古野電気株式会社
[デジタル回路設計(航空防衛)/リーダークラス]★船舶機器TOP企業の防衛産業 ■《プライム市場上場》センシング技術/情報処理技術を駆使し、舶用電子機器や産業用電子機器の製造販売を手掛けています■船舶電子機器分野では世界TOPクラスのシェアを獲得!ニッチな分野で競争力のある製品を数多く開発しています想定年収 | 535万円~750万円 |
---|---|
予定勤務地 | 兵庫県西宮市 |
募集要項
仕事の内容
魚群探知機・レーダーなど舶用機器TOPメーカーである当社の、航空防衛事業部にてプロジェクトリーダーとして主に航空機に搭載する防衛関連電子機器(モニター表示部やGNSS関連製品等)のデジタル回路設計をお任せ。
【業務詳細】省庁・メーカーとの仕様打合せ、電子機器のデジタル回路設計設計およびプロジェクト管理、既存製品の不具合調査・対応改善【開発体制】3~6名+協力会社で機電ソフトでのチーム体制/1~3案件を担当し1年半~の開発スパン/バージョンアップや機能追加開発がメイン【魅力】超高精度な技術が要求される事業のため技術者としてのスキルアップ、その環境下でプロジェクトマネジメント経験の習得ができること
必要な経験・能力等
【いずれも必須】1,電子機器関連製品のデジタル回路設計経験 2,社内外に対する調整経験 ◎適切な人員配置や協力会社の活用で残業は月25H程。在宅ワークは週1回可能。
【最先端技術でおもしろさが満載】民需製品技術を応用した電子機器の設計開発を行っています。厳しい顧客要求にこたえるため、難しい課題ではありながら、皆前向きに技術解決方法を日夜模索しています。【当社について】世界TOPクラスの電気機器メーカーとして、80ヶ国に拠点を持ち、グローバル展開を推進しています。「世界のフルノ」として陸・海・空で活躍する製品を提供しています。
配属先情報
航空・防衛事業部開発部機器開発課20名(60代~20代の社員が在籍)★週1回チームMTG実施、職場はワンフロアで情報共有意見交換も活発。
募集職種 | [デジタル回路設計(航空防衛)/リーダークラス]★船舶機器TOP企業の防衛産業 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\238,800~ 基本給\238,800~を含む/月 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】本社 【所在地】兵庫県 西宮市 芦原町9-52 【最寄駅】 JR 東海道本線 西宮駅 徒歩10分 、 阪急電鉄 阪急神戸線 西宮北口駅 徒歩10分 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | (所定労働時間7時間45分) フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00) 【休憩】60分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 |
【休日】125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季、年末年始、慶弔、育児、出産) 【有給休暇】有(10日~) (※初年度は入社時期による) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 その他(適性検査) 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■舶用電子機器および産業用電子機器などの製造・販売
設立 | 1951年05月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 古野 幸男 | |||||||||
従業員数 | 3,356名 | |||||||||
平均年齢 | 44.6歳 | |||||||||
資本金 | 7,534百万円 | |||||||||
株式公開 | プライム市場 | |||||||||
主な株主 | 古野興産株式会社 (13%) 日本マスタートラスト信託銀行 (10%) 古野電気取引先持株会 (3%) | |||||||||
本社所在地 | 〒662-8580 兵庫県西宮市芦原町9-52 | |||||||||
本社以外の事業所 | ■東京支社 ■研修センター・西宮寮 ■三木工場 ■フルノINTセンター ■管理部 ■支店・営業所:北海道・東北/関東・北陸/東海・近畿/中国・四国/九州・沖縄 | |||||||||
関連会社 | 国内:マリサット通信サービス株式会社/株式会社フルノシステムズ 他 ■海外:FURUNO U.S.A., INC./FURUNO (UK) LTD./古野(大連)科技有限公司 他 | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 《企業概要~世界トップクラスのシェアを誇る、総合舶用電子機器メーカー~》 ■業務/産業用の電子機器や通信機器、医療用機器等の開発・製造・販売事業を展開。世界に先駆け、魚群探知機の実用化に成功して以来、漁船・小型ワークボードから大型商船まで、あらゆる船舶用電子機器を開発・提供し、お客様の多様な要望に応えています。近年では、船舶用電子機器の開発・製造で培った技術力を医療や情報通信分野にも応用し、事業の裾野を拡大。今後も、“新しい価値を生み出すことにより、社会の役に立つ”という創業以来の精神を大切にしながら、安全安心・快適、人と環境に優しい社会・航海を実現する為、更なる努力を重ねて参ります。 ◎風通しがよく、人を大事にする風土があります。社員の平均勤続年数は19.3年と定着率もよく、腰を据えて働ける環境です。 ◎社員がON/OFFのメリハリをつけながら、イキイキと業務に取り組めるよう、福利厚生に関わる制度・施設を充実させています。 年次有給休暇積立/独身寮/カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)/カニやマグロ等、海産物の社内販売及び、漁協による直売 他 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:連結 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
古野電気株式会社 【東京】艦船向け防衛関連機器の営業/プライム上場/年間休日125日/福利厚生◎
古野電気株式会社 [焼津/フィールドエンジニア] 「海」を舞台に地域貢献/世界トップシェア製品有
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | 工業・機械・技術経験業務(工業・機械・技術)アナログ・デジタル回路画像・音響・CMOSASIC・FPGA・システムLSI無線・モバイル(エンジニア・基地局設計構築・RFなど) |
こだわり | 休日120日以上 公開・上場企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 フレックスタイム |