株式会社やまびこ
【広島/産業用機械製品(発電機・溶接機・電動工具)開発】管理職/管理職候補 《プライム市場上場》国内トップクラスの実績を誇る小型屋外作業機械メーカー。付加価値の高い製品とサービスを提供。 ■小型屋外作業機械/農業用管理機械/一般産業用機械の分野で海外に拠点を持ちグローバル展開、海外売上70%以上。想定年収 | 650万円~935万円 |
---|---|
予定勤務地 | 広島県広島市安佐南区 |
募集要項
仕事の内容
一般産業用機械製品(発電機・溶接機・電動工具)や、製品群関連する電力系システムの開発業務(設計・試作・実験・研究)をお任せします。 【入社後】<製品開発に関わる業務全般>
■要求仕様に応じた部品の選定と評価 ■製品やシステム全体のワイヤハーネスの設計
■製品の小型化・軽量化 設計
【将来的には】<製品開発全体を通したマネジメント>
■営業部門と連携したニーズ対応技術の検討や仕様提案
■生産部門と連携したコスト低減策の検討や新構造の提案
■協力会社との折衝や共同開発の推進
必要な経験・能力等
【必須】■普通自動車第一種運転免許
■大卒以上、工学系、或いは職歴として同等の経験
■建設、土木機械、産業機器製品の機械設計及び電気設計技術経験
■建設、土木機械、産業機器製品の開発業務に携わり、管理職経験又は管理職に準ずる職務経験
【歓迎】■SolidWorksを用いた設計・作図経験。電力系職務、発電体・モーター設計など
【魅力】◆製品企画から生産・販売 まで、製品開発の全体を通して関わることができます。◆現実感を持ちながらモノづくりできる環境です。◆アイデアを実現させる力、調整力・交渉力、全体マネジメント力を培うことができます。
配属先情報
広島(大塚オフィス) 製品開発本部 開発第三部 募集事由:電力ビジネス、発電機ビジネス拡大のため即戦力補強
募集職種 | 【広島/産業用機械製品(発電機・溶接機・電動工具)開発】管理職/管理職候補 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥350,000~¥550,000 基本給¥350,000~¥550,000を含む/月 ■賞与実績:昨年度実績5ヵ月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】大塚オフィス 【所在地】広島県 広島市安佐南区 大塚西6-2-11 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:30~17:20(所定労働時間7時間50分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】124日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(土日祝休が基本※弊社カレンダーに準ずる) 【有給休暇】有(10日~) (その他夏季休暇・年末年始休暇など) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】資格補助・社内教育 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】3名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■小型屋外作業機械(刈払機、チェンソーなど)、農業用管理機械(防除機、畦草刈機など)、一般産業用機械(発電機、溶接機など)の3事業における各種製品の開発・製造・販売 ■株式会社共立と新ダイワ工業の合併企業。
設立 | 2008年12月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長執行役員 久保 浩 | |||||||||
従業員数 | 3,070名 | |||||||||
平均年齢 | 44歳 | |||||||||
資本金 | 6,000百万円 | |||||||||
株式公開 | プライム市場 | |||||||||
本社所在地 | 〒198-8760 東京都青梅市末広町1-7-2 | |||||||||
本社以外の事業所 | 横須賀事業所 神奈川県横須賀市/盛岡事業所 岩手県滝沢市/広島事業所 広島県山県郡/大塚オフィス 広島県広島市 | |||||||||
関連会社 | やまびこジャパン(株)、追浜工業(株)、(株)ニューテック、双伸工業(株)、やまびこエンジニアリング(株)、エコー産業(株) | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 「人と自然と未来をつなぐ」という企業理念のもと、世界最高レベルの環境技術と安全・安心で革新的な良く働く機器とサービスを社会にお届けすることで、豊かな自然と共生する輝く未来創りに貢献することを目指しています。
国際社会の脱炭素への移行を大きな事業環境の変化と考える一方で、更なる成長に向けた機会であると捉え、これまで培ってきた環境技術により社会のGX(グリーン・トランスフォーメーション)に貢献し、社会課題の解決策を提案し続けることで持続的な成長を実現して行きます。
そんな当社では、これからの事業の発展を支える新たな力を必要としています。ご応募をお待ちしております。
気候変動への対応(TCFD提言・カーボンニュートラルへの取り組み) |
株式会社やまびこ (yamabiko-corp.co.jp) | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社やまびこ 【東京/商品戦略部】"品質"と"顧客満足"にこだわるプライム上場企業
株式会社やまびこ 【東京/バッテリー制御回路、ソフトウェア設計開発】プライム上場企業
株式会社やまびこ 【東京/法規制(認証)】"品質"と"顧客満足"にこだわるプライム上場企業
株式会社やまびこ 【東京/海外営業事務】"品質"と"顧客満足"にこだわるプライム上場企業
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | 工業・機械・技術経験業務(工業・機械・技術)シーケンス制御(PLC)アナログ・デジタル回路インバータ・パワーエレクトロニクス無線・モバイル(エンジニア・基地局設計構築・RFなど) |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |