社会保険労務士法人淀川労務協会
【大阪/人事労務】経験者向け★年休122日/在宅・時差出勤制度あり/教育体制◎ 最も重要な経営資源である「人」の問題について、長年蓄積したノウハウを提供することにより、 確実な労務管理、円滑な労使関係、快適な労働環境、自律協働の組織づくりのサポートを行っています。想定年収 | 310万円~470万円 |
---|---|
予定勤務地 | 大阪府大阪市淀川区 |
募集要項
仕事の内容
主に人事賃金労務関係コンサルティング及び、労務関係事務の代行を行う当法人にて、社会保険労務士のサポート業務(事務手続きや書類作成など)をお任せします。教育体制にも注力しているため、経験が浅い方もぜひ!
【具体的には】
■労働保険・社会保険事務手続き
■人事労務関連文書作成
◎OJT制度あり!会社のルールや業務内容について、先輩職員が丁寧に指導をいたします!
◎社員が仕事とプライベートを両立させることができ、能力を十分に発揮し働ける環境を整備しています。
必要な経験・能力等
【必須】■人事労務(社会保険手続き等)のご経験※サポート経験も含む ■基本的なパソコンスキル(Word・Excel)をお持ちの方
【歓迎】■社労士事務所での就業経験 ■パソコンスキル(IFやVLOOKUP関数)をお持ちの方
【当法人について】
私たちは顧問先の繁栄、活力のある職場作りのために人事労務面からのお手伝いを行う社会保険労務士法人です。
1963年より誕生し、創立60周年を経て、現在の会員事業所は約650社になりました。
建設・製造・運輸・サービス・医療・介護・派遣・メディア・研究開発型ベンチャーなど、あらゆる業種での労務相談対応実績とそのノウハウを多数保有しております。
配属先情報
募集職種 | 【大阪/人事労務】経験者向け★年休122日/在宅・時差出勤制度あり/教育体制◎ |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥220,000~¥350,000 基本給¥190,000~¥300,000 固定残業代¥30,000~¥50,000を含む/月 ■賞与:年2回(7月・12月) ※会社業績により別途、決算賞与支給 ■昇給:年1回(4月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更有 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】(社労)淀川労務協会 【所在地】大阪府 大阪市淀川区 宮原4丁目1番9号新大阪フロントビル8F 【最寄駅】 JR 東海道本線 新大阪駅 徒歩10分 、 Osaka Metro 御堂筋線 新大阪駅 徒歩4分 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】週1回の在宅勤務可能(入社1年後から利用可) 【転勤】無 |
就業時間 | 08:45~17:45(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:20.0時間 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】122日 在宅勤務(一部従業員利用可) 時短制度(一部従業員利用可) 服装自由(一部従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季2日 年末年始3日 その他(産前・産後/育児/介護休暇) 【有給休暇】有(10日~) (時間単位で取得可能) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】資格手当、在宅手当あり |
選考内容 | 【面接回数】1~2回(目安) 【筆記試験】有 その他(2回) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■人事賃金労務関係相談、労務関係事務代行及びコンサルティング
設立 | 1963年10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表社員 松井 文男 | ||||||
従業員数 | 30名 | ||||||
平均年齢 | 41歳 | ||||||
資本金 | 13百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
本社所在地 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1番9号新大阪フロントビル8F | ||||||
関連会社 | 【所属団体】大阪府労働保険事務組合連合会/大阪府社会保険労務士会/SRアップ21大阪 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | ■当法人は個人事業主様や小規模事業所様への社会保険手続き等の人事労務サービスを目的として創設され、半世紀を超える業歴を経て事業規模を徐々に拡大し、現在では従業員数が数万名規模の大企業様や上場企業様にも対応可能な事務所体制を構築しております。 ■近年では事務手続きの電子化やZoom等のオンラインミーティングの普及により関東、中部、中国、四国、九州地方の事業所様からもご委託いただいております。 ■また、適切な人事労務相談対応には各々の業界特性を理解していることが重要であり、建設・製造・運輸・サービス・医療・介護・派遣・メディア・研究開発型ベンチャー・・・・等、あらゆる業種での労務相談対応実績とそのノウハウを多数保有しております。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | コンサルティング業界人事コンサルティングM&A・IPOコンサルティングリスクコンサルティングIRコンサルティング |
こだわり | 休日120日以上 転勤なし 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数99人以下 |