恭和工業株式会社
【四日市】製造オペレーター ◆経験者募集/高層ビルなどの鉄骨製作/日勤のみ 国土交通大臣より大規模物件に対応できるHグレード認定の(三重県で4社のみ)鉄骨製作工場です。高度な設生産設備、品質管理体制、安定した業務基盤、受注先様であるゼネコン様、商社様からパートナーとして高い信頼関係を築いています。想定年収 | 350万円~500万円 |
---|---|
予定勤務地 | 三重県四日市市 |
募集要項
仕事の内容
工場内にて、加工図面を確認しながら鉄骨の加工/組立/溶接を経て製品を仕上げるのが主な業務です。高層ビルなどで使用される鉄骨の製造をお任せします。当社は鉄骨製作において最高グレードの認定を受けています。
【仕事の流れ】
入荷された鋼材を超大型のバンドソー、ドリルマシーン等を使用し、加工図面と照らし合わせて加工・組立てをします。その後溶接、塗装、バリ取り等の作業を行って製品の表面を滑らかに仕上げていきます。図面通りの製品が出来上がっているのか検査課の確認を受けて出荷となります。
※一連の業務は入社後の教育を通して徐々に習得していただきます
必要な経験・能力等
【必須】
■鉄骨の加工・組み立て・溶接いずれかの業務経験をお持ちの方
■製造現場でのオペレーター経験をお持ちの方
【本ポジションの魅力】我々が制作した柱、簗等の製品が店舗・工場・ビル等の街を支える骨組みとなります。自分が製造を手掛けた鉄骨が高層ビルなどに使用されることで“カタチ”に残るやりがいがあります。
【採用背景】お取引様より施工完了物件に高評価を頂いており、受注が増加しています。鉄骨の製作を拡大する必要があり、今回の募集に至りました。
配属先情報
募集職種 | 【四日市】製造オペレーター ◆経験者募集/高層ビルなどの鉄骨製作/日勤のみ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥230,000~ 基本給¥230,000~を含む/月 ■賞与実績:有 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】三重県 四日市市 高浜町9-7 (マイカー通勤可能) 【最寄駅】 近畿日本鉄道 近鉄名古屋線 阿倉川駅 徒歩20分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 08:00~17:00(所定労働時間7時間40分) 【休憩】80分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】105日 資格取得支援制度(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 日曜 祝日 その他(※当社カレンダーによる) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】退職金:401K確定拠出年金基金、住居手当:1万円 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
【事業内容】鉄鋼構造物の設計・加工・施工 【販売先】谷村実業(株)、釜屋(株)、大豊建設(株)、(株)熊谷組、(株)奥村組 ◆新しい力、創造、新しい世紀へをモットーに鉄骨で世の中を支えています。
設立 | 1962年02月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 取締役社長 鈴木 英幸 | ||||||
従業員数 | 31名 | ||||||
資本金 | 36百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒510-0026 三重県四日市市高浜町9-7 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【恭和工業株式会社の強み】 Hグレード認定:国土交通省指定評価機関が、各工場の製造設備や検査設備、品質管理体制、製作実績などを審査し、グレードを認定しています。5年に一度審査があり、30年以上通過しております。その中でも五段階のグレードのうち、上から二番目と高い評価を受けています。加工工場内の設備をフルライン化することで品質管理が徹底出来ており、古くからお付き合いがあるゼネコンからの評価が高いです。 【実績紹介】 ■(仮称)ミライト・テクノロジーズ江坂ビル新築工事 ■GLP名古屋守山プロジェクト ■市民会館(仮称)市民文化交流センター新築工事 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |