YKK AP株式会社 【富山(黒部市)/要素技術開発】ものづくりのベースとなるせん断加工の技術開発
こちらは過去1年以内に募集を終了した求人です。
世界73か国/地域で展開するYKKグループ《CMでもおなじみ「窓を考える会社」YKK AP》グローバル展開にも積極的◎ リフォーム市場で新たな挑戦を開始中/先進国や中国の富裕層における新築住宅着工数だけでも国内の需要に匹敵する市場
想定年収 | 500万円~850万円 |
---|---|
予定勤務地 | 富山県黒部市 |
募集要項
仕事の内容
当社の製造技術におけるせん断加工の技術開発をお任せします。モノづくりのプロセスの中で、ベースとなる要素技術(プレス・加工、接着・溶着・センシング 等)の開発を担う部署への配属を想定しています。
【詳細】せん断加工に関する要素技術開発を中心に、不具合や加工不良に関する改善対応等もお任せします。その他加工治具(プレス金型)の開発、設計手法の標準化、製造原価低減等もございます。入社後まずはせん断加工の要素技術に関するスペシャリストとして活躍頂き、時には各担当者がハイブリット的に複数テーマを推進するプロジェクトを担当頂きます。将来的にせん断加工に関するリーダーを担って頂くことを期待しています。
必要な経験・能力等
【必須】■せん断加工に関する設計経験■金属加工に関するプレス金型の設計経験■2D-CAD、3D-CADのスキル
【尚可】■計測機器や分析機器の利用経験
【配属部署について】当社のモノづくりのプロセスの中で、ベースとなる要素技術(プレス・加工、接着・溶着・センシング等)の開発を担う部署への配属を想定しています。
【市場/当社の動き】新築着工数は減少傾向ですが、リフォーム需要に応えるべく新市場に挑戦しています。先進国や中国富裕層の新築着工数は国内需要に匹敵する市場の為グローバル展開し、世界規模で生産・供給体制を構築しています。
配属先情報
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
---|---|
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】123日 在宅勤務(一部従業員利用可) リモートワーク可(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他((内訳:夏季、冬季休暇など)) 【有給休暇】有(14~20日) (入社時期変動有/勤続年数に応じ、最大20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
この求人が気になったら……
転職支援サービスの
申し込みに進む
企業情報
事業内容
[住宅用商品] 窓、サッシ、シャッター、雨戸、網戸、面格子、住宅用電装商品等 [ビル用商品] 超高層・高層・中層・低層ビル用窓 等 [ その他 ]アルミ形材、建材加工用機械、建材部品 等 製造、施工および販売。
設立 | 1957年07月 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長魚津 彰 |
従業員数 | 17,834名 |
資本金 | 14,000百万円 |
株式公開 | 非公開 |
主な株主 | YKK (100%) |
外資比率 | 0% |
本社所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1YKK80ビル |
本社以外の事業所 | 全国各事業所 |
関連会社 | [国内]株式会社YKK AP沖縄/株式会社プロス/株式会社イワブチ 他 [海外]YKK AP FACADE社/YKK AP FACADEシンガポール社 他 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
この会社と同じ会社の求人
YKK AP株式会社 【富山(黒部)/社内SE】業務効率化に向けたデジタル技術の推進・システム改善
YKK AP株式会社 【富山(黒部)/要素技術開発】主要製品を支える樹脂材料の技術開発
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |