ドリコ株式会社
【大阪/水処理施工管理】公共案件中心/直行直帰可能/年休120日/旭有機材Gr ■70年以上の歴史と豊富なノウハウ/実績を誇る老舗の水専門メーカー。資源開発や水処理分野で事業を幅広く展開。 ■日本でいち早く地熱発電用蒸気井の掘削や温泉掘削を手掛けており、日本トップクラスの実績を残しています!想定年収 | 500万円~750万円 |
---|---|
予定勤務地 | 大阪府大阪市淀川区 |
募集要項
仕事の内容
公共施設の浄水場や下水処理場、民間企業の工場排水処理施設における施工管理業務を現場監督の立場として担当。担当エリアは東日本エリアの工事です。
■有機系産業排水処理、浄水・用水処理、中水処理、化学系排水処理、水族館などの施工管理
(ex.株式会社ベンチャーウイスキー秩父蒸留所の有機系産業排水処理、川崎水族館、東京スカイツリーの厨房除害設備、羽田空港ターミナルビル
、温泉の利活用システムの設計施工・温泉排水処理・維持管理)
■業界の中ではトップシェアクラス!!
必要な経験・能力等
【必須】水処理の施工管理経験【魅力】ワークライフバランスに配慮/1人1現場を原則としており、一度に複数の現場を担当することはありません。70年以上に渡り資源開発/水処理に伴う事業を展開する水の総合企業
日本屈指の温泉開発の実績を有する地下資源開発のパイオニア。プライム市場上場の「旭有機材(株)」の一員として、資源開発や水処理分野で事業を展開。安定した経営基盤のもと、比較的小規模な組織の中で、経験を活かし腰を据えて長期的に活躍する事が可能です。
【強み】国内NO.1!!大規模オフィスビルの中水処理施設の施工・温泉掘削件数実績/日本初!!地熱発電用の蒸気井の掘削に成功
配属先情報
大阪支店 教育体制・福利厚生充実しており、中途入社者も多く活躍中です!
募集職種 | 【大阪/水処理施工管理】公共案件中心/直行直帰可能/年休120日/旭有機材Gr |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 2級管工事施工管理技士 2級土木施工管理技士 監理技術者 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\300,000~ 基本給\262,600~ 固定残業代\37,400~を含む/月 【昇給】年1回(6月)【賞与】年2回(6月・12月) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】大阪支店 【所在地】大阪府 大阪市淀川区 西中島5-14-5 ニッセイ新大阪南口ビル 【最寄駅】 Osaka Metro 御堂筋線 新大阪駅 徒歩2分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間8時間) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間:20.0時間/月 |
休日・その他制度 |
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 年末年始6日 その他() 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】★★プライム市場上場の旭有機材GRPで福利厚生充実★★ |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■地熱開発、温泉開発、さく井工事及び地下資源に関する事業、地質調査・探査、浄水設備・下水道設備・中水設備・産業廃水処理設備、水処理機器設計・製造・販売、土壌環境調査・改良
設立 | 1950年01月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 鮫島 修 | ||||||
従業員数 | 140名 | ||||||
平均年齢 | 47歳 | ||||||
資本金 | 275百万円 | ||||||
株式公開 | 非公開 | ||||||
主な株主 | 旭有機材株式会社 (100%) | ||||||
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-13-10日本橋サンライズビル | ||||||
本社以外の事業所 | ■支店(大阪・福岡・名古屋・札幌・東北(仙台)) ■環境薬剤部(富士) ■資源開発事業部八丁原事務所 | ||||||
関連会社 | ■旭有機材株式会社 ■ドリコアクアサーブ株式会社 ■ドリコウェルテクノ株式会社 | ||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | <当社について> ~創業以来「価値のある水づくり」を追求。環境にやさしいリサイクル社会の構築に貢献しています~ ■旭化成Grでプライム市場上場の「旭有機材」の一員。温泉開発、地熱開発等の資源開発分野と、上中下水道設備、産業廃水処理設備等の水処理分野で、水熱資源の開発・供給から浄化・還元に至る全プロセスをプロデュースする水の専門メーカーです。 ■「自然から得た水は、浄化してまた自然に還す」を基本理念に掲げ、産業の発展、生活環境基盤の整備の一翼を担い、全国各地の上水道施設、公共下水道施設の案件を手がけています。近年急速に進む都市部の再開発に伴い、業界の先駆けとなって、独自の厨房排水・中水再利用システムを数多くの有名施設へ導入しています。 ■当社はドリリング(掘削)会社としてスタート。以来、各地で天然ガス井を始め、石油井や水源井、地熱井、温泉井の掘削を手がけてきました。地熱発電用蒸気井や温泉掘削では、北海道~九州まで日本有数の実績を誇っています。 | ||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
ドリコ株式会社 【大阪/プラント設計】教育体制/旭有機材Gr/WEB可/経験者歓迎
ドリコ株式会社 福岡【水処理施工管理】公共案件中心/直行直帰可能/年休120日
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数100~999人 フレックスタイム |