株式会社マルホウ
【41】【千葉市/施工管理】経験者現年収保障!働き方改善◎出張帰省費は会社負担 ■高い技術力と徹底した機械化で特許を保有。“環境関連工事”“防水工事”を手掛ける、地場建設施工会社。 ■社長との距離が近く、「みんなで幸せにになろう」がモットーのあたたかい社風。リクルート経由入社者は50名超。想定年収 | 500万円~900万円 |
---|---|
予定勤務地 | 千葉県千葉市中央区 |
募集要項
仕事の内容
<千葉市>弊社特許保有「ウォータークリーン工法」を活用したアスベスト除去工事の施工管理をお任せします※飛散防止を徹底しています 専門工事のみの為、一般的な施工管理に比べると業務量が少ないです。
残業は通常期月20H・繁忙期40H、繁忙期でも遅くても20時頃には全員退社している環境です。休日も月8~10日は休めるよう業務分担します。
【業務詳細】入金管理や見積もり、ヒアリングは営業が担当し、安全管理、品質管理、工程管理のみが担当範囲となります。
【ご入社後の流れ】まずは自社の特許工法をしっかりお教えし、現場でのOJTも重ねて頂き業務を覚えていただきます。
必要な経験・能力等
【必須】■何らかの施工管理の経験 ■建設/設備業界の営業経験 ■建設/設備に関連する現場作業の経験
【歓迎】土木施工管理技士/建築施工管理技士/石綿作業主任者/建築物石綿含有建材調査者/アスベスト診断士/
作業環境測定士の資格保有者
【働き方】基本的に出張が発生します。1週間~1ヶ月程の出張がほとんどですが、金曜は早上がり・月曜は昼過ぎの出勤などで勤務時間を調整し、休みは基本的に家族のもとに帰省していただけます。帰省にかかる交通費は全額会社負担で上限もございません。また、宿泊費とは別で出張張当(日当)として一日5,000円支給しており、給与として頑張りを還元します
配属先情報
■千葉営業所
募集職種 | 【41】【千葉市/施工管理】経験者現年収保障!働き方改善◎出張帰省費は会社負担 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】年俸制 【備考】年俸\5,000,000~ 基本給\311,000~ 固定残業代\106,000~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】千葉営業所 【所在地】千葉県 千葉市中央区 富士見1-14-13 千葉大栄ビル8階 【最寄駅】 JR 総武線 千葉駅 徒歩5分 、 JR 内房線 千葉駅 徒歩5分 、 JR 外房線 千葉駅 徒歩5分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:30(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:44.0時間/月 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】120日 副業OK(全従業員利用可) 自転車通勤可(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 日曜 その他(会社カレンダーによる※2023年実績125日) 【有給休暇】有(10日~) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】表彰制度/勤続表彰制度など |
選考内容 | 【面接回数】2~3回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
新築・改修建築物の防水工事ならびに一般塗装工事業 (防水/塗装/屋上緑化/下地処理/超高圧洗浄)
設立 | 1997年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 日比 裕己 | ||||||
従業員数 | 106名 | ||||||
資本金 | 20百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒470-0162 愛知県愛知郡東郷町春木下鏡田446-1098 | ||||||
本社以外の事業所 | 東京支店・仙台支店・埼玉支店・神奈川支店・北陸支店・大阪支店・九州沖縄支店 | ||||||
関連会社 | アスベスト調査分析株式会社(アスベストの調査及び分析/アスベスト除去工事の設計及び施工/アスベスト事前調査) | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【社員インタビュー】■他社では業務の流れが決まっていることが多いですが、マルホウはここ数年で急成長しており、まだ仕組みや業務の標準化が追いついていません。そのため、自分の意見が反映されやすく、施工管理者としての専門性を活かして、業務フローを作り出すことから参加出来るので、仕事をしている実感があります! 経営層との距離が近く、社長・本部長とのミーティングもあります。今の会社の状態や課題を共有し、施工管理のプロとして「どうするか」をみんなで話し合って決めています。もちろん決めたことは、ちゃんと実践しています。アスベストの案件は徐々に減少すると思いますが、特殊機材を活用した工事は増えていくと思うので、機械の活用法や工法の開発なども自分たちで取り組んでいるんです。 【入社後の働き方】■入社いただいたら、まずは自社の特許工法をしっかりお教えします。特許を保有する「ウォータークリーン工法」の仕組みを理解するまでは、経験者でも苦労するかもしれません。元請け様・協力会社様に自信を持って説明できるようになるまで、しっかりと教えます! | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社マルホウ 【23】★前職給与考慮★【埼玉】アスベスト除去工事の施工管理/土日休み
株式会社マルホウ 【本社/名古屋】施工管理・積算業務《ベテラン歓迎!年間休日120日》
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |