ブラウンリバース株式会社
【営業企画】プラントDX化推進/プライム上場日揮G発スタートアップ/リモート可 《プライム上場/日揮グループ発スタートアップ》プラント全体を360°カメラで撮影し仮想空間上でデータ化/各機器や部材の位置、相関関係を可視化し、プラント内のマップストリートビューを実現する「INTEGNANCE VR」を開発/販売想定年収 | 500万円~1,000万円 |
---|---|
予定勤務地 | 神奈川県横浜市西区 |
募集要項
仕事の内容
■市場のデータを収集し営業戦略の考案から実行まで一貫して実行します。 【詳細】市場を調査し、営業戦略の考案/戦略の実施計画や活動スケジュールの策定/イベント、販促ツール、展示会企画/施策の進捗
管理、活動分析と改善策の立案/引合案件のKPI管理と集計、分析/業務フロー改善 他
■ポジションの魅力
・これから急激に成長するプラットフォームサービスを自身がグロースさせる経験値を積める
・経営陣と一緒に事業拡大の1→10フェーズを経験できる
必要な経験・能力等
【必須】toB向けサービスの営業企画経験orマーケティング等企画経験
(現状を定量的に分析し、仮説を立て、施策を打つ、一連の流れを経験している方)
【尚可】SaaSビジネスの経験/プラント業界の経験・知見
【当社について】プラントエンジニアリング国内最大手であるプライム上場の日揮グループから、スタートアップとして22年5月に設立/既設の構造物を仮想空間に構築する「INTEGNANCE VR」を開発し、プラントの事業運営DX化を支援しています。
プラント業界の顧客が抱える課題(人材不足・各種法規対応・設備老朽化による計画外停止の増加等)にスピード感を持って応えるため人員の増強が急務です。
配属先情報
■全社15名のスタートアップ/企画業務はCMO長谷川とメンバー1名が担当 【働き方】リモート・フレックス/オフィスはwe work内の一室です
募集職種 | 【営業企画】プラントDX化推進/プライム上場日揮G発スタートアップ/リモート可 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸\5,000,000~ 基本給\5,000,000~を含む/年 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】神奈川県 横浜市西区 みなとみらい3-7-1 オーシャンゲート8F wework内 【最寄駅】 横浜高速鉄道 みなとみらい線 みなとみらい駅 【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 在宅勤務(全従業員利用可) リモートワーク可(全従業員利用可) 副業OK(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】 (※入社月によって按分) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
「INTEGNANCE VR」の開発・販売
設立 | 2022年05月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 金丸 剛久 | ||||||
従業員数 | 20名 | ||||||
平均年齢 | 37歳 | ||||||
資本金 | 100百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒220-6001 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《INTEGNANCE VRについて》既存プラント全体を撮影した360°パノラマ写真上にアノテーション(関連データをタグ登録)することで、各機器や部材の相関関係を可視化するいわば「プラント内のストリートビュー」を実現。プラント内のあらゆる情報に視覚的に迅速にアクセスできるため、広大な敷地を保全する実務者の運用・保守業務の大幅な効率化を可能にしています。本ビューアの提供に際し、石油精製・石油化学業界を越えた様々な分野の事業主から多くの引き合いがあり、産業界の幅広い分野で安く・早く・簡単に空間をデータ化し、設備情報を重畳する「ファストデジタルツイン」へのニーズが非常に高く、日本国内において4千平米以上の敷地面積を有する約1.2万社7.5万事業所が存在する中で、アーリーアダプターと呼ばれる初期採用者の理論値(約15%)の半数をとったとしても数千規模での事業所が、本ビューアのサービス提供対象となる可能性を秘めていると想定しています。このプロダクトを起点に、顧客のニーズを取り込みながら、これまで日揮グループが培ってきたプラントエンジニアリングの知見を活用して空間データに基づく操業シミュレーションや予知保全などをSaaS化し、「INTEGNACE VR」の追加機能として今後開発、サービス展開していくことも見据えています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
ブラウンリバース株式会社 【システムエンジニア】プラント運営DX化を支えるデジタルツイン製品開発
ブラウンリバース株式会社 【営業/業界未経験可】日揮G発デジタルツイン導入でプラント設備保全の支援
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 フレックスタイム |