株式会社三ツ知 【春日井】生産管理★スタンダード上場★従業員500名以上の自動車部品メーカー
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
■常温で金型とプレスを使用して成形する冷間鍛造技術を活かしたシート部品や各種締結部品を得意としてます。 ■東証スタンダード上場。更なる成長を目指し,子会社の吸収合併や組織統合,生産のデジタル化などに取り組んでいます。
想定年収 | 380万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 愛知県春日井市 |
募集要項
仕事の内容
■シートやロック、ウィンドウレギュレーター部品といった自動車部品の量産前に関わる試作品の「生産管理」をお任せします。EV化してもなくならない部品に携わっているため、今後も安定した受注が見込まれます。
■量産品の部品調達/納期、在庫/社外の協力会社への製品の発注/社内製造工程の生産計画立案と進捗管理/製品の品質チェック等
【職務詳細】
自動車業界及び三ツ知における受発注や在庫管理の仕組みと管理システムを理解し、得意先からの注文数、内示(発注予定)数を受領した後、必要なサイクルタイムの勘案と安全在庫を維持しながら、生産計画、発注計画の立案します。
必要な経験・能力等
【必須】生産管理業務のご経験 【歓迎】・自動車部品メーカーでの生産管理業務のご経験 ・メーカーで購買、調達、営業経験のいづれかのご経験 ★2023年10月~11月初旬入社が可能な方
【■当社の魅力】冷間鍛造技術をコア技術とした自動車部品に係るカスタムファスナーの製造・販売をしており、EV化しても影響を受けにくい部品です。三ツ知グループとしてスタンダード市場に上場しており、就業環境や福利厚生が整えられております。全社平均の残業時間は10~20時間程度、有給未取得者については人事から取得依頼をするなど、プライベートも大切にできる働き方が可能です。
配属先情報
■生産管理課:18名(部長1名 次長1名 課長1名 課長補佐以下15名在籍) 上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい環境
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
---|---|
休日・その他制度 |
【休日】119日 (内訳) 土曜 日曜 夏季10日 年末年始10日 その他(GW10日程度、特別・慶弔休暇) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】昇給:年1回(7月)、定年60歳、時短勤務:相談可 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
■自動車部品に係るカスタムファスナーの製造・販売 ■当社が製造するボルトやナットは、多くの自動車メーカーで使われています。冷間鍛造技術の高品質な製品を海外へ輸出しています。
設立 | 1963年06月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長下元 守 |
従業員数 | 499名 |
平均年齢 | 45歳 |
資本金 | 405百万円 |
株式公開 | スタンダード市場 |
主な株主 | 名古屋中小企業投資育成株式会社 (16%) 野田正英 (9%) アイシンシロキ株式会社 (8%) |
本社所在地 | 〒486-0901 愛知県春日井市牛山町1203番地 |
本社以外の事業所 | ■本社/物流センター(愛知県春日井市) ■関東営業所(神奈川県) ■広島営業所(広島県) ■九州営業所(福岡県) |
関連会社 | ■三ツ知製作所 ■三ツ知部品工業 ■創世エンジニアリング ■Mitsuchi Corporation of America ■三之知通用零部件■Thai Mitchi Corporation Ltd. |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
現在募集中の株式会社三ツ知の公開求人はありません。
ご登録いただくと、サイトに公開できない多数の非公開求人からあなたの希望に沿った求人をご紹介します。
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |