十全化学株式会社
【購買のプロフェッショナル候補/SCM購買課】グローバル展開を目指す医薬品企業 ■原薬や重要中間体の受託専門メーカー。薬の開発から既存薬のアウトソーシングまで幅広い顧客ニーズに対応。 ■社外講習や大学の研究室への国内留学等、充実の制度を用意。社員の成長意欲を支援する環境。想定年収 | 500万円~600万円 |
---|---|
予定勤務地 | 富山県富山市 |
募集要項
仕事の内容
国内外サプライヤーからの原薬中間体の原材料ソーシングを中心にお任せいたします。サプライヤー・サプライチェーンマネジメントに関する業務を社内の中枢として担っていただくポジションです。
■商用および治験ステージの原薬中間体の原材料ソーシング(国内/海外)■サプライヤー評価、登録、管理(社内外のQCDトラブル対応、各種statement収集など)■生産計画に応じた調達計画立案とサプライヤーマネジメント■発注、入荷検収、価格管理■有価廃液販売に関するマネジメント■月次棚卸と原価計算に関する業務■ロジスティクス手配業務■各種法規制対応業務■その他、サプライチェーンマネジメント改善業務
必要な経験・能力等
【必須】■海外取引経験 ■出発物質やGMP中間体のSC構築ノウハウ
■原料探索に関するグローバル情報ネットワーク保有
■素材、石油化学、ファインケミカル、ライフサイエンス、流通、環境規制など幅広い業界知識
【歓迎】■ITリテラシー(社内システム構築経験)
【募集背景】■増加する受託案件に対するシームレスな対応とSC競争力確保、永続的な組織の世代継承、新メンバー参加による化学反応推進と新たなバリュー創造のための募集となります。
配属先情報
生産企画部SCM購買課(計4名)
募集職種 | 【購買のプロフェッショナル候補/SCM購買課】グローバル展開を目指す医薬品企業 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥270,000~¥300,000 基本給¥270,000~¥300,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(7月/12月) ■昇給:年1回(4月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】富山本社 【所在地】富山県 富山市 木場町1番10号 【最寄駅】 JR 北陸新幹線 富山駅 徒歩20分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | 08:30~17:00(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】118日 時短制度(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(全従業員利用可) (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始4日 その他(週休2日制/会社カレンダーに準ずる) 【有給休暇】有(10日~) (半日・二時間単位での有休取得可) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査等) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
医薬品受託製造事業:医薬品原薬及び中間体の受託製造 医薬品開発サポート:医薬品原薬及び中間体のプロセス開発及びスケールアップ検討 CMCソリューションサービス:製造法、分析法開発、CMC開発支援
設立 | 1950年11月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 取締役社長 廣田 大輔 | ||||||
従業員数 | 320名 | ||||||
資本金 | 65百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒930-0806 富山県富山市木場町1番10号 | ||||||
本社以外の事業所 | ■東京支店 ■湘南ラボ ■富山工場 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《当社について》 ■1950年に抗ヒスタミン剤の製造を目的として設立。1955年にモノクロル酢酸の製造を開始したことを皮切りに、有機中間体分野に事業領域を拡大。以来、有機合成工業化技術を着実に蓄積し、高付加価値を提供する中間体の受託及び委託生産を行っています。 ■2015年4月からの5年間を対象に、一般事業主行動計画を策定。育児と仕事を両立し、全社員が能力を十分に発揮できる働きやすい環境を作ることを目指しています。育児休業の取得率水準の現状維持や、上司との面談や職場復帰に向けた教育訓練の実施・必要に応じた代替要員の確保等を推進しています。 《教育研修制度》 ■社外講習、研修派遣、各種資格取得支援、通信教育等自己啓発支援、中堅社員研修、管理職研修、大学の研究室への国内留学、全従業員を対象とした海外研修制度 等 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
十全化学株式会社 【リーダー候補/品質管理】グローバル展開を目指す医薬品メーカー
十全化学株式会社 【合成研究者/研究開発部(湘南)】グローバル展開を目指す医薬品メーカー
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
こだわり | 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 |