株式会社ステムリム
【大阪/薬効薬理試験・病理試験担当者】年休126日/再生誘導医学/フレックス ■世界初の「再生誘導医薬」を開発する注目のグロース上場ベンチャー企業が、業務拡大につき研究員を募集中です。体内の幹細胞により組織の再生を促進する「再生誘導医薬」は、これまでにない革新的な医薬品として注目を集めています。想定年収 | 300万円~550万円 |
---|---|
予定勤務地 | 大阪府茨木市 |
募集要項
仕事の内容
動物・細胞を用いた薬効薬理試験、動物を使用した病理試験、In vitro試験(生化学的試験)を担当していただきます。
【具体的な業務内容】
■動物(マウス・ラット)への投与(静脈内・腹腔内・経口・皮下・脳室内など)
■病理組織標本の作製と各種染色の実施
■微量たんぱくの測定(ELISA)、定量 PCR
■動物の行動薬理、顕微鏡下での手術
※変更の範囲:当社業務全般
必要な経験・能力等
【必須】■動物実験の経験がある方(2年以上)
■薬理学・病理学・生化学・解剖学などの医学系・薬学系研究分野に興味があり。新規医薬の研究開発に対して強いモチベーションがある方
■協調性がありチームプレーに長けている方
■専門分野の原著論文(英語)を正確に解読し、第三者に日本語で簡潔に説明できる程度の英語力をお持ちの方
【歓迎】■動物の取り扱い(実験動物技術者2級程度)ができる方
■大学院修士課程以上の研究歴をお持ちの方
【求める人物像】■コミュニケーション能力と協調性がある方
■精微な業務に対し再現性の高い丁寧な作業ができる方
配属先情報
医薬研究部
募集職種 | 【大阪/薬効薬理試験・病理試験担当者】年休126日/再生誘導医学/フレックス |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】英語 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥250,000~¥458,000 基本給¥250,000~¥458,000を含む/月 ■賞与実績:ストックオプション制度あり 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】彩都本社 【所在地】大阪府 茨木市 彩都あさぎ7丁目7-15彩都バイオインキュベータ3階 【最寄駅】 大阪モノレール 大阪モノレール彩都線 彩都西駅 徒歩8分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】車通勤可 ※変更の範囲:本社および各事業所 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】127日 時短制度(全従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) ストックオプション(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始6日 その他(慶弔・産前産後・育児・介護看護休暇) 【有給休暇】有(~20日) (直近3年間の有給消化率は100%) 【退職金】無 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】3回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(実技テスト) 【採用人数】3名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
「再生誘導医薬」の開発を目指すバイオ企業です。「再生誘導医薬」とは、人が本来持つ組織修復能力を最大限に引き出すことにより、機能的な組織・臓器の再生を誘導する新しい医薬品です。※再生誘導医薬:2020年2月末に商標登録
設立 | 2006年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 岡島 正恒 | ||||||
従業員数 | 67名 | ||||||
平均年齢 | 38歳 | ||||||
資本金 | 76百万円 | ||||||
株式公開 | グロース市場 | ||||||
本社所在地 | 〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-15彩都バイオインキュベータ3F | ||||||
本社以外の事業所 | ■再生誘導医学協働研究所(大阪大学 吹田キャンパス内)■大阪大学 再生誘導医学研究室 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 株式会社ステムリムは「再生誘導医薬」の開発を目指すバイオ企業です。「再生誘導医薬」とは、人が本来持つ組織修復能力を最大限に引き出すことにより、機能的な組織・臓器の再生を誘導する新しい医薬品です。日本で生まれた「再生誘導医薬」が難病に苦しむ世界中の患者の皆様に笑顔をお届けできる未来を目指します。 《おすすめポイント》 1.独自の創薬コンセプトによる「再生誘導医薬」の研究開発を行う唯一の企業です。 2.2019年に上場後、2020年に協働研究所を設立、2021年に動物実験施設を拡張するなど、研究開発基盤を積極的に強化し、第一世代再生誘導医薬「レダセムチド」の適応拡大や新たな再生誘導医薬の導出に向けた研究開発は加速度を増しています。 3.2021年度より有給取得率が70%を超えました。2021年12月よりフレックスタイム制を導入するなどライフワークバランスも大切にしています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
株式会社ステムリム 【大阪/薬効薬理担当者(試験責任者級)】年休120日以上/再生誘導医学/フレックス
株式会社ステムリム 【大阪/動物実験施設の飼育管理】年休127日/再生誘導医学/フレックス
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 英語を活かす 従業員数99人以下 フレックスタイム |