FUSOグループホールディングス株式会社
【法務/未経験~経験浅】経験を活かして法務にチャレンジ/フォロー体制◎NEW ■創業から80年近く社会を支え続けている国内トップクラスの水インフラ企業の「持株会社」です ■グループ内で幅広く経験を積み、将来的には事業会社の法務責任者も目指せます ■企業法務の経験が浅い方や未経験の方でも大歓迎です想定年収 | 330万円~432万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都中央区 |
募集要項
仕事の内容
グループ全体の法務・コンプライアンスを担当頂きます。 業務経験が無い方や浅い方でも、これまでの知見(学業を含め)に応じた業務からスタートいただきます。
・契約書等の作成・精査、ステークホルダーとの交渉その他事業推進上の法務相談
・規程管理、機関法務全般、組織再編関連の実務
・コンプライアンスプログラムの運用とPDCA管理(e-learningでの教育、各社への浸透等)
・社外専門家(弁護士等)との連携・折衝
必要な経験・能力等
【必須】■何らかの法律に関わる業務経験を1年程度有する方(金融、法令、労務など業界は問わない)や、パラリーガルの経験を1年程度有する方 もしくは ■企業法務の経験を1年程度有する方
※法律に関する基礎的な知識(法学部出身者が有する知識程度で可)
※ビジネス実務法務検定2~3級を保有するなどの場合は、必ずしも法学部の出身である必要はない
【歓迎】
■職種や所属部署などを問わず、何らかの分野で法律や法令などに携わったご経験■例)人事職としての給与計算や法改正の対応、総務職としての社内規程改定の対応など
配属先情報
■グループ経営管理部 法務・コンプライアンス課 部長1名(男性)→課長1名(男性)→部員1名(男性)
募集職種 | 【法務/未経験~経験浅】経験を活かして法務にチャレンジ/フォロー体制◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸¥3,300,000~¥4,320,000 基本給¥275,000~¥360,000を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 中央区 日本橋室町2丁目3番1号 室町古河三井ビルディング17階(コレド室町2) (三越前駅・新日本橋駅直結) 【最寄駅】 東京メトロ 銀座線 三越前駅 徒歩1分 、 JR 総武本線 新日本橋駅 徒歩1分 、 JR 山手線 神田駅 徒歩12分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(年末年始休暇、夏季休暇) 【有給休暇】有(10~20日) (入社月により異なる(4月:20日~翌3月:2日)) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】■定年制:60歳■再雇用制有(60~65歳) |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■グループ会社の経営企画、経営管理、ならびにそれに付随する業務
設立 | 2020年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 角 尚宣 | ||||||
従業員数 | 32名 | ||||||
平均年齢 | 44.4歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号室町古河三井ビルディング17階 | ||||||
本社以外の事業所 | 【グループ会社】■本社/本店(東京/高松)■支社(東京・大阪)■支店(北海道・仙台・名古屋・広島・福岡)■営業所(全国20拠点以上)■工場/研究所(高松) | ||||||
関連会社 | 株式会社フソウ、株式会社フソウハイドロパワーソリューションズ、株式会社フソウリブテック、株式会社フソウ・エナジー、株式会社フソウ新未来テック、他 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■FUSOグループの魅力 これまで70年以上、主に水インフラ事業を通じて皆様との信頼関係を築いてまいりましたが、実は私たちには住宅・設備事業、再生可能エネルギー事業、その他進行中のPJ等、多数取り組んでいることがあります。私たちは「100年先の未来に希望をいだける持続可能な地域社会をつくっていくグループ」ですから、今後も積極的に新たなことにチャレンジしていきます。 ■法務・コンプライアンス課の役割と意義 現在、グループ内の事業会社には法務の専任担当者が不足しており、持株会社である当社の法務・コンプライアンス部門がグループ各社の管理部門と協業して多くの事案への対応、施策の推進に当たっております。更なるグループの拡大を踏まえた迅速かつ柔軟な対応のためには、担当者の増強が不可欠な状況です。今回の募集では、まずは持株会社にて課題を含めた現況の把握、必要な経験を積んでいただき、将来的にはグループ内で幅広く活躍いただくことで、グループ全体の組織強化を実現したいと考えています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | 法務・総務・品質管理経験業務(法務・総務・品質管理)国際法務契約法務訴訟法務商事法務(取締役会・株主総会など)コンプライアンス |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |