪【フィールドマーケティング】サステナビリティ経営を支援するサービス
booost technologies株式会社 ドメインエキスパート(産業別サステナビリティ分野)
booost technologies株式会社 東京【バックエンドエンジニア】ESG推進/地球温暖化を1.5℃以内に抑える
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 フレックスタイム |