株式会社サラダボウル 【中央市/生産管理マネジャー】管理経験を活かして最先端農場で活躍
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
サラダボウルは「農業の新しいカタチを創りたい」との想いによって2004年に設立。農業における4定(定時、定量、定質、定価格)を追求し、地域の顧客からの信頼も厚く、日本7か所、海外1か所に農園を構える農業法人
想定年収 | 305万円~ |
---|---|
予定勤務地 | 山梨県中央市 |
募集要項
仕事の内容
■山梨県内で展開する世界最先端の大規模グリーンハウスにて、栽培管理・生産管理を担当。温度・湿度・CO2など施設内の環境をコントロールできる世界的にも先進的な設備を用いて、通年で安定してトマトを生産。
■生産管理者は多くの人手を必要とする農業において、約100名のパートさんに寄り添って、誰もが安全かつスムーズに動けるように現場管理を致します。収穫計画や労務。計画を立てて進捗管理を実施いただきます。
■天候や施設外環境の影響を受けやすいトマトですが、統合環境制御システムで農場が管理されている為、生産管理体制が整備されています。結果、週休2日制で働くことができます。
必要な経験・能力等
【必須】■生産管理経験をお持ちの方(業界不問)
【採用背景】組織の管理経験のある方にご入社いただくことで、今後の新農園の設立に伴う事業拡大や売上拡大に貢献していただく。
【求める人物像】顧客のニーズ通りの時期、ニーズ以上の品質で野菜を育てる「モノ」の管理、100人規模のパートさんの職場環境や労務関連における「ヒト」の管理、適正人員での業務や経費計画の立案等における「カネ」の管理。同業でなくても、上記のような製造における生産管理をご経験されている方。そして、この転職を機に農業に挑戦してみたい、最先端の設備で最先端の技術を学びたい方の応募をお待ちしています。
配属先情報
サラダボウル
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
---|---|
休日・その他制度 |
【休日】106日 (内訳) 完全週休二日制 その他() 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
農産物の生産、販売、加工、小売、企画、開発 農作業の請負・農地の管理・農業経営コンサルティング
設立 | 2004年04月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役田中 進 |
従業員数 | 42名 |
資本金 | 45百万円 |
株式公開 | 非公開 |
本社所在地 | 〒409-3843 山梨県中央市西花輪3684番地3 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。