株式会社小野組
月残業平均18H【建築施工管理】★文京区案件中心/直行直帰可/完全週休2日制★ ■平成26年度ワーク・ライフ・バランス推進企業に認定済み/月平均残業18H/完全週休2日制を実現/賞与4ヶ月以上 ■文京区中心案件で転勤もなく働き方改善で転職者増!【施工実績】お茶の水女子大/東京農工大/東京大学小石川植物園想定年収 | 600万円~850万円 |
---|---|
予定勤務地 | 東京都文京区 |
募集要項
仕事の内容
【有給消化率52%】■新築工事や大規模改修工事に際し監督業務をお任せします。全て元請案件です。大規模案件は年20件ほど(うち新築は1件程度)を管理。直近は小規模案件を安定的に受注しており、業績好調です。
【業務詳細】工事進捗管理、職人への指示、記録、写真撮影、完成図書の作成、納品、その後の顧客対応と、顧客担当者と担当物件を末永くフォローいただきます。※夏季は大学案件の業務が近年継続中。
【安定受注の背景】創業時から景気や時代に左右されない案件をメインに郵便局や官庁案件積極的に取得してきたこともあり実績と信頼を獲得しています。◎平成30年にTOKYO働き方改革宣言企業として登録しました。
必要な経験・能力等
【必須】■1級 または 2級 施工管理技士の資格(土木/建築不問)
【魅力】★現場調査/工事積算/見積/施工図面作成/予算管理/現場管理等幅広く携わり、物件と長くお付き合いする環境!仕事も私用も両立できます!
★社員からの提案箱を設置:経営との距離が近く、社員の声や要望が届きやすい!過去には、家族手当の増額や介護等の時短勤務制度の適用を実現営業は1名のみ、経営者の考え方として、売上利益至上主義は排除し適正な利益率で、社員の働きやすさを考える今どきな会社にしています。
スケジュールの組み方は自身で考え工事の進め方を工夫し、積極的な休暇取得も可能な職場環境です。
配属先情報
【工事部】小規模案件担当6名、大規模案件担当8名が所属(20代~50代まで幅広く在籍)★案件希望をお伺いします。※工事作業はなし
募集職種 | 月残業平均18H【建築施工管理】★文京区案件中心/直行直帰可/完全週休2日制★ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 2級建築施工管理技士 2級土木施工管理技士 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\300,000~\550,000 基本給\300,000~\550,000を含む/月 ■賞与実績:年齢×4か月分支給(変動有) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】東京都 文京区 後楽1-1-13 小野水道橋ビル2階 【最寄駅】 JR 総武線 水道橋駅 徒歩2分 【喫煙環境】本社は敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)だが、現場先により異なる 【備考】 【転勤】無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】124日 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(※変形労働時間制カレンダー/労基順守) 【有給休暇】有(10日~) (3か月後5日/半年後5日 ※消化率52%) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】※退職金・3年以上勤務/時短制度/出産・育児支援制度 |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】2名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■建築工事業 ■内装仕上工事業 ■防水工事業 ■舗装工事業 ■塗装工事業 ■建具工事業 ■とび・土工工事業 ■電気工事 ■管工事
設立 | 1952年04月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 猪又 正巳 | |||||||||
従業員数 | 25名 | |||||||||
平均年齢 | 49歳 | |||||||||
資本金 | 50百万円 | |||||||||
株式公開 | 非公開 | |||||||||
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-13-2F | |||||||||
本社以外の事業所 | 埼玉営業所(埼玉県和光市) | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【給与イメージ】着実にベースアップしていくシステム/資格手当有! 【小野組について】弊社は1952年の創業以来、無借金経営を続ける老舗企業です。東京都を中心とした近郊エリアにて、公共施設や商業施設、福祉・教 育施設などの、新築・リニューアル・リフォーム工事を行う総合建設会社で、主に大学校舎やプール・体育館、郵便局の、老健施設 の案件を安定して受注しています。建築だけでなく、耐震工事案件も豊富です。平成26年には「長時間労働の是正・削減対策(コールセンターの導入)」「社員の要望に応える両立支援制度(介護休暇やボランティア休暇)」「社内提案の反映と表彰(何でも意見箱と金一封制度)」という観点から、文京区のワーク・ライフ・バランス推進企業に認定されました(この年には4社のみが認定されています/建設業では小野組のみです)。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |