三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
【34】長崎/電気エンジニア|発電調整試験課|社会インフラを支える発電設備 ■東証プライム・三菱電機グループ企業。重電各種プラントの保守/保全技術を基盤としたサービスソリューション事業を展開 。■産業に不欠な社会インフラを支え景気に左右されない安定した経営基盤。新技術の挑戦にも積極的な環境です。想定年収 | 400万円~700万円 |
---|---|
予定勤務地 | 長崎県長崎市 |
募集要項
仕事の内容
各種発電所(原子力・火力・水力)向けの電気設備をご担当いただきます。【製品例】発電機制御盤・発電機監視システム等 ▼主な業務▼
【1】拠点内で行う出荷前の品質検査・試験業務
【2】現地据付時の調整業務・試験業務、定期メンテナンス
【入社後】
まずはプラントを構成している各種設備の知識を学んでいきます。将来的にはプラント全体を把握し管理する立場となるため、スケールの大きな仕事や、リーダーとして全体を統括するスキルを身に付けられる環境です。
必要な経験・能力等
【歓迎】●電気/機械の知見をお持ちの方 ●メンテナンスのご経験
【いずれか必須】 ●ものづくりの現場で工具/計測器を使った業務経験
【当社の魅力】三菱電機グループとして電気・機械理論、設計スキルを学ぶ研修、VRを用いた研修等、充実した研修制度でエンジニアとして成長できる環境です。社会インフラを支える事業でありスケールの大きい仕事もございます。宿泊出張業務の際は別途出張手当、宿泊手当、食事手当などを支給。現地の温泉、サウナ、グルメなどを楽しんでいる社員もいます。住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実しています!*別途規定有
配属先情報
長崎事業所 回転機・制御技術部 発電調整試験課
募集職種 | 【34】長崎/電気エンジニア|発電調整試験課|社会インフラを支える発電設備 |
---|---|
学歴・資格 | 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【語学力】 【資格】 |
雇用形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金形態 | 【形態】月給制 【備考】月給¥240,000~ 基本給¥240,000~を含む/月 ■賞与実績:有 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 勤務地① 【事業所名】長崎事業所 【所在地】長崎県 長崎市 丸尾町6‐14 (公共交通機関での通勤となります) 【最寄駅】 JR 長崎本線 長崎駅 【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【備考】 【転勤】当面無 |
就業時間 | 08:30~17:00(所定労働時間7時間45分) 【休憩】45分 【残業】有 【備考】 |
休日・その他制度 | 【制度・設備】
【休日】127日 リモートワーク可(全従業員利用可) 時短制度(全従業員利用可) 自転車通勤可(一部従業員利用可) 服装自由(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) ストックオプション(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 継続雇用制度(勤務延長) (全従業員利用可) 社員食堂・食事補助(全従業員利用可) 従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他() 【有給休暇】有(20~25日) (初年度の日数は入社時期による) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考内容 | 【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】有 【採用人数】1名 |
求人エントリー
に進む
企業情報
事業内容
■技術コンサルティング・システムエンジニアリング・ソフトウェア設計製作 ■設備診断・装置開発 ■予防保全・点検・改造・改修・修理部品交換 ■建設工事(据付・配線・配管) ■総合調整(試運転・調整) ■遠隔監視・設備運転
設立 | 1978年11月 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 市川 誠 | |||||||||
従業員数 | 3,146名 | |||||||||
平均年齢 | 42.9歳 | |||||||||
資本金 | 350百万円 | |||||||||
株式公開 | 非公開 | |||||||||
主な株主 | 三菱電機株式会社 (100%) | |||||||||
外資比率 | 0% | |||||||||
本社所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野5-24-8 | |||||||||
本社以外の事業所 | ■東日本本部11拠点 ■中部本部6拠点 ■西日本本部8拠点 ■九州本部7拠点 ■エンジニアリング本部5拠点 | |||||||||
関連会社 | ■メルコプラントエキスパーツ株式会社 ■菱神電子エンジニアリング株式会社 ■星菱電機株式会社 他1社 | |||||||||
その他備考・企業からのフリーコメント | 【1.将来性・安定性抜群】 当社が行っていることは社会インフラに深く関わっているため、いつの時代でも必要とされる仕事です。近年、経年変化による設備更新、長寿命化といったニーズの高まりもあり、これからも続く仕事です。メーカー直系の会社なので、当社のエンジニアは製品のことを深く理解し、高い技術力を持って仕事ができることも強みです。【2.処遇制度も充実】当社は年齢や勤続年数に拘わらず、実際の職務遂行状況を確認して評価します。高い技術力を持ち、現場でその力を遺憾なく発揮している方を適正に評価します。今までの経験を活かし、スペシャリストとして仕事をしたい方、特に歓迎いたします。【3.三菱電機グループならではの福利厚生制度】安心して長く勤められる会社です! 家電品の購入、保養所、各種施設の利用ができるなど、当社の社員とその家族が受けられる特典が沢山あります。 | |||||||||
決算情報 |
※決済単位:単体 |
※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。
求人エントリー前後によくある質問
エントリー後の流れはどうなっていますか?
求人を見るポイントを教えてください。
求人の内容について質問があるのですが。
企業への応募は一社ずつ?同時に複数?
経験不問の求人は、誰でもエントリーしてOK?
今すぐ転職したいわけではないが、エントリーしてOK?
非公開求人と公開求人の違いは何ですか?
この求人と同じ会社の求人
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 【刈谷/名古屋】受変電設備保全担当 ※年休120日以上/研修充実/三菱電機G
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 【16】神戸/電気エンジニア■鉄鋼・産業プラント向け設備|三菱電機グループ
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 【刈谷/名古屋】総務(総合職) ※年間休日120日以上/研修充実/三菱電機グループ
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社 31.赤穂/機械設計■発電設備・変圧器の設計/インフラを支える【三菱電機Gr.】
この求人に似た求人を探す
職種 | |
---|---|
勤務地 | |
業界 | |
スキル | |
こだわり | 休日120日以上 株式非公開企業 日系企業(内資企業) 従業員数1000人以上 |